熱交換型第1種24時間換気扇って
381:
ビギナーさん
[2012-08-05 05:37:05]
|
382:
匿名さん
[2012-08-05 05:49:42]
>374
100m2の家でC値5.0なら500Cm2の隙間が有る、1箇所にまとめ丸穴にすれば約25Cmになる。 家として駄目なものだらけ。 1種でも意味ないね(笑)、有るか必ず換気はできる(笑)HMにとれば有り難い1種です。 |
383:
匿名さん
[2012-08-05 06:34:52]
|
384:
コンクリ命
[2012-08-05 06:36:14]
窓を開けるのなら、換気は切って通風させますよw
無断なことはしない性格なので。 |
385:
匿名さん
[2012-08-05 07:01:21]
>383
>単純に換気扇を2個減らせば、すむ問題ではないですか? 吸気口の数を減らせば良いと言ってるのですか? 吸気口の大きさは分りませんが実質径8cm程度かしら?そうすると10個減らして丁度合います。 100m2位の家では10個も吸気口は付いていないのでは? |
386:
入居済み住民さん
[2012-08-05 07:13:44]
>>382
>1種でも意味ないね(笑)、有るか必ず換気はできる(笑)HMにとれば有り難い1種です。 おっしゃるとおり。 以下にあるとおり、気密性能が劣る家では、1種でも換気口以外から結構な量の換気がされている。http://blog.livedoor.jp/nissoukougyou/archives/51429541.html http://fok.sblo.jp/article/15429426.html http://plaza.rakuten.co.jp/kamita/diary/201105270000/ |
387:
匿名
[2012-08-05 07:16:21]
熱交換型1種のスレだから勘違いしてたが、ビギナーはあれか、全熱交換じゃない1種がいいと言ってるわけか?
それだったら話通じるけど。 |
388:
匿名さん
[2012-08-05 07:26:47]
>条件は換気扇箇所直近の窓を全開、後は全閉
なんでそういう乱暴な比較をしたいわけ? 三種換気でそういう使い方が正しいとでも? それだったら三種が機能するイニシャルコスト・ランニングコスト分で一種を設置したとき、換気効率がどれだけになるか比較してみろよ。 コスト考えた方が実際に有意義だろが。 |
389:
ビギナーさん
[2012-08-05 10:57:29]
>>388
>計画換気とは言うけれど、計画換気は到底しきれないことは理解できましたね? >そういう視点からみて、第一種と第三種にいかほどの差があるというのでしょうか? こう言われたので、違いを指摘したまで くどいようだが便所3種は条件が厳しい、日常生活で有り得るレベルで換気計画が大きく損なわれる >コスト考えた方が実際に有意義だろが それなら便所3種しか選択肢がねーだろ、換気計画が大きく損なわれるか否かを無視しているのだから |
390:
コンクリ命
[2012-08-05 11:09:05]
>>日常生活で有り得るレベル
あなたのような天然ちゃんは窓を一箇所だけ開けて喜ぶのかもしれませんね。 しかし、世の中の大半の人は「窓を開ける」という行為そのものが換気をする為に行うものであり。 通常、風通りを考えながら開けるものです。 あなたのように、ショートカットをする為に窓を開けるというのは、よほど酔狂な人しかしないでしょう。 試しにアンケートとってもいいですよ? あなたは何の為に窓を開けますか?ってw |
|
391:
匿名さん
[2012-08-05 13:06:13]
VOCまで回収する全熱交換式の第一種換気で換気効率もないもんだが。
|
392:
OLさん
[2012-08-05 14:01:20]
コンクリ命さん
あなたに悪気はないのでしょうが、あなたが来るとどうしてもスレが荒れがちになるので、自分専用にスレに帰ってくださいね |
393:
匿名さん
[2012-08-05 14:05:19]
いまだにVOCの心配せにゃならん粗悪住宅。
なら仕方ないね。 |
394:
匿名さん
[2012-08-05 14:37:35]
|
395:
匿名さん
[2012-08-05 15:08:20]
そろそろ粗悪住宅から脱却しなきゃです。
|
396:
匿名さん
[2012-08-05 16:06:51]
>392さんへ
スレが荒れるのと、スレの検討が深まるのとでは意味合いも違ってくる。 対立意見を真摯に受け止め、自分たちの意見をより磨いていけばいいのでは。 仲良しクラブで慰めあいしても何の得にもならないよ。 それこそ、掲示板の意味合いがなくなる。 |
397:
匿名さん
[2012-08-05 17:06:53]
|
398:
通りすがり
[2012-08-05 17:14:15]
失礼しました。通りすがりです。
|
399:
匿名さん
[2012-08-05 17:29:21]
|
400:
ビギナーさん
[2012-08-05 18:42:39]
コンクリ命と足長坊主は、同一人物だというのは、本当でしょうか。
|
401:
匿名さん
[2012-08-05 22:32:42]
|
402:
ビギナーさん
[2012-08-06 00:20:07]
>>390
あなた宛のレスじゃないんけどな 素頓狂なレスをした時点で、キミとのやり取りは終了したと判断したよ なに、別にそれならそれでいいんだよ、逃げたという形で終了だ 匿名掲示板でコテにするって事はそう言う事だよ 追撃するつもりもないから安心してくれ で、やり取りを続けたいなら、一方的に意見を述べるだけでなく、こちらの問に答えてからにしてくれない? 軽く答えておくと >あなたのような天然ちゃんは窓を一箇所だけ開けて喜ぶのかもしれませんね 趣旨とまったく関係ない話だよ 天然ちゃんが一箇所だけ開けた場合はどうなるんだろうね? |
403:
匿名
[2012-08-06 05:34:01]
これはビギナー苦しいな。
コンクリの「窓は換気のために開ける」が至極当然で、ビギナーの「窓を一箇所開けると換気がうまくできない」は中二の屁理屈にしか思えん。 |
404:
コンクリ命
[2012-08-06 06:07:08]
ショートカットというキーワードはすでに出しているんだけどこれ以上何を言えと・・・
正に天然君。 脳内ショートカット。 |
405:
匿名さん
[2012-08-06 09:10:47]
っていうか
高気密・高断熱 第1種熱交換型換気扇の 一戸建て住宅みたいな高級な家 ほとんどのやつが買えねぇぞ |
406:
匿名さん
[2012-08-06 09:22:58]
例えば、家の窓が全閉の状態から子供部屋の子供が風を入れたくて窓を開けた場合・・・。
子供部屋の換気は十分だが、他の部屋がおろそかになるのが3種で、他の部屋の換気も変わらず出来るのが1種と言うだけの違いですね。 全部の窓を開けるのであれば、換気方法なんて関係無いし、そんな事をここで論議する方がおかしいですね。 ちなみにうちは全熱3種ですが、言われている様な臭いの問題もありません・・・と言うか湿度や臭いが全部戻るなんて事はありえないので、何を問題視しているのやら・・・。 電気代の話もありますが、うちは高校生以上の5人家族のオール電化で電気代は月に7千円~9千円程度と、借家住まいの時の電気代2万円程度&ガス代1万円程度から比較すると、各段に安くなっています。 まあ、断熱性とエコキュート(娘が朝風呂するので)&深夜電力割引の影響が大なのでしょうが、現実的に快適&エコになっています。 |
407:
匿名さん
[2012-08-06 09:42:24]
|
408:
コンクリ命
[2012-08-06 10:18:44]
っていうか、一時間に0.5回とかいうチマチマした換気と同レベルで考えることがそもそもおかしい。
子供部屋の窓まで開けたら、更に空気の流入量が増えて、更に満足のできる換気ができると思うが。 換気回数に換算したらどれだけになると思うんだよw 全窓開けたらC値いくつになるんだよw スカスカで自然換気しまくりだっつーの。 |
409:
匿名さん
[2012-08-06 10:18:53]
臭いや湿気が戻るのは全熱一種だろ?
なんで三種で戻る? |
410:
匿名さん
[2012-08-06 11:10:10]
>406
熱交換器エレメントは交換するとして、5年、10年経てダクト内に蓄積する汚れが心配です。 欧米と異なり高温多湿の日本では掃除の難しい箇所は避けることが大事です。 土足の欧米と土足不可の日本、綺麗好きには意味が有ります、対菌、カビから生まれた文化です。 |
411:
匿名さん
[2012-08-06 11:11:44]
|
412:
匿名さん
[2012-08-06 12:23:11]
ダクトレス一種にすれば
またSCか? |
413:
匿名さん
[2012-08-06 12:26:59]
>410
ダクト内に蓄積する汚れが心配な方は3種にすれば良いのでは? 分かりもしない汚れにビクビクする理由が分かりません。 ちなみに2年過ぎましたが、吸気口内面は全く汚れていませんので心配無いと思いますよ。 |
414:
匿名さん
[2012-08-06 12:50:48]
>413
2年では?何時までも健康な事を祈ります。 公の場所等は消毒などしてます。全館空調等も契約メンテ時ダクト内汚れをチェックをしてるメーカーも有ります。 全館空調スレでダクト内の汚れについてのメンテのプロの話が有ります、ダクト内は掃除するのが当たり前のようです。 |
415:
匿名さん
[2012-08-06 17:33:43]
>414
メンテのプロがメンテフリーなんて言う訳が無いですよ。 仕事無くなりますからね。 一般的に汚れが溜まるのは、フィルター無しの排気ダクトですね。 半年ほど前に30年以上稼働した工場解体現場を視察する機会がありましたが、排気系のダクトは埃だらけに対して、空調用送風ダクトは殆ど汚れていませんでした。 フィルターの効果は凄いと言う印象だったのを覚えています。 まあ、心配になれば内視鏡で覗いてみますね。 |
416:
匿名さん
[2012-08-06 17:45:25]
|
417:
匿名さん
[2012-08-06 17:47:06]
個別エアコンの配管も覗いてみたらよい
確実にもっと汚いから |
418:
ビギナーさん
[2012-08-06 19:01:17]
|
419:
匿名
[2012-08-06 22:02:13]
↑あ~これが噂のヘリクツですねw
|
420:
匿名さん
[2012-08-07 00:00:06]
>417
個別エアコンの配管って何?ドレン管? ドレン管は排水管だから汚れるのは当たり前ですね。 個別エアコン内部は止めた後の水分で菌が繁殖するので、汚いのは仕方がありません。 24時間稼動のエアコンの内部は結構綺麗ですよ。 比較対象勘違いしていません? |
421:
匿名さん
[2012-08-07 07:10:29]
24時間稼動エアコンってどこで見たんだ?
|
422:
匿名さん
[2012-08-07 08:02:09]
>420
発電所や大きな工場は、精密機器の関係もあり普通に24時間エアコン稼動していますよ。 工事管理の仕事上正月やお盆に開放清掃しますが、ドレン周り以外は綺麗です。 フィルターは定期的に掃除しているので、問題無いみたいです。 |
423:
匿名さん
[2012-08-07 09:05:55]
>>422
理解しました! |
424:
匿名さん
[2012-08-07 19:07:02]
だからその理屈で言うと全館空調のほうが綺麗ということになるんじゃないか?
個別で高高で擬似全館のケース以外は。それも夏だけとかで年中やってるとも思えんが。 |
425:
匿名さん
[2012-08-07 19:34:47]
公と公に近い所は点検掃除をしてるから状況も分りのです。
問題は5年以後の住宅のダクトです。 |
426:
匿名さん
[2012-08-07 19:36:21]
5年以後汚れたのを見たのか?
|
427:
コンクリ命
[2012-08-07 20:10:48]
>>No.418
かといって脳内ショートカット君の言うことは、全く理解できません。 一度風通しを良くした方が良いと思いますよ? 換気不足です。 |
428:
匿名さん
[2012-08-08 09:27:45]
|
429:
匿名さん
[2012-08-08 10:20:54]
実例を出さなきゃ理解できんようなエピメテウスには何を言っても無駄。
|
430:
匿名さん
[2012-08-08 11:12:31]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>計画換気とは言うけれど、計画換気は到底しきれないことは理解できましたね?
>そういう視点からみて、第一種と第三種にいかほどの差があるというのでしょうか?
上記はキミの発言なんだが?
便所3種がショートしやすい理由は以前指摘しているんだが?
3種での換気計画は条件が限定され、狂いやすい、とね
草生やしてボカしてないで、想像力を働かせて1種と3種、差が誤差程度で済むプロセスを説明したまえ