住宅設備・建材・工法掲示板「熱交換型第1種24時間換気扇って」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 熱交換型第1種24時間換気扇って
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-19 07:08:36
 削除依頼 投稿する


熱交換型第1種24時間換気扇って

外気温32℃の真夏の夕方に
42℃の熱風を供給するらしいんですがホントですか?

外気温32℃
天井裏の温度55℃
2階天井にある、換気扇の排気口付近の温度45℃
熱交換効率90%の高性能熱交換型第1種換気

これってホントですか?

[スレ作成日時]2012-07-20 13:02:46

 
注文住宅のオンライン相談

熱交換型第1種24時間換気扇って

742: 匿名さん 
[2012-08-31 21:01:27]
>741
それは換気ではなくて家の性能の違いですよ。
次世代省エネ基準をクリアしている家だと寝る前に暖房を切っても朝は15度くらいの温度はある。
743: 入居済み住民さん 
[2012-08-31 21:09:33]
そうですよね。
1種も3種も朝の室内の温度は家の性能がよければあまり変わらないですよ。
換気にあまり大きな期待はしないほうが良いですね
744: 匿名さん 
[2012-08-31 21:37:25]
1種の全熱交換を付けるような住宅は元々高高ですよ。
でなきゃ付けるだけ無駄。
745: 購入検討中さん 
[2012-08-31 21:53:56]
>>744
それはスカスカ住宅の温調を放棄するということか?
熱交があれば、スカスカ住宅だろうが高気密住宅だろうが熱交は行う
よって、そのぶんエコロジーなんだぞ
746: 匿名さん 
[2012-08-31 21:54:56]
熱交換方式ではない24時間換気装置で寒い冬や暑い夏を乗り切るためにはどうするか。
多くの人が採用している解決法は、24時間換気装置のスイッチを切るというものだ。
スイッチを切るのは、特に寒い日や特に暑い日。冷暖房効率がわるくなるような日だけはスイッチを切り、それ以外の日は極力24時間換気装置を作動させる。
それが、現実的な解決策になっており、それ以外によい方法がないというのが実情である。

http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/24_63b9.html

747: 匿名さん 
[2012-08-31 22:55:13]
>745
無駄
748: 匿名さん 
[2012-09-01 00:22:35]
>729

>714です。
太陽光の消費電力モニターで、換気を一時停止して実測してみました。
うちの場合計算では合計32Whでしたが、実測では約40Whでした。
実際には0.01KW(10W)単位なので微妙ですが、貴方の言う様に計算値の3倍程度にはなりえません。
この程度なら誤差範囲ですね。

貴方の家の空調は、計算値とは大きく違っているのであれば故障しているのでは?
749: 匿名さん 
[2012-09-01 00:48:54]
>748
う~ん、3倍は違いすぎですかね。。
仕様表に書いてあるワット数がファン1つ分だとしても1.5倍違ってます。

>貴方の家の空調は、計算値とは大きく違っているのであれば故障しているのでは?

同じ機種を使っている人のブログ等を見てもほぼ同じ電力量なので故障ではないと思いますが。
貴方の家の一種換気はダクト付きの集中方式でしょうか?
750: 匿名さん 
[2012-09-01 07:08:33]
>749
>貴方の家の一種換気はダクト付きの集中方式でしょうか?
たぶん、ドイツからの偽換気だと推察(笑)
751: 匿名さん 
[2012-09-01 09:42:15]
第三種は暑い時寒い時にスイッチを切れば良く、
第一種は良い気候の時にスイッチを切れば良いんですね、理解しました。
752: 匿名さん 
[2012-09-01 11:15:43]
>751
24時間換気は揮発性有機化合物(VOC)対策のためなので気密の高い家では切らない方が良いです。
753: 匿名さん 
[2012-09-01 14:20:04]
>749

748です。
うちは全熱一種換気でダクト集中方式です。
他の機器の影響が少ない夜間に、入り切りして実測してみました。
2台とも同じ機器ですが、送風ダクトの数で消費電力が変ると書いてありますので、1階3部屋で14W,2階4部屋18Wと仕様書の数値を当てはめてみました。

>751

1種にしても3種にしてもダクトがあれば、スイッチ切らないほうが良いです。
換気自体を冬場に止めると結露の可能性があるので、家の為には基本止めないのが良いでしょう。
754: 匿名さん 
[2012-09-01 14:34:46]
>753
消費電力が少ないですね。
我が家のは140wです。全館空調の換気だけど。
755: 匿名さん 
[2012-09-01 16:03:45]
>753
熱交換器付でダクト式でフイルタ-が付いてるなら常識では無い。
よほど大きな熱交換器でダクトが太く、フイルタ-の面積が大きいのでしょう(笑)。
756: 匿名さん 
[2012-09-01 17:31:01]
>755
この仕様書調べてみたら20~35Wくらいだから2台使っても少ない。
http://panasonic.jp/kanki/kodatekicho/netuko_01.html
昔よりかなり省エネ化が進んだみたい。
757: 匿名さん 
[2012-09-01 17:46:58]
>755

常識では無いって言われても、実際そうなので何とも・・・。

本体もダクトも普通のサイズと思いますよ・・・特別に指定はしていませんので。

設置は2年前です。
758: 匿名さん 
[2012-09-01 17:56:44]
>757
数を増やすのなら、実質的に大きな熱交換器でダクトが太く、フイルタ-の面積が大きくなる。
759: 匿名さん 
[2012-09-01 18:12:22]
>756
効率90%時代に70~75%、冷房全熱で62~66%はランニングがいくら少なくても?
760: 匿名さん 
[2012-09-01 19:02:50]
>759
我が家の熱交換率58%の全熱交換器は救いようがないですか。
761: 匿名さん 
[2012-09-01 19:10:05]
>760
個別換気は有るし、漏れが有って更に効率が落ちて、熱交換の不要な季節でも消費電力が多ければ救われないでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる