住宅設備・建材・工法掲示板「熱交換型第1種24時間換気扇って」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 熱交換型第1種24時間換気扇って
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-19 07:08:36
 削除依頼 投稿する


熱交換型第1種24時間換気扇って

外気温32℃の真夏の夕方に
42℃の熱風を供給するらしいんですがホントですか?

外気温32℃
天井裏の温度55℃
2階天井にある、換気扇の排気口付近の温度45℃
熱交換効率90%の高性能熱交換型第1種換気

これってホントですか?

[スレ作成日時]2012-07-20 13:02:46

 
注文住宅のオンライン相談

熱交換型第1種24時間換気扇って

122: 匿名さん 
[2012-07-24 22:11:52]
その計算だと、どれだけの暴風が入れば換気可能なのでしょうか?
123: 匿名さん 
[2012-07-24 22:13:15]
室内環境測定器、温度・湿度・CO2濃度・VOC濃度の計れる測定器が10万円くらいで買えます。
24時間換気に頼るよりこういう数値をモニタリングしながら窓開けた方がよっぽどいい室内環境になると思うよ。
何たって24時間換気は室外温度・湿度CO2濃度なんてお構い無しだから、かえって逆効果が多々ありえるでしょ。
124: 匿名さん 
[2012-07-24 22:22:39]
CO2濃度はともかく、温度湿度は換気と関係してくるんじゃ。特に一種なら。
125: 匿名さん 
[2012-07-24 22:54:37]
また出た、意味不明な自然素材。
一般家屋の建材の多くは人工的な素材の比率が少ない。

自然の素材なら人間に害を及ぼさないと思い込んでいるみたいだが、
ウランやテトロドトキシンだって自然素材。

ちなみにラドンも地面から自然に発生する気体なんだよ。
換気が甘いとラドン→ホコリ→体内という、間接的な被ばくが問題になる。

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-01-04-0...
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/16.html
http://www.nirs.go.jp/report/nirs_news/200309/hik1p.htm
http://www.niph.go.jp/soshiki/seikatsu/radon/WHO_radon_handbook.pdf
126: 匿名さん 
[2012-07-24 22:59:46]
>125
>間接的な被ばくが問題になる。
ほう、そういった家出の発症事例は?
127: 匿名さん 
[2012-07-24 23:01:44]
どうでもいい

自然素材も換気も併用すればよい

自然素材だから換気もいらないというのも極論

ずっと窓開けてるわけにもいかない

VOC対策に24h換気が法で縛られたのは事実だろうが

そんな低次元の家にしなければ良いだけ
128: 匿名さん 
[2012-07-24 23:25:23]
>121

ドイツは雨は多いものの湿度は低いです。
欧州諸国も日本の様に多湿ではありません。

多湿な日本にはどうなのでしょうか?
北海道で「採用したインヴェンターが結露で動いていない」とのはなしもありますし。

経験はしていないので真意は分かりませんが。
ドイツは仕事で4月~6月行っていたので懐かしいですね。
ホテルは煙突型の自然換気でした。
129: 匿名さん 
[2012-07-25 00:01:11]
北海道は欧州(北欧)に近いんじゃないの? 北海道は多湿じゃないよね よくわからないな
130: 匿名さん 
[2012-07-25 06:05:03]
1軒の家で何台使うか知らんけど、日本と換気に対する要求が異なる、累計で6万台しか出てなくて歴史のないものを信じるほうがおかしい。
131: 匿名さん 
[2012-07-25 13:17:44]
換気の要求よりも熱ロスを少なくする要求が大きいな
自然素材だからって喚起レスってのも乱暴だし
132: 匿名さん 
[2012-07-25 14:36:54]
1種でも3種でも計画換気が出来れば良いでしょう。

しかし、3種の場合は注意しないと不完全な場合が多いので注意。

寒くても換気を止めたり吸気口を塞ぐのは意味がありません。

寒さが嫌ならヒーター付きや熱交換付を選択すればよいでしょう。
133: 匿名さん 
[2012-07-26 13:37:45]
計画換気が不十分なのは1種の方でしょう?
十分だったらトイレやキッチンに別途換気付けなくてもいいはずじゃないですか。
134: 匿名さん 
[2012-07-26 14:04:37]
3種の家には、トイレ換気扇・キッチン換気扇が不要というのは、新鮮な理論だな。
135: 匿名さん 
[2012-07-26 14:13:28]
3種の換気システムは通常、トイレ・キッチンの換気扇は計画換気に含まれていますから。
136: 匿名 
[2012-07-26 14:15:34]
>134
第三種換気は給気口を居室に設置して、排気口をトイレその他に設置するのが普通。
137: 匿名さん 
[2012-07-26 14:22:40]
>計画換気が不十分なのは1種の方でしょう?
>十分だったらトイレやキッチンに別途換気付けなくてもいいはずじゃないですか。

計画換気が十分な場合、トイレ・キッチンの局所換気は不要。

意外に読み取れますか?
3種の家は、局所換気が無いのが
>>136
「普通」なんですか?

ま、我が家も3種ですが。
138: 匿名 
[2012-07-26 15:17:36]
>137
一種のように計画換気から独立しているのではなくて、三種の風呂・トイレ・キッチンの換気はそれ自体が計画換気に組み込まれている。
普段は「24時間換気」モードに設定しておいて、調理時などより強い排気が必要な時はそのスイッチを入れる。
「局所換気が不要」と言ってるのではなくて、「別の換気装置を付ける必要」がないということ。
第三種換気採用ならあなたの家もそうだろう?
139: 匿名さん 
[2012-07-26 16:27:54]
>>137

133・135です。
換気が完全なら、なぜ別個に換気扇つけなきゃいけないのか、という疑問がまず湧きます。
トイレを計画換気に含まないという理屈はわかりますけど、じゃあどこまで換気路に含むんだと考えたとき、とても3種より完全に近いとは思えないです。
140: 匿名さん 
[2012-07-26 17:39:38]
第三種換気にもいろいろ方法がありますから。

http://www.ads-network.co.jp/zairyo-kouji/S01-02.htm

新築時に第三種換気-1と2は却下した方法です。
不完全だし寒いから、安くても嫌でした。

ちなみにうちは、第三種換気-3は検討しましたが第一種換気-2にしました。
141: 匿名さん 
[2012-07-26 17:57:30]
>>138
つまり、トイレの換気扇も、キッチンの換気扇も24時間運転ということですか。
私の家とは違いますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる