熱交換型第1種24時間換気扇って
642:
匿名さん
[2012-08-28 14:16:27]
|
643:
匿名さん
[2012-08-28 14:37:00]
>642
なら網戸に菌が繁殖するの心配してるの? 外より絶え間ない空気が流れているフィルターの菌を心配したら外の空気はもっと吸えない 3種の自然給気口のフィルターも同じ 酸素ボンベ背負って生活したらどう? |
644:
匿名さん
[2012-08-28 14:42:19]
|
645:
匿名さん
[2012-08-28 14:46:20]
|
646:
匿名さん
[2012-08-28 14:49:17]
>645
正解! |
647:
匿名さん
[2012-08-28 15:25:33]
|
648:
匿名さん
[2012-08-28 16:47:48]
実際に第一種にした際の光熱費でどれくらい変わるんかね?同じお金をかけるなら窓の断熱性能を上げるのとどっちがお得??
第一種の光熱費は? 第一種の交換費用は?10年で交換?7年で交換? 第三種より機械機械してて良さげに見えるけど、実際はどうなんだろう?具体的にどれだけ光熱費に影響してくんの? もしかしてどんどんどんどん強制換気するぶん、第三種より光熱費かかっちゃったりしないよね? |
649:
匿名さん
[2012-08-28 17:28:39]
|
650:
匿名さん
[2012-08-28 17:49:30]
|
651:
匿名さん
[2012-08-28 18:05:51]
>650
何がまずいのですか、風評被害ですか?、商売をしてるなら堂々と信頼できるデ-タを出して反論して下さい。 一般人に反論デ-タを求める方がたまに居ますが売る方が儲けるわけですから疑念を抱かせないようにすれば良いのです。 商売でなく論文でも発表側全ての説明をする必要が有ります、説明ができなければ信用されません。 商売の場合は売れなくなるのが普通です、なかには? |
|
652:
匿名さん
[2012-08-28 18:25:48]
|
653:
匿名さん
[2012-08-28 18:34:34]
|
654:
匿名さん
[2012-08-28 18:50:32]
651は日本語として成立していないので、読んでも仕方がないです。
|
655:
匿名さん
[2012-08-28 19:32:59]
|
656:
購入検討中さん
[2012-08-29 00:25:25]
|
657:
匿名さん
[2012-08-29 13:31:11]
>650
熱交換器の所で凍結するのは事実じゃないの? |
658:
入居済み住民さん
[2012-08-29 15:42:53]
24時間換気の熱交換器ごときが凍結するような僻地の話は置いといて、普通の地域の話に戻してくれ。
|
659:
匿名さん
[2012-08-29 16:58:38]
|
660:
匿名さん
[2012-08-29 21:43:27]
そうですね。
ダクト付きの第3種換気が良いかも・・・冬に寒くて換気を止めなければね。 |
661:
匿名さん
[2012-08-29 21:48:51]
>660
暖房するので寒くは無いでしょう。 |
662:
購入検討中さん
[2012-08-29 22:12:17]
1種
◯ フィルターを通した吸気 熱交なら温度ロスの低減 ☓ 設置費用に電気代 温度ロスは少ないが匂いも拡散 3種ダクト ◯ 設置費用も電気代も1種より安い 熱交による匂いの拡散がない ☓ 陰圧がかかるので隙間からのフィルターレス給気 夏場冬場の温度ロス 便所3種 窓あけ、サーキュレーターによる撹拌にて対応、論外 |
663:
匿名
[2012-08-29 22:23:36]
わざわざダクト引っ張って制約が出て3種て
|
664:
匿名さん
[2012-08-29 23:10:01]
>662
厳密に言うと、全熱は湿度の交換も行うので匂いも吸気に移るって事ですが、全部が戻る訳では無いしそんなに臭い家って無いでしょ。 匂いに拘っても、1種でも3種でも、人間の分かる程ではありません。 ペットを室内で飼っている家はどんな換気でも臭いですが、住んでいる方は気にならないみたいですよ。 設置費用に電気代が気になる様なギリギリの過程では、1種なんて無理ですから3種で十分でしょ・・・その3種も、電気代がもったいないから電源切ったりして・・・。 |
665:
匿名さん
[2012-08-30 07:46:54]
スレを読むかぎりでは、高気密高断熱の第三種換気が一番光熱費がかからず、メンテナンス費用もいらずで快適ってことなんですかね?
|
666:
匿名さん
[2012-08-30 07:51:41]
一月あたり1500円から2500円の電気代、春と秋の三ヶ月が意味の無い期間だから、第一種だと第三種に比べてワンシーズンあたり7000円ほど損をする。
夏と冬に少し有利だけど、第三種との差って冷房費月2000円も差がでるかと言われれば、出ない気がする さらにメンテナンス費用が10年あたり7万から15万かかるとして、別にほったらかしでもいいんだろうけど、そうすると家の空気はよどむ危険性はゼロじゃないよね 第三種の 高断熱住宅がいちばんだな |
667:
周辺住民さん
[2012-08-30 07:52:21]
並の性能の家なら、ダクト3種だけど、
http://www.iesu.co.jp/shinbun/2003/2003_10_25/031025HP-02.htm Q値1のような断熱性能が高い家では、換気の熱ロスも相対的に大きくなるので、熱交換換気のメリットも出てくると思います。 |
668:
匿名さん
[2012-08-30 08:19:04]
|
669:
匿名さん
[2012-08-30 08:25:19]
住まいに詳しい人のサイトで、トヨタのアイシン製の第三種換気がやけに性能が高くてよろしいと書かれていたよね。
なんかやけにC値、Q値と機械換気をオススメする人だったのに、もちろん一条大絶賛の人で。 でもトヨタホームの紹介のとこで、第一種よりアイシンの第三種のほうがいいんじゃないかと、本音をポロリと言っちゃってたな |
670:
ビギナーさん
[2012-08-30 09:05:02]
換気の観点から言えば、ダクト3種高断熱仕様より
ダクト3種高気密の方がいいっしょ ダクト3種は1種と比較するに値するブツだけど 1種のように花粉、排ガス、ウイルス、アレルバスターなどが付いたフィルターを給気パイプに儲けようとすると メンテ時の値段は1種より上がりそうな気もするな また、春先でも花粉症の人、黄砂などで、窓をあけない人も多くなってきた 3種ダクト式で上記機能が付いた吸気パイプがどの程度のコストなのかも気になるところだ 1種でもフィルターが高いからね 3種でも同じようにフィルター交換が必要となれば、箇所が多いぶん3種のほうが高く付くだろう 逆をかえせば1種はメンテ費用が高額のぶん、浄化されたエアを提供して貰えると言うことになる そういえばダクト3種の場合、給気パイプからの音漏れ問題があったな あとは費用と見比べてって所か |
671:
匿名さん
[2012-08-30 09:36:36]
>670
換気計画を重要視するなら3種ダクト式で吸気口は1っ箇所にして冬の冷気の影響の無い部屋(廊下)でフイルタ-のメンテのし易い所が良い、各部屋には扉ガラリ等で各部屋へ、ダクトの排気量は計測した方が良い。 ダクトも排気専門なので汚れても人への影響が少ない。 フイルタ-は圧力損出が大きいので吸気口に押し込みファンを設けると良いと思う。 形の上では1種換気になる、吸い込み側に掃除の困難なダクトが無いので良い方法と思いますが? |
672:
ビギナーさん
[2012-08-30 09:51:13]
|
673:
入居済み住民さん
[2012-08-30 10:04:00]
つけにゃならんという変な法律のせいでみんなどれがいいか考えてるみたいだけど、
結局のところタダの換気・・・ つけなきゃいかんなら、安く付けて、使わんで窓開ければ? |
674:
匿名さん
[2012-08-30 10:06:00]
|
675:
ビギナーさん
[2012-08-30 10:27:12]
|
676:
匿名さん
[2012-08-30 10:27:39]
>673
寒い冬は使った方が良いです、C値が良くて隙間が少なくても隙間は有ります。 隙間が有れば温度差換気で室内空気が漏れ結露、カビの恐れが有ります、3種で換気すれば隙間から外気を吸い込み結露は防げます。 |
677:
匿名さん
[2012-08-30 10:35:36]
>675
年数を経て汚れたダクトから吸気するより、掃除された廊下から吸気する方が綺麗と思いませんか。 しっかりしたHMなら上手に計画します。 計画できない能無しのへぼなHM(=675?)は1種しかできません(笑) |
678:
ビギナーさん
[2012-08-30 10:40:19]
|
679:
ビギナーさん
[2012-08-30 10:42:55]
なんか論理破綻して意固地になった餓鬼大人を相手にしたような気がする
やれやれだぜ |
680:
匿名さん
[2012-08-30 10:52:40]
>670ようにあの手この手と騙そうとする、関連業者が居ますので注意が必要です。
|
681:
ビギナーさん
[2012-08-30 18:26:40]
関連業者扱いされるなんて嬉しいわ
|
682:
匿名さん
[2012-08-30 19:20:00]
シンプルに行け。ここの業界の定石を思い出そう
とりあえず困ったら名古屋系の企業の商品を検討 これがこの業界の鉄則 全熱交換型第一種換気を広めたパナ系統の罪から始まり 全熱交換型第一種を積極採用する積水、ハイム、大和、住友林業、タマホーム、三井、ヘーベル、アエラ、セルコホームなどは要注意。風の菌が家庭にずっと充満し続ける全熱型第一種を積極採用してるから、大問題 一条工務店でさえ、業界の慣例に負け、全熱型第一種のロスガードを採用、、風邪菌が家庭にずっと充満し続ける死の換気システムの呪縛にとらわれてる 第三種のほうが絶対にいいです、でもこう気密じゃないと第三種は、圧力の関係で二かいが換気されずあんまよくないけどね。 名古屋系のトヨタだけだぞ、めぼしいとこで潜熱型の第一種換気を採用してるのは、、とりあえずトヨタのデンソーの第一種換気を選べる人はこれにしましょう、、熱交換率もそんなには悪くない 図を見てみ?トヨタの換気のサイトだけ吸気と排気が東西や南北と逆になってるよね。これがまず重要 潜熱型第一種にするのももっと重要 一番コストがかかって、パッと見の熱交換率の性能も悪くなる潜熱型第一種、でも施主のためを思えばこれ絶対にすべきなのに 住宅業界で積極的に採用してるのトヨタだけってのはなさけない現状だ、、でもまあ潜熱型を開発し続ける名古屋系はマイペースですごいな |
683:
匿名さん
[2012-08-30 20:34:35]
三菱も全熱型、長府やダイキンも全熱型を開発
デンソーの潜熱型がベスト 数値は安いのに全熱型がとんでもなく高性能な数値がでる、見かけ上は。だからもう企業としてのモラルの問題 消費者がどっちがいいかわからんし、建築業界関係者もほとんど理解してないから こんな状況だからこそ、それでも潜熱型第一種をメインで売ってる企業をさがすべき トヨタの潜熱型がいいよ |
684:
匿名さん
[2012-08-30 20:41:36]
>682
>風の菌が家庭にずっと充満し続ける全熱型第一種を積極採用してるから、大問題 風邪を風っていうのはよしとして、3種メーカーのネガキャンを信じすぎですね。 冬の空気は冷たく乾燥していますが、暖房によって部屋の温度を上げると更に空気が乾燥します。 「インフルエンザウイルス」や「RSウイルス」などのウイルスは、低温低湿を好みます。 インフルエンザウイルスは湿度が35%以下の湿度が低い状態では1日経過しても生存していますが、湿度50%の環境では約10時間後にほぼ全滅します。 換気の際に、水蒸気を回収し再び室内に取り入れる事は、抵抗力の弱い老人や乳幼児にとって風邪予防に有効な手段となります。 よって、湿度まで室内に戻す全熱交換はウイルスぼうしになるのです。 |
685:
匿名さん
[2012-08-30 20:44:30]
トヨタがやってる潜熱型の第一種換気なら、第三種換気よりも性能が高く身体にも良い
全熱型にするくらいなら第三種換気で 高性能な住宅がいいなら潜熱型第一種換気を |
686:
匿名さん
[2012-08-30 20:56:08]
|
687:
匿名さん
[2012-08-30 20:57:31]
潜熱型の第一種換気と全熱型の第一種換気の違いがわからない
|
688:
匿名さん
[2012-08-30 21:26:29]
|
689:
匿名さん
[2012-08-30 21:29:52]
|
690:
匿名さん
[2012-08-30 21:35:13]
>全熱を使用して50%の湿度を冬に維持できるのですか?
おかしな方ですね・・・全熱の意味が分かっていないし、50%の湿度を維持って・・・。 3種で維持が困難な湿度管理も簡単なのは当然の事! 3種で出来ない事が出来るのが悔しいの? |
691:
匿名さん
[2012-08-30 21:46:26]
顕熱型が湿気を運ばない熱交換型、全熱が悪いものまで循環させてしまう熱交換型
http://unohideoblog2011.seesaa.net/s/article/229729226.html 顕熱型の第一種熱交換型換気や全館空調をメインで採用してるのはトヨタ系のデンソーのみ。 全熱型は見た目の数値が良くなるので、日本の多くの企業が採用。でもこれは実用面では基本的に第三種自然換気より悪い結果になる。 楽にいい数値を出せる全熱型の企業はすごいぞ。圧倒的な性能差があるトヨタ系の顕熱型の商品をバッシングするバッシングする 全熱型の東芝の全館空調を使う三井ホームや 全熱型の三菱の全館空調を使う三菱地所 本来は技術的に格上である顕熱式のデンソーの全館空調を「乾燥するからダメだと言う」。モノは言いよう、絶対に乾燥させないとダメなはずなのに、正しいことをしてる顕熱式のトヨタの全館空調が、業界的にはダメだとされ、かわいそうな施主がダマされむごいことになってる 全熱型のセキスイハイムのエアリーガードはどうなる?トヨタの顕熱型の全館空調よりさらに性能が悪く、価格も高くて、当然全熱型だから身体にも悪いし換気も満足にいかない。なのに企業ブランドでトヨタよりよいとされ、また施主がえらいことになってる 全熱型で熱交換率90%なんて言ってる一条工務店はどうなる?こんなもんすぐにトヨタの顕熱式に変えるべきだけども、熱交換型が悪くなるからと信者は変えないだろうが、、 住んでるひとはたぶんウスウス感じてるはずだ、全熱型からくる、とんでもなく空調のフィルターをみて。。。空気がよどむんだよ、フィルターのみでなんとかなるレベルじゃない 安いとこ、タマホーム、アエラホーム、 セルコホームなど、全滅で全て全熱型の第一種熱交換型機械換気 行政が顕熱型以外は使わせないよう規制すべき、まともに施主のこと考えて売ってるとこが、大手だとトヨタ一社しかいないのが現状 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
外気も汚れたり、花粉など有るからマスク等しますね、でも1日で捨てますよね、菌の温床になる可能性が有るので埃より怖いです。