熱交換型第1種24時間換気扇って
1:
匿名さん
[2012-07-20 13:16:03]
|
2:
匿名さん
[2012-07-20 13:28:40]
有りえる話です。
冬は逆に有利になります、夏も放射冷却で屋根が冷えれば深夜は有利かもしれません。 季節、時間帯により、吸い込み口を変えなければ起きることです。 屋根裏で取ってますが吸い込み口は夏は北面、冬は南面と替えています、気休め程度の効果と思ってます。 |
3:
匿名さん
[2012-07-20 14:00:17]
>スレ主さん
実際の話ですか?それとも仮定の話ですか? 実際の話であるなら居室の温度も知りたいですね。 室内の温度が外気よりも高い場合には熱交換器の働きにより外気よりも高い温度で給気する事になります。 (熱交換器をバイパス機能を持った機種もあります。) 居室の温度よりもずっと高い温度で給気しているようなら、設計または施工の問題だと考えられます。 天井裏の温度が高いですから屋根断熱でなくて天井断熱なんだと思います。 そして24時間換気扇の本体は(そして熱交換器は)天井裏にあるのでしょう。 24時間換気扇(熱交換器)は断熱エリアの内側に置くべきです。 ダクトの断熱が足りない可能性もあります。 |
4:
匿名さん
[2012-07-20 14:24:39]
|
5:
匿名
[2012-07-20 14:42:40]
いや、天井断熱で天井裏に熱交換換気ってさすがにあり得ないだろ。
|
6:
匿名さん
[2012-07-20 14:46:54]
あるやろ~ ほな、どこに置いてんねん? |
7:
匿名さん
[2012-07-20 14:53:32]
私もNo.5さん同様、「ありえない」とは思いますよ。
で、No.5さんは、それ以外でどのような解釈をされましたか? |
8:
匿名さん
[2012-07-20 16:34:27]
>4
熱交換型第1種24時間換気扇は100W近い電力を消費するし、一年中運転するとランニングコストがかかる。 熱交換不要な時期も運転する(バイパス機能付は電力が少なくて済む?)トイレ、浴室などは個別換気だと思う。 エレメント部のカビの恐れも有り。 熱交換型第1種24時間換気扇は北海道など寒い地方を除きメリットは無い。 普通の熱交換なし換気10W程度を使用して電力差でエアコンで冷暖房した方が得です。 熱交換型第1種24時間換気扇はQ値争いの弊害です。 |
9:
匿名さん
[2012-07-20 17:59:26]
>8
吸気口にヒーターの無い3種よりはましですね。 ヒーターありきの換気システムなのに、なぜか日本では無い物が多い。 冬場に吸気口締めている様な、欠陥換気方法なんてありえない。 熱交換型第1種のエレメント部のカビの恐れは、24時間換気していれば問題ありませんが、長期間停止しているとカビる可能性はありますね。 電気代は100Wとしても24時間で57.6円でしょ、部屋もカビる心配が無くなれば安いものですよ。 各部屋の計画換気がきちんと出来るのは、第1種だけですから。 |
10:
匿名さん
[2012-07-20 18:21:38]
|
|
11:
匿名さん
[2012-07-20 19:55:13]
>9
>熱交換型第1種のエレメント部のカビの恐れは、24時間換気していれば問題ありませんが、長期間停止しているとカビる可能性はありますね。 風が有ればカビが発生しないの理屈ですか? 夏の(逆転)結露によるカビが不安です? |
12:
匿名さん
[2012-07-20 20:01:43]
>9
良し悪し別として3種でも熱交換器付きは有るし、冷気対策は別の方法も有ります。 |
13:
匿名さん
[2012-07-20 22:26:48]
>12
3種の熱交換器なんか不恰好なもの付けた方がいるの? まるでエアコンのような室内機で、かなり寒くないと熱交換器付き換気扇は省エネにならないらしいですよ。 普通に熱交換型第1種にするほうが良いでしょう?何で不完全な3種にするのか意味が分からない。 |
14:
匿名さん
[2012-07-20 22:32:07]
>11
フィルターは特殊紙なので湿気も交換しますので、逆転結露の心配は低いですが極端に冷房すれば無いとは言えません。 この節電時代にそんな家は無いとは思いますが。 心配ならば、不完全な第3種で我慢すれば良いでしょう。 |
15:
匿名さん
[2012-07-21 06:50:58]
|
16:
匿名さん
[2012-07-21 07:43:57]
|
17:
キャリアウーマンさん
[2012-07-21 08:25:03]
>>8
>熱交換型第1種24時間換気扇は100W近い電力を消費するし、一年中運転するとランニングコストがかかる。 熱交換型第1種換気にもいろいろな種類があります。下記の製品なんかは消費電力3kwです。 他の記述の断定的な書込も疑問を感じます。 http://www.passivenergie.jp/inventer.php |
18:
匿名さん
[2012-07-21 09:07:56]
>消費電力3kwです
てことは3000W? |
19:
匿名さん
[2012-07-21 09:43:20]
>17
ここ数年出てきた一つの特異な熱交換換気扇をあげて、過去に書かれたよく使われている換気システムの比較に疑問を感じることはないでしょう。普通の熱交換換気システムでは、その結果が普通なわけですから。 |
20:
匿名さん
[2012-07-21 10:35:39]
>17さん
『kw』の書き間違いは誰でも気付くでしょうからスルーするとしても、インヴェンターの場合1台あたりの消費電力ですよね。2台でセットですし、家1軒あたり3~4セット必要ですよね。(1軒あたり20w前後でしょうか。) そのあたりに言及しない貴方の書き込みにも疑問を感じますね。 また、リンク先では、取扱終了商品になってますよね。 |
21:
匿名さん
[2012-07-21 10:44:42]
>17
>消費電力3kw 消費電力は3Whの間違いですよ、1000倍も間違うのはあんまりですね。 微々たる電気代を気にするなら、高気密住宅には住めませんね。 高気密でなけりゃ、24時間換気自体が必修ではありませんし。 |
22:
匿名さん
[2012-07-21 10:49:33]
消費電力は3Whであれば24時間で、1.728円と2円以内だね。
本当に微々たるものね。 |
23:
匿名さん
[2012-07-21 11:12:37]
|
25:
匿名さん
[2012-07-21 11:39:25]
|
26:
匿名さん
[2012-07-21 14:34:35]
ワットとキロワットの違いはさておくとしても、このインヴェンターてのはどう考えても使えるような気がしない。
2時間で空気が1回入れ換わる理屈からすると、1時間は同じ方向で回しとかないと換気の用をなさない。 70秒で吸排気切り替えでは、換気できるのは装置のすぐそばだけだ。 でも装置の熱容量の関係で70秒以上は熱貯めておけないんだろうな。 |
27:
匿名さん
[2012-07-21 14:50:52]
熱容量を大きくしようとすると実用的な大きさじゃなくなる。
パワーを大きくして空気の入れ替え量を多くすると、述べでは完全に過換気になる。 このままでは難しいアイデアじゃないかな。 |
28:
匿名さん
[2012-07-21 15:46:19]
熱交換型第1種換気の24時間換気扇は高気密高断熱住宅と組み合わせて効果を発揮する。
一条工務店のロスガード90とか。 低気密低断熱住宅に付けても無駄。豚に真珠。 |
29:
匿名さん
[2012-07-21 17:40:09]
24時間換気義務化・・・
違反したらどーなるんでしょうか? 付けておいてブレーカー落としてれば、これも違反ですかね? 罰則はあるんですか? ボクはこの規制はは消費者をバカにしたような規制だと思ってます。 |
30:
匿名さん
[2012-07-21 18:34:08]
>29
>規制はは消費者をバカにしたような規制だと思ってます。 規制はそうですね、役人の責任逃れと思えます。 罰則は無いと思いますが有っても運用は無いでしょうね、役人に文句を言う人が出るだろうから。 換気は多くのメリットが有りますので利用した方が良いです。 ただし、損しても得はしませんので熱交換器付は止めた方が良いです。 |
31:
29
[2012-07-21 18:43:51]
|
32:
匿名さん
[2012-07-21 19:11:15]
|
33:
匿名さん
[2012-07-21 21:05:22]
>30
熱交換器付のメリットを感じないのは、経験していないからでは? 仮住まいで3種、新居で1種熱交換器付を経験していますが、冬は特に違います。 新居では前日の暖房効果が残っており、冬の朝が外気よりも10度以上暖かく光熱費の削減に貢献していますよ。 熱交換器付のメリットを感じない方は、我慢して3種が良いでしょうね。 |
34:
匿名さん
[2012-07-21 21:53:46]
>機械換気で必要性感じるのはキッチン・トイレ・お風呂だけなんですけどね。
たしかにその通りで、その3箇所で排気してるなら他にいらない。 熱交換器でたとえ100%交換したとしても電気代分損だもんな。 |
35:
ビギナーさん
[2012-07-21 22:26:44]
シックハウスって知っているかい?
|
36:
いつか買いたいさん
[2012-07-21 23:08:55]
自然素材とかそんな家?
目的を見失ってないかい? |
37:
匿名さん
[2012-07-21 23:10:09]
|
38:
29
[2012-07-22 00:14:19]
そう、本来の目的はシックハウス
でも現在は高高の付属品みたいな扱いになってるでしょ。 高高は換気しないと湿気がこもり、カビますよ!! そりゃ、湿気も入るでしょ!! 湿気の高い日に2時間で室内湿度高くしちゃうんだから・・で、エアコン除湿。 室温より暑い外気をどんどん入れておいて、エアコン冷房。 まるでイタチごっこですね。(笑) |
39:
29
[2012-07-22 00:33:21]
>37
シックハウスやカビの心配があるお粗末な家なんですね。 |
40:
匿名さん
[2012-07-22 07:38:54]
|
41:
匿名さん
[2012-07-22 07:52:28]
> 仮住まいで3種、新居で1種熱交換器付を経験していますが、冬は特に違います。
熱交換換気の効果もあるでしょうけど、仮住まいと新居の断熱性能の影響ではないでしょうか。 よほど気密性能が高くないと、定格に近い熱回収率、効果は得られません。 http://blog.livedoor.jp/nissoukougyou/archives/51429541.html http://plaza.rakuten.co.jp/kamita/diary/201105270000/ http://fok.sblo.jp/article/15429426.html なので、実際には、こんな程度です。 http://plaza.rakuten.co.jp/kaz104/diary/200701130000/ |
42:
購入検討中さん
[2012-07-22 08:34:49]
つまり、3種でも1種でも変わらない
消費電力等やイニシャルコストを考えると3種で十分ということでしょうか? |
43:
匿名さん
[2012-07-22 09:04:57]
>33
パナの2010年エアコン効率6.6、室温20℃、外気温7℃で温度差13℃時にて100m2、気積250m3/h換気量125m3/hで計算、ただし顕熱のみ。 消費電力は43Wです、換気損失を賄います。どちらがエコでしょうね? |
44:
匿名さん
[2012-07-22 09:08:56]
|
45:
匿名さん
[2012-07-22 09:40:55]
>42
3種にも問題は有りますが1種熱交換器付には欠点が有り過ぎます。 欠点 1、家本体の性能が良くなくても見かけQ値が上がる。 2、イニシャルが高い。換気扇、ダクト工事等。 3、一部北海道等寒い地域を除くとランニングコストが高い。 4、メンテ費が高いし、やりにくい場合が大半。 5、エレメント部にカビが発生して室内に撒き散らす恐れが有る。 6、ダクトのメンテが出来ない、汚れが蓄積してカビが発生する恐れが有る。 7、1種は室内空気圧力がゼロのため、温度差換気による漏れが生じ、壁内結露の恐れが有る。 カビの恐れが少ない北海道を除くとメリットは無いと思います。 ただし換気損失の熱を補うエアコンにもカビは発生しますので注意です。 3種できっちり設計し、確認計測するのが高温多湿の日本では最良と思います。 出来れば吸気口(冷気の問題にならないエアコン付納戸等)は一ヶ所で一筆書きで流れ浴室と一部トイレから常時排気が理想になります。現実には一筆に確実にならなくても問題は少ないと思います。 |
46:
匿名さん
[2012-07-22 09:44:15]
24時間換気ありきのお粗末住宅。
|
47:
匿名さん
[2012-07-22 10:04:43]
熱交換換気の欠点は、メンテかな。
実際の効果がそれほどでもない割に、メンテが面倒で、コストもかかる。 メンテをこまめにやる人向きですね。 http://waon00.blog32.fc2.com/blog-category-7.html http://blogs.yahoo.co.jp/speeder_b/58786245.html http://swedenhouse-life.asablo.jp/blog/2010/11/21/5530667 http://mtaamy09.web.fc2.com/SWHAFTpage05-02.html |
48:
匿名さん
[2012-07-22 10:24:16]
>46
住んでる住人だけが気が付かない、悪臭漂う換気扇の無い家って結構多いですね。 |
49:
いつか買いたいさん
[2012-07-22 12:21:15]
3種でもセントラルにしてダクト式にすれば、それなりにコストもかかるし電気代もかかると思うが
便所の換気扇回しておけばおっけーっていう層が高い高い言ってんのか そりゃ高いだろうよ、便所の換気扇回してるだけじゃないんだから 3種の層は当然高気密が前提なんだろうから、窓閉めて気流の乱れを発生させないようにして気張ってなさい |
50:
匿名さん
[2012-07-22 13:50:05]
つーか実際問題として便所や風呂場の換気扇回しとけばOKじゃん?
高気密で給気口の位置配慮しさえすれば。 45さんの言うとおり、よっぽど寒い地域じゃないと熱回収のメリットは享受できないよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
この熱交換型第1種24時間換気扇って
延床40坪程度の2階建て住宅の場合
システム費用+雑材(配管など)+工事費の
実勢価格っていくらぐらいするものなのですか?