熱交換型第1種24時間換気扇って
502:
匿名さん
[2012-08-19 09:08:39]
|
503:
匿名さん
[2012-08-19 09:46:38]
>501
温度差換気はご存知だと思います。 室内の暖かい空気は軽くなり浮力により上から常に抜けようとしてます、その力は冬の室内外温度差が有るほど大きいです。 3種換気ですと室内を負圧にすることでその漏れを防いでいます。 換気を止め、天井裏への入り口を僅かに隙間を開けるとそこで結露します。 換気扇を運転すると結露がなくなります、天井裏から吸い込んでいるからです。 1種換気は室内圧が殆どゼロなので気密性が悪いと上から漏れても不思議では有りません。 2階建てで高さ5m位で室内外温度差20℃程度で5Pa程度の浮力になります。 換気扇はそれ以上で吸引しなければ漏れることになりますので気密性能は大切になります。 |
504:
匿名さん
[2012-08-19 10:08:54]
>503さんへ
すみません、素人としての疑問なのですが、 最上部からの漏れをどうやって確認するわけですか? 家全体に浮力がかかるわけですから、中間でも漏れる恐れはあるわけですが、 最上部だけの漏れの確認でいいわけですか? |
505:
匿名さん
[2012-08-19 12:23:13]
>504
冬に隙間から漏れれば冷やされ結露します、結露の有無で確認です。 最上部が一番圧力が高くなりますので最上部の隙間から漏れてなければ他は漏れていないことになります。 漏れれば室内の圧力が低下しますので隙間から外気が入ります、一番最下部が圧力が低いので最下部に近い所の隙間から入ります、中間部は条件により、漏れか吸気になります。 気密性能の劣る3種の家の2階の吸気口が実際は排気口になっていた話はよく有ります。 1種は吸気口が無いのでばれる心配は少くHMにとっては救いの換気方法と思います。 |
506:
コンクリ命
[2012-08-19 12:49:52]
ヘエ、そういう確認の仕方あるのね。
参考にさせてもらおう。 |
507:
コンクリ命
[2012-08-19 12:57:08]
天井から排気する装置あるじゃん。
主に夏の暑い空気を屋根裏に逃がす役目だけど。 ああいうのを冬季の結露対策にも活かせんのかね。 若しくは、単純な穴だけでもいいかもね。 100Φも空けとけば、そこから抜けるだろうから。 勿論、シーズン以外は閉ざして断熱材を戻します。 まあ、暖かい空気を逃がしたら寒くなるか。 |
508:
匿名さん
[2012-08-19 13:02:28]
>506
隙間は名刺の厚み以下が良いと思います、多いと何処で結露するか分らなくなります。 また換気扇の能力が不足することも有ります。 毎年一度寒い日に確認すれば内部結露の不安はなくなると思います。 換気扇とフイルタ-の掃除のタイミングにもなると思います。 上のブログでも述べられていますが結露は換気扇などのメンテを怠っている例が多いようです。 |
509:
匿名さん
[2012-08-19 13:19:12]
>507
結露は空気が冷えて飽和すると起こり現象です、冬は起きて当然です。 困るのは意図しない場所で起こり、2次的害が有るからです、主にカビ、腐植菌の繁殖とGW等の断熱性能の劣化です。 カビは健康被害に即つながるので困ります。 結露を出来るだけ防ぐには加湿せずに低い室温にするのが良いと思います、過乾燥に弱い方には無理です。 昔は室温は高く維持してなかったので冬にカビが増えることは無かったと思います。 |
510:
コンクリ命
[2012-08-19 13:20:40]
為になります。
冬季の湿度の管理をどうしようか考えていました。 快適さを考えると湿度を上げたいし、でも結露は心配。 さじ加減をどうするか悩んでいました。 |
511:
コンクリ命
[2012-08-19 13:24:40]
あら、そうですか。
加湿はしない方がいい、そりゃそうなんだろうけど。 |
|
512:
匿名さん
[2012-08-19 13:33:05]
|
513:
匿名さん
[2012-08-19 13:55:37]
室内負圧・・・やはり三種ですか。
|
514:
匿名さん
[2012-08-19 15:03:42]
>513
便所3種と馬鹿にする人が居ますが換気を完璧にするより室内負圧の方が大事です。 トイレと浴室に換気扇を設け離れた場所の人の居ない所に(外の冷気を感じないため)吸気口をつければよいです。 気密性能が悪く負圧が保てないようなら吸気口も一部塞いだ方がよいです。 |
515:
匿名さん
[2012-08-19 17:06:04]
>514
1種ですが負圧かかっていますよ。 窓を少し開けると風が吹き込み、風切り音がします。 浴室が24時間3種換気だからかもしれません。 キッチン換気扇を回すと玄関扉が開きにくくなりますが、3種の家って元々こんな感じなのでしょうか? 3種でキッチン換気扇を回すと、玄関扉開かすの大変なのかな? |
516:
匿名さん
[2012-08-19 17:13:38]
3種にも1種にもピンからキリまであるからね
|
517:
匿名さん
[2012-08-19 17:49:29]
>515
キッチン換気扇は風量が多いです、そのためキッチン換気扇専用の吸気口ないと負圧が大き過ぎ、トイレ、浴室の換気扇から逆流することも多く有ったようです、吸気口が換気扇の風量に合ってないと必要風量が確保できずに負圧だけが大きくなることが有ります。 キッチン換気扇使用時は気密性能が良ければ玄関ドアが開けにくいのは当然ですが前は吸気口がないことで起こりました。 個別の逆流が起こるので確認した方がよろしいです。 |
518:
匿名さん
[2012-08-19 23:12:45]
>517
すみませんが、うちは1種なので吸気口はありません。 強制吸気の噴出し口が各部屋にあるだけです。 個別の逆流とはどこの? 設置時より吸気よりも排気量が多い事は、説明で了解済みです。 3種と違い熱交換率は下がるものの、各部屋の換気効率は下がらないと聞いています。 |
519:
匿名さん
[2012-08-19 23:34:18]
24時間換気が第1種でもキッチンフードは同時給排気形でそのガラリも2つあるはずなんだけどなあ。
|
520:
購入検討中さん
[2012-08-20 01:52:53]
気密が高い家は吸排気するレンジフード付けてるよ
PCだが吸排気レンジフードが標準だし ついていない家は換気を軽んじているが、理解していないか、もしくは気密が低いか どっちかだろうな 標準を聞いてみれば? |
521:
匿名さん
[2012-08-20 05:50:19]
>>519
キッチン同時給排気じゃなくて吸気口もないんだったら、それこそトイレや風呂(には当然換気扇あるだろうから)で逆流するよなあ。 |
522:
匿名さん
[2012-08-20 07:21:05]
>518
>517です、皆さんレスされているように最近は専用吸気口が有ります。 必要風量が不足する場合が有りますが臭い残りなどなければ良いとは思います。 個別とは普通はトイレ、浴室の換気扇です。 キッチン換気扇の使用時間によりますが長い時間の逆流は良く有りませんので確認した方が良いです。 キッチン換気扇使用時はキッチンだけ計画換気からはずれ熱交換しない状態ですが長い時間使用すると他にも影響して熱効率に影響します。 最近は外へ排気しないキッチン換気扇が有ります循環させる方式です、フイルタ-等で臭い、汚れを取り除くタイプです。 逆流も熱損失も有りません、イニシャル、ランニングコストしだいで、これからの主流になるかも知れません。 |
523:
tokumeiさん
[2012-08-20 07:25:12]
キッチン同時給排
キッチン換気扇強運転時の不足する空気を補うのが目的であって 通常時は、逆流するほどのスキマが開いています。 3種、負圧の場合はそのスキマから、油臭い空気が逆流してしまいました。 浴室の湿気を含んだ空気も逆流してきました。 トイレの臭気も逆流してきました。 |
524:
匿名さん
[2012-08-20 07:55:24]
|
525:
匿名さん
[2012-08-20 08:10:33]
>>キッチン換気扇を回すと玄関扉が開きにくくなりますが、3種の家って元々こんな感じなのでしょうか?
そうです、3種換気システムのマンションに住んだことがありますが玄関扉が開きにくいです、特に強風の日は。 また高気密住宅には同時給排気レンジファンが必須です。 そうでないと酸欠でガスレンジなどの場合は要注意です! |
526:
匿名さん
[2012-08-20 08:16:01]
>523
メーカーによるかもしれないが、高気密用のシャッター付きで問題無くC値0.3とか出ました |
527:
匿名さん
[2012-08-20 12:50:22]
マンション経験が有ります、キッチンは中央に有り排気はダクトだったです。
吸気はキッチン換気扇に連動して南側の外に面したリビングの電動パッコンが開いていました。 |
528:
ビギナーさん
[2012-08-20 18:57:04]
最近はレンジフードでも24時間換気出来るものがある
弱運転で排気するんだろう 便所3種はこれも視野に入れたらいいんじゃないか? 便所・浴室3種は排気箇所が多けりゃそれでいいだろ どうせ計画換気なんて考えていないんだろうし、排気量の計算をしてるわけでもあるまい ただ当たり前のように浴室と便所に換気扇が付いてるだけ |
529:
匿名さん
[2012-08-20 19:16:51]
>最近はレンジフードでも24時間換気出来るものがある
何を今更。 24時間換気義務化当時からあるがな。 |
530:
ビギナーさん
[2012-08-21 05:56:32]
|
531:
購入検討中さん
[2012-08-21 07:52:41]
どこにダクトレス3種なんて書いてあるのかな?
恥ずかしい恥ずかしい |
532:
匿名さん
[2012-08-21 08:18:25]
>530
キッチンが換気経路に入っているからといってレンジフードに換気機能が必要なわけではない レンジフードに24時間換気機能が勝手に付いているだけであって、それを実際の換気計画で利用するしないは別問題だ |
533:
匿名さん
[2012-08-21 08:21:56]
通りすがりだが。
ダクトレスであろうとなかろうと、レンジフード常時換気は三種のデフォルト。 |
534:
533
[2012-08-21 08:24:54]
>レンジフードに24時間換気機能が勝手に付いているだけであって、それを実際の換気計画で利用するしないは別問題だ
それはそうだが、現実問題として既にある換気装置を利用せず、別の部分に新たな換気装置つけて使うなど、少なくとも三種ではコストの面でも熱損失の面でもアホすぎる。 |
535:
匿名さん
[2012-08-21 08:40:10]
|
536:
匿名さん
[2012-08-21 08:53:45]
それに長時間人が居るところに近いキッチンで常時換気扇が回っていたら五月蝿い
住んでいる人を無視してただ換気量確保出来ればいいという思想 24時間換気の設計としては最低 |
537:
533
[2012-08-21 08:59:33]
ダクト三種が普及しないのはその辺の理由だろうな。
実邸ではキッチンからの排気も有効に使いたいからな。 >ダクトレス3種でも便所と風呂の換気扇で換気量足りれば、無駄無用だよ どんだけトイレと風呂が多いんだよw >キッチンで常時換気扇が回っていたら五月蝿い 具体的にどのメーカーの何という商品のレンジフード常時換気がうるさいのか書いてくれないと。 自分にはとんと思い付かないが。 |
538:
匿名さん
[2012-08-21 09:03:37]
>>メーカーによるかもしれないが、高気密用のシャッター付きで問題無くC値0.3とか出ました
高気密で有名な一条のI-CubeでもC値0.6弱ですがC値0.3なんて窓もなく発泡スチロールで覆ったような家ですか? また気密測定では換気システムの給排気孔はすべてふさぐので換気扇云々は気密には関係ないのでないですか? |
539:
匿名さん
[2012-08-21 09:37:19]
|
540:
匿名さん
[2012-08-21 09:50:12]
>538
>窓もなく発泡スチロールで覆ったような家ですか? 普通に窓の面積と数はありますが、引き違い窓はありません グラスウール断熱で防湿気密シートによる気密施工です >また気密測定では換気システムの給排気孔はすべてふさぐので 24時間換気の屋外給排気2個は塞ぎましたが、個別換気であるレンジフードの給排気口は塞いでいません 24時間換気の屋外給排気を塞ぐ必要があるのは、通常であれば稼動しているべきものを、C値測定のため停止せざるを得ないからです |
541:
匿名さん
[2012-08-21 10:06:07]
|
542:
匿名さん
[2012-08-21 11:52:22]
>>541
ずっと強運転してるわけじゃないでしょう。 24時間換気モードはそんなに風量ないんじゃないですか? 風量強い機種もあるのかもしれませんが、我が家は40坪強で、トイレ2か所、風呂、キッチンだけでは法定換気量に足りなかったです。 |
543:
匿名さん
[2012-08-21 12:25:24]
>542
住まいの水先案内人の必要換気量の目安 http://www.ads-network.co.jp/zairyo-kouji/S01-02.htm トイレなど風量を多くすれば何時も暖かくて良いのでは? |
544:
購入検討中さん
[2012-08-21 19:37:02]
なんかもう3種のスレになってんな
|
545:
コンクリ命
[2012-08-21 19:49:38]
住まいの水先案内人HPに私が言わんとしていたことが書かれていますな。
>24時間換気は義務づけられていますが、この能力は建物の空気を1時間に半分程度入れ換えるだけの極めて弱い能力しかありません。上記の代表的な換気扇の換気量を見てもわかるように、せいぜいトイレ2カ所の換気扇を廻しているのと同じです。 一種だろうが三種だろうが、機械換気だけに頼るのはどうかと思うんですよ。 基本は窓を開けての換気。何も真冬や真夏に窓を開けろとは言いませんが。 でも、出来るだけ窓を開けての換気を心掛け、機械換気は補助的にした方が、人に優しく家にも優しいということになります。 |
546:
コンクリ命
[2012-08-21 19:50:59]
そういう視点から考えると、第一種換気がどれほどの価値があるかということになります。
三種で十分でしょ。 |
547:
匿名
[2012-08-21 20:26:11]
1種いらないかな??
1種にするのに10万でした 迷い中です |
548:
入居済み住民さん
[2012-08-21 20:43:53]
3種で十分という人は3種にすれば良いし、1種の方が良いと思う人は1種にすれば良し
誰も得意顔で強制するものでは無いと思いますよ |
549:
匿名さん
[2012-08-21 20:53:46]
|
550:
コンクリ命
[2012-08-21 21:03:02]
詳しくは「住まいの水先案内人HP」を見てよ。
そこの記述そのままなんだから。 それにこの話は家全体の話でしょ。 |
551:
匿名さん
[2012-08-21 21:48:54]
>549
弱運転だとそんな換気量ないです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
下部は基礎で固定されてるから変形は上部で大きくなるということじゃね?