つくばのマンションもブームは過ぎたようです
[スレ作成日時]2006-11-04 00:19:00
注文住宅のオンライン相談
もう売れないよ つくばのマンション
665:
買うか迷う人
[2008-10-28 12:25:00]
|
666:
迷わない人
[2008-10-28 12:51:00]
待てる人は待てばいい。
買いたい人は買えばいい。 それだけのこと。 |
667:
物件比較中さん
[2008-10-28 17:53:00]
円高で輸入資材は安くなる目が出てきましたね。
|
668:
匿名さん
[2008-10-29 18:28:00]
俺は待つべきと思うな。焦って買うほどのマンションもないしね。
|
669:
匿名さん
[2008-10-29 20:11:00]
特別減税の話が具体化して600万とか言っているので年末までは新規契約は難しいね。
年明けてどうしても買いたい人がどうするか。何年越しで還付するプランか分からないけど、 厳しい融資チェックをクリアし、十分還付が受けられる富裕層がとりあえずターゲットかな。 |
670:
匿名さん
[2008-10-30 10:41:00]
特別減税の適用は引渡後、申告したタイミングが適用スタート時期。この物件の引渡は2009年3月
申告は2010年の3月となり、600万円の適用期間に該当する可能性は高い。 ただし、10年・600万円の還付となれば、住宅ローン借入で6000万円・所得税60万円/年支払いしている人が対象となる。ガレリアは6000万円する住戸はないし、最上階の住戸でも4300万円程度、 所得税60万円支払する人は年収で1200万円(家族構成にもよるが)であり、600万円還付対象者はいない。対象者は住宅ローン借入4000万円、所得税30万円/年、10年の還付30万円*10年=300万円程度の方ではないか。 |
671:
匿名さん
[2008-10-30 18:10:00]
この物件ってバークハウスのことかな?ここはもう売れないスレなんだけど。
特別減税は年1%とは限らないと思いますよ。まあいずれにせよ、納税額より多くは還付されない ので、高給取りが最大限借り入れないと、フルには利点がえられない方向、もしくは長い年月 還付だね。ある程度買う側をその気にさせるインパクトがないと、この時代、なかなか高い買い物 はできない状況。安い物件に低所得者だと融資がおりないだろうね。 あとはキャッシュ買いの人にも何か恩恵があればいいのに。 |
672:
匿名さん
[2008-10-31 10:45:00]
今はいずれにしろ動けない。
税制もはっきりして、かつ、ローン金利だって下がる可能性さえも 出てきたし、供給過剰だし、土地も安くなっているので、 戸建てだっていけるかもしれないし。 まあ、マンションがあがることは(実質ベースで)、つくばでは今後ないだろうし。 |
673:
物件比較中さん
[2008-11-02 14:41:00]
>659
ポンパの前をよくみてごらん。「わたらないでくださーい」ってガードマンが拡声器でうるさい。 片方の車線は埋まってて、片方の車線は車が来ないんだから、直感に反するかもしれないけど、信 号つけたって、流れは変わらない。ガードマンは、人が渡れるように車を止めろ。 |
675:
匿名さん
[2008-11-04 17:10:00]
なんかこのスレは最近まちBBSのよう。
こっちの方が書き込み多いし、レスも早いかも。 |
|
677:
匿名さん
[2008-11-05 13:48:00]
もっと安くなるはずですね。でも、これから数年はマンションは建たないから、今の物件の中から選ぶしかない。従って、希望の物件がある方は早めに、こだわらないなら新古物件をスゴク安く購入すればいいだけさ。難しくないな。
|
678:
匿名さん
[2008-11-05 16:37:00]
本当にたくさんのマンションが販売されているエリアだなあ。
絶対、これから倒産するマンション会社の物件はどれになるのかなあ。 立地選びも重要ですが、住んだ後のことを考えたら倒産したらだれが 責任もってアフターやってくれるのよ。 『安心なマンション会社選びがいちばん重要ポイント』です。絶対ですよ。 まだ、一戸建ての方が買った後のこと考えたら安心かも! |
679:
匿名さん
[2008-11-05 16:43:00]
どこの会社だったらいいのよ。教えて!安心なマンション会社ってどこ。
ないと思うけど!! 一戸建てなら自分の土地はちゃんと残るから絶対安心! |
680:
匿名さん
[2008-11-05 16:46:00]
つくばは住宅持つなら、やっぱり一戸建て住宅だと思う。
|
683:
物件比較中さん
[2008-11-05 19:13:00]
この沿線
供給過剰では? |
684:
匿名さん
[2008-11-05 22:30:00]
今回の不景気でやっと適正価格になりそうですね。
戸建もいいが研究学園はまだまだ高すぎ。駅近で6000万オーバーが多分最高値で そこからまず上がることはなさそうだね。つくば駅周辺なら10年落ちでも5000万前後で 取引されているけど研究学園だとどうかな?研究学園で値段的に値崩れのリスクが少なかったの はアーネストの建売かな。まあ建物はどうか分からないけど。他は利益乗せ過ぎ。 マンションはやっぱりつくば駅近辺の中古かな。 |
685:
匿名さん
[2008-11-05 23:43:00]
>684
そんなことありません。研究学園はこれからますます、価値を高める街づくりがされるでしょう。 |
686:
匿名さん
[2008-11-06 08:28:00]
一戸建てだから安心ということはありません。
地盤沈下が起こって家が傾いたり、がけ崩れでつぶされたり、洪水で床上浸水したりと、土地が残るといってもいろいろリスクがあります。 それに、駅近ならともかく、立地の悪い土地が残ってもそれほど価値が高いわけでもないですし、一概に一戸建てが良いというのは眉唾物ですね。 |
687:
匿名さん
[2008-11-06 11:28:00]
研究学園に入れ込む人が多いようですが、これ以上どんなプラス要素があるのでしょう。
イーアスも完成し、あとはご勝手にと乱雑に建物が建つだけでしょう。当分の間、駐車場が あちこち残り、空き地だらけの予感。 住宅価格も、パークハウスの価格が天井で、それを超える建物はもうできないし。 パークハウスも、現状の価格では売り切ることは相当困難と思います。バブルのピークはすでに 過ぎています。 |
688:
匿名さん
[2008-11-06 11:32:00]
自分がマンション買うなら、684さん同様つくば駅5分以内の中古を
ひたすら待ちますね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ほしいけど、そんなこだわりないから、待つことにしようかなと
思いはじめてきた。
今後売り主も下げてくると思うし。あとはどれくらい下がるかだな。