住宅設備・建材・工法掲示板「熱交換型第1種24時間換気扇って」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 熱交換型第1種24時間換気扇って
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-19 07:08:36
 削除依頼 投稿する


熱交換型第1種24時間換気扇って

外気温32℃の真夏の夕方に
42℃の熱風を供給するらしいんですがホントですか?

外気温32℃
天井裏の温度55℃
2階天井にある、換気扇の排気口付近の温度45℃
熱交換効率90%の高性能熱交換型第1種換気

これってホントですか?

[スレ作成日時]2012-07-20 13:02:46

 
注文住宅のオンライン相談

熱交換型第1種24時間換気扇って

722: 匿名さん 
[2012-08-31 10:58:45]
>721

それはしっていますが、法規制対象外のF☆☆☆☆建材で建てた家に何でそんなに必死になるのか意味が分からないのです。

床面積の0.3倍まで使用可なF☆☆(2種)や床面積の2倍の面積まで使用可F☆☆☆(3種)を使っている家ならまだしも、最近のHMはF☆☆☆☆が標準でしょ。

変な工務店で建てたり、輸入家具や安い家具を置く家ではホルムアルデヒドが問題になるかも知れませんが・・・。(家具に規制は無い)
ちなみに家には作り付け収納と樹脂製の収納しか置いていませんので、ホルムアルデヒド発生要因が殆どありません。
家族の健康を考えたら、発生因を排除するのが基本だと思います。

人の出入りも無く窓も開けない実験結果だけで、危険だ!問題だ!と騒ぐ方がどうでしょうか?
消費者も少しは理解して、振り回されない知識を付けないといけませんね。
723: 匿名さん 
[2012-08-31 11:20:32]
一番安い第三種の便所換気は論外として

まあ難しく考えずに、第三種セントラル型換気か、第一種の顕熱型換気にすれば
通常の換気量で大丈夫だから光熱費も安くすむ。ニトリやイオンの家具でも混濁されずに換気されるので大丈夫。フィルターの掃除もぼちぼちやれば大丈夫だと

第一種の全熱型にすると
換気量を増やしなさいよと役所が、まずただし書きして将来トラブルに対しリスク回避してるので、ニトリやIKEA、イオンの家具ならまず換気には気をつけましょうとなる
フィルターの掃除もこまめにやったほうが安心

現状ではこうかね?
724: 匿名さん 
[2012-08-31 11:26:48]
どうしてとか、どの程度ってのを知りたいですよね。それも詳しく。
それらが分かれば自分である程度は判断できますからね。
メーカーごとの違いや旧機種・新機種の違いもあるでしょうに、まとめて『ダメ』ではねぇ。
725: 匿名さん 
[2012-08-31 11:33:20]
>>724
でも基本的にはまとめてダメなんでしょうね。スレの最初のほうの外部サイトをみてると、専門家さんの意見が全熱型に対し結構厳しい。
国土交通省の、ただし書きが、全熱型第一種換気は換気量を増やしなさいね。と何かトラブルが起きた時は、ほら換気量を増やしてないからあなたが悪いと、きっちりリスク回避してらっしゃる

とりあえず施主側もリスク回避だこりゃ
726: 匿名さん 
[2012-08-31 11:36:29]
>723
>一番安い第三種の便所換気は論外として
論外ではない、高気密で施工せねばならないので逆に高くなる。
しっかり換気計画、換気量計測などしたら高いと思う。
いい加減な気密で1種を使用した方が確実にHMは儲かる。
727: 匿名さん 
[2012-08-31 12:52:36]
>725

国土交通省がリスク回避って本気で?
728: 匿名さん 
[2012-08-31 12:55:41]
誰か>720の質問に回答できる知識のある方はいないの?

知識も無いのに「あれは駄目」とか言う、おつむの弱い方の意見はもう良いから。
729: 匿名さん 
[2012-08-31 13:23:49]
>714
計算値はそうだろうけどダクト付きの全熱1種の場合、実際には定格消費電力の3倍くらいは掛かっているので1500円/月くらいが正しいのじゃないかな。建築関係のサイトでも3種 300円/月、1種 1500円/月くらいと書いてある所が多いし。
我が家の空調は低圧電力で別になっているので換気だけの電力が出せるけど計算値とは大きく違っている。

730: 匿名さん 
[2012-08-31 13:27:06]
C値0.3より悪い気密いい加減の住宅は便所三種がCP最高でしょ。
化学物質放散量の小さい冬は換気切っときゃいい。
自然換気で十分。
結露する場所があればそこだけ換気つけときゃいい。
そういうことできるのも三種の強み。
731: 匿名さん 
[2012-08-31 13:36:14]
>730
C値0.3って気密測定に不利なところを全部塞いで測定した結果でしょ。
実際に住んでいる状態ではそんな値にはならない。

・・と思っているけど間違っているか?
732: 匿名さん 
[2012-08-31 13:45:39]
便所三種は僅かな風雨でも悪影響が出るので、できればこう気密のセントラル三種でしょう
733: ビギナーさん 
[2012-08-31 14:36:12]
>>726
実際は気密なんてとれていない、安い建物に付いている場合が多いんじゃないの?
コストコストで建てる人多いから
家も安く
換気?んなもん便所3種で構わねーよ、って人が多い気がするね
734: 匿名さん 
[2012-08-31 15:34:00]
予算が無いから3種で良いし、冬に寒けりゃ電源切ります!
735: ビギナーさん 
[2012-08-31 15:37:19]
気密頑張ってりゃ壁内結露で躯体ガタガタコースですな
気密頑張ってなきゃそれでよろしい
736: 匿名さん 
[2012-08-31 16:20:03]
24時間換気は結露防止ということも忘れないようにね
737: 匿名さん 
[2012-08-31 16:36:07]
実際には全熱一種でさえ冬季の屋内は乾燥するからな・・・。
外壁通気工法で昔みたいに燃焼暖房器具使わないなら、それ以上壁内結露の心配必要だろうか?
738: 匿名さん 
[2012-08-31 17:03:49]
空調チェックの仕事の人に聞いたんだけど、全熱式の第一種だと実際は換気し過ぎの空気吸い込みすぎで寒くなったりするんだと
739: 匿名さん 
[2012-08-31 18:38:59]
これはトヨタ側に組した、ミサワ、ミルクリーク、住友不動産は棚からぼた餅だな。デンソーの顕熱式の全館空調や第一種換気だから、将来トラブルが圧倒的に少ない
あとは全熱式で全滅か

またミサワは助かったな、もうトヨタに足向けて寝られんぞ
740: 匿名さん 
[2012-08-31 18:55:34]
>738
全熱交換エレメントの漏気分よけいに換気しているので2時間に1回換気より多くなってるよ。
一種の排気口の下へ行くと結構な風量が出ている。
741: 匿名さん 
[2012-08-31 20:29:06]
>738

まあ、そんな事例もあるのでしょうが、それを全てと思って話す空調チェック屋も無知ですね。
それは換気では無く、家の性能が悪いのでしょう。

うちは冬の朝でも外気より10度以上高い室内温度をキープしていますが、3種なんかではそうはならないでしょ。
3種の知人宅数件に聞きましたが、朝は冷えていると言っていました。
うちはほんのり暖かいと言うと、羨ましがっていました。

742: 匿名さん 
[2012-08-31 21:01:27]
>741
それは換気ではなくて家の性能の違いですよ。
次世代省エネ基準をクリアしている家だと寝る前に暖房を切っても朝は15度くらいの温度はある。
743: 入居済み住民さん 
[2012-08-31 21:09:33]
そうですよね。
1種も3種も朝の室内の温度は家の性能がよければあまり変わらないですよ。
換気にあまり大きな期待はしないほうが良いですね
744: 匿名さん 
[2012-08-31 21:37:25]
1種の全熱交換を付けるような住宅は元々高高ですよ。
でなきゃ付けるだけ無駄。
745: 購入検討中さん 
[2012-08-31 21:53:56]
>>744
それはスカスカ住宅の温調を放棄するということか?
熱交があれば、スカスカ住宅だろうが高気密住宅だろうが熱交は行う
よって、そのぶんエコロジーなんだぞ
746: 匿名さん 
[2012-08-31 21:54:56]
熱交換方式ではない24時間換気装置で寒い冬や暑い夏を乗り切るためにはどうするか。
多くの人が採用している解決法は、24時間換気装置のスイッチを切るというものだ。
スイッチを切るのは、特に寒い日や特に暑い日。冷暖房効率がわるくなるような日だけはスイッチを切り、それ以外の日は極力24時間換気装置を作動させる。
それが、現実的な解決策になっており、それ以外によい方法がないというのが実情である。

http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/24_63b9.html

747: 匿名さん 
[2012-08-31 22:55:13]
>745
無駄
748: 匿名さん 
[2012-09-01 00:22:35]
>729

>714です。
太陽光の消費電力モニターで、換気を一時停止して実測してみました。
うちの場合計算では合計32Whでしたが、実測では約40Whでした。
実際には0.01KW(10W)単位なので微妙ですが、貴方の言う様に計算値の3倍程度にはなりえません。
この程度なら誤差範囲ですね。

貴方の家の空調は、計算値とは大きく違っているのであれば故障しているのでは?
749: 匿名さん 
[2012-09-01 00:48:54]
>748
う~ん、3倍は違いすぎですかね。。
仕様表に書いてあるワット数がファン1つ分だとしても1.5倍違ってます。

>貴方の家の空調は、計算値とは大きく違っているのであれば故障しているのでは?

同じ機種を使っている人のブログ等を見てもほぼ同じ電力量なので故障ではないと思いますが。
貴方の家の一種換気はダクト付きの集中方式でしょうか?
750: 匿名さん 
[2012-09-01 07:08:33]
>749
>貴方の家の一種換気はダクト付きの集中方式でしょうか?
たぶん、ドイツからの偽換気だと推察(笑)
751: 匿名さん 
[2012-09-01 09:42:15]
第三種は暑い時寒い時にスイッチを切れば良く、
第一種は良い気候の時にスイッチを切れば良いんですね、理解しました。
752: 匿名さん 
[2012-09-01 11:15:43]
>751
24時間換気は揮発性有機化合物(VOC)対策のためなので気密の高い家では切らない方が良いです。
753: 匿名さん 
[2012-09-01 14:20:04]
>749

748です。
うちは全熱一種換気でダクト集中方式です。
他の機器の影響が少ない夜間に、入り切りして実測してみました。
2台とも同じ機器ですが、送風ダクトの数で消費電力が変ると書いてありますので、1階3部屋で14W,2階4部屋18Wと仕様書の数値を当てはめてみました。

>751

1種にしても3種にしてもダクトがあれば、スイッチ切らないほうが良いです。
換気自体を冬場に止めると結露の可能性があるので、家の為には基本止めないのが良いでしょう。
754: 匿名さん 
[2012-09-01 14:34:46]
>753
消費電力が少ないですね。
我が家のは140wです。全館空調の換気だけど。
755: 匿名さん 
[2012-09-01 16:03:45]
>753
熱交換器付でダクト式でフイルタ-が付いてるなら常識では無い。
よほど大きな熱交換器でダクトが太く、フイルタ-の面積が大きいのでしょう(笑)。
756: 匿名さん 
[2012-09-01 17:31:01]
>755
この仕様書調べてみたら20~35Wくらいだから2台使っても少ない。
http://panasonic.jp/kanki/kodatekicho/netuko_01.html
昔よりかなり省エネ化が進んだみたい。
757: 匿名さん 
[2012-09-01 17:46:58]
>755

常識では無いって言われても、実際そうなので何とも・・・。

本体もダクトも普通のサイズと思いますよ・・・特別に指定はしていませんので。

設置は2年前です。
758: 匿名さん 
[2012-09-01 17:56:44]
>757
数を増やすのなら、実質的に大きな熱交換器でダクトが太く、フイルタ-の面積が大きくなる。
759: 匿名さん 
[2012-09-01 18:12:22]
>756
効率90%時代に70~75%、冷房全熱で62~66%はランニングがいくら少なくても?
760: 匿名さん 
[2012-09-01 19:02:50]
>759
我が家の熱交換率58%の全熱交換器は救いようがないですか。
761: 匿名さん 
[2012-09-01 19:10:05]
>760
個別換気は有るし、漏れが有って更に効率が落ちて、熱交換の不要な季節でも消費電力が多ければ救われないでしょ。
762: 匿名さん 
[2012-09-01 19:14:36]
>759
効率限定なく消費電力について話題だったはずだが。
その効率の差による冷暖房費の差と換気消費電力の差を比べてごらん。
実際のC値0.5の隙間の換気ロスを見込んでね。
763: 匿名さん 
[2012-09-01 22:01:02]
>761
換気だけで月額5千円
764: 購入検討中さん 
[2012-09-01 23:51:32]
5000円もいかねーよ

アホか
765: 匿名さん 
[2012-09-02 00:05:35]
>764
低圧電力で基本料金が3000円なのです
766: 入居済み住民さん 
[2012-09-02 06:42:59]
換気だけで基本料金の契約しているわけではないんで、
1ヶ月で1000円前後でしょう。
767: 匿名さん 
[2012-09-02 08:41:06]
>766
家と全館空調でお金を使い過ぎて今は冷暖房は控えているのではないですか?
皆さんも無理はしないで下さい、維持費もかかりますから。
768: 入居済み住民さん 
[2012-09-02 09:43:35]
>>729
定格の3倍まではいかないでしょう。
>>719
0.01kw単位の表示だと、どこまで正確か疑問。
定格よりは、かかるけど、1.5倍ぐらいでないの。
それで、月1500円ってところかと。
769: 匿名さん 
[2012-09-02 11:03:19]
>768
>それで、月1500円ってところかと。
1500円も有れば小さな家の1ヶ月のエアコン冷房代くらいですよね?

770: 購入検討中さん 
[2012-09-02 11:27:23]
小さな家ってどんなもんよ?
1DKでもそれじゃ済まんだろ
言い過ぎ森杉
771: 匿名さん 
[2012-09-02 11:43:55]
>768

719です。
0.01kw単位が微妙なのは分かりますが、1ヶ月の太陽光の消費電力モニター買電積算量と消費電力の請求があまり変らないので、大きな誤差は無いと思います。

うちの場合は、約40Whですので月に約700円ですね。
実際は太陽光で晴天の日中は電気代不要だし、夜間は深夜電力なので実質300円程度でしょうが・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる