茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「もう売れないよ つくばのマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. もう売れないよ つくばのマンション
 

広告を掲載

あまくぼ [更新日時] 2009-03-03 16:08:00
 

つくばのマンションもブームは過ぎたようです

[スレ作成日時]2006-11-04 00:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

もう売れないよ つくばのマンション

302: 住まいに詳しい人 
[2008-07-31 21:54:00]
つくばの不動産も今、減速傾向にある。

マンションはだぶついているし、一戸建て用の土地も売れ行きはかなり鈍い。

今後、TX沿線の土地が大量供給され、より供給過剰傾向に陥る。

TX沿線といっても資産価値が上昇すると考えるのは早計。

投資として買うのは厳しい。あくまで実需ベースで、自分が長く住む前提なら、

こだわりのエリアで買うのもいいだろう。

所得の伸びが厳しい時代になった今、不動産は無理して買うものではなくなった。

東京に通う予定がなければ、つくば市郊外や土浦など周辺市町村に目を向ければ、

半値以下の物件がごろごろしているのも考慮すべきと思う。
303: マンコミュファンさん 
[2008-08-13 22:36:00]
アーバンコーポレーション2500億の負債を残して倒産!
今ニュースで報じていた!
つくばの分譲マンションも売れてないです。

マンションバブルは完全に弾けました。

今は買い時ではない。

静観時でしょうね。
304: フランジ 
[2008-08-14 22:20:00]
TXの開通でマンション供給過剰ですね

安売りになるのでしょうか
305: マンコミュファンさん 
[2008-08-15 05:46:00]
供給過剰だと物件がだぶつきますから、市場原理がはたらき確実に下がるでしょうの。いまは買い時てまはありません。

買い控え、様子をみるのが賢い対応です。それとも、いますぐ買わなければならない理由でもあるのですか?
306: 社宅住まいさん 
[2008-08-15 21:56:00]
千現で土地59坪2700万円というのが出ているみたい
建物2000万とすると、5000万はかからないってことか
307: 匿名さん 
[2008-08-16 05:56:00]
建物2000万じゃショボいね。
308: 住まいに詳しい人 
[2008-08-16 12:17:00]
マンション業者も連鎖的にばたばたいくかも。
35年ローンを組んでマンションを買う人たちよく考えた方がいいよ。
所得の伸びが期待できない上に、銀行の審査も厳しくなってくる。
35年も自由を奪われるのは、これからの時代には危険すぎる。
それが、共有体系のマンションだなんて自分としては寂しいな。
案外自己資金で購入するのに向いているのがマンションなのかも。

今後は転売しても下手すると相当安くないと売れないし、
3000万円弱だせば、庭付き一戸建て買える地域も周辺には
いっぱいあるのに、そんなにつくば中心部にこだわるメリットあるのかな。
教育水準だって、本人がいまいちであれば意味ないし。

業者にだまされないで、冷静に判断しよう

よ〜く考えよう。お金は大事だよ。
309: 社宅住まいさん 
[2008-08-17 00:59:00]
確かに、5教科の合計450点取っても、200人中(250人中?)10位に入れないってところで頑張れるかどうかってのは、ほんとに本人しだい
310: 匿名はん 
[2008-08-17 06:50:00]
>296

そのウワサは私も聞いた。

パルスクリエイトのマンションはほとんど売れていないらしい。
社員も泥船から逃げるが如しらしいし。

弱小デベに倒産されてしまったら、保証契約があろうと無かろうと、
マンションデベに頼ることはほぼ不可能になる。
マンションデベが倒産したというだけでは、急にマンションの何が
変わるわけでもないが、いざ、保証契約が必要な状況になった際に、
事態の重大さがやっとわかる。その時には会社の清算手続きも終了
している。

これからはどこが倒産してもおかしくない状況であるが、供給過剰の
TX沿線に新しい物件を出している弱小デベは、まず生きていけない
だろう。

一生に一度の大きな買い物を「失敗した」と感じたら、立ち直れない。
今は動かず、静観していた方がいいのではないだろうか。
311: 入居予定さん 
[2008-08-18 06:30:00]
物件検討中に限らずいろいろな方がおられるスレ
とみてお尋ねします。

つくばの学園地区のあたりに住む者ですが、こちらの
いわゆる「氏神様」はどちらですか?
周辺地域には地図などでも、古くからのお社らしき名称を
見つけるのですが、天久保、吾妻、竹園、並木あたりの
氏神の場所や名称を教えて下さい。

越して来てすぐにお参りに行きたかったのですが、
周辺を歩いてみてもみかけず時間が経ってしまいました。
312: 周辺住民さん 
[2008-08-18 11:06:00]
>311さん

私もつくばに来た当初、氏神様探しでウロウロし、とても苦労しました!
竹園付近に暮らしております。
我が家は「一乃矢八坂神社」です。厄よけなどもすべてお願いしてます。
東大通りを筑波山方面に走っていって右側にあります。
313: 匿名さん 
[2008-08-18 14:12:00]
駅周辺のマンションは、あと数年もしたら確実に中古が大量に出て、かなり安く買えるはずです。新築に拘るなら今が買い時ですが、お金を無駄にしたくないのなら、5年我慢してみたらいいかもしれませんね。新築時4000万のマンションが、値下げ競争で2500万くらいで買えるはず。10年後には1500万くらいになるかもしれません。修繕費はかかるかもしれませんが、それでもお得。新築で買って、いずれ売ろうと考えるなら、かなり損をします。損をしないためには、サーパス吾妻かエスペリアの最上階でしょうか。エスペリアの最上階はあこがれますね。お金があったら真っ先に予約します。

>>311
竹園の昔の住所は「花室」でしたから、花室周辺で探すのがいいのかもしれません。
並木は昔は大角豆でした。そういう昔の地名を調べて、その地域内の神社にお参りにいくのがいいのかもしれません。
314: 匿名さん 
[2008-08-18 15:08:00]
エスペリアの最上階って他の階と間取り違うの?どんなのか知りたいです!
315: 入居予定さん 
[2008-08-19 05:02:00]
>>312-313
スレチな質問にご丁寧にお答えくださり
ありがとうございました。
「一乃矢八坂神社」のウェブ頁を見つけました。
立派なお社ですね。

313さんのおっしゃるように、もう少ししっかり探すと、
徒歩圏にもあるかもしれないですね。昔からの地名を
見ると町は新しいが、土地は旧くて歴史があるようです。
お正月に筑波山までお参りに行こうとして
渋滞で挫折して以来、お参りをあきらめてしまって。
ともかく、一乃矢八坂神社さんにまずお参りしてみます

>>313-314
エスペリアの最上階はペントハウスだそうですね。
エスペリアは10年間転売しない約束があるそうですが、
もう数年経ちましたが、いつが十年目でしょうか。
その時、どんな動きがあるのか、楽しみですね。
316: いつか買いたいさん 
[2008-08-19 08:00:00]
「エスペリアは10年間転売しない約束」ってのは最上階だけの話ですか?

 中古で売りに出されていた部屋もあったけど。
317: 入居済み住民さん 
[2008-08-19 08:44:00]
>>315ですが、>>316さん
実のところ、よくは知らないのですが、
その約束は法的な拘束力は無い
ということではないかと思います

公からの払い下げの土地代がたいへんに安く、
原価が安く仕上がり、全体に分譲価格が安かった
そうです。代わりに公から、開発への干渉があり、
購入者は安定した人限定でふるいわけされ、
さらに転売を抑制する書面が後から交わされたとか
昔のコトでごめんなさい。
どこでそれを知ったかも失念してしまいました。
ここの掲示板の旧いログを見ると出てるかしら、
ご存知の方のレスをお待ちします。
318: 物件比較中さん 
[2008-08-19 12:38:00]
パークハウスつくばって高いけど、売れるのかな。
買った人、買おうと思っている人どう思いますか。
319: 物件比較中さん 
[2008-08-19 12:55:00]
私としてはデュオヒルズつくば学園都市がおすすめ!!
静かだからとSCが近いから!!どう?
320: 匿名さん 
[2008-08-19 14:06:00]
ペントハウスのあるマンションはエスペリアだけですか?
321: 金太郎 
[2008-08-19 23:54:00]
>>319

あそこは・・・
優先分譲がGWの頃、終わって1期1次がずっと15戸のまま。
売れ行きに関してはかなり疑問を持っています。
8月末引渡しですから、とりあえず、どのぐらいの人が入居するか、
じっくり確かめてからでも遅くはないように思います。
よほど気に入った部屋があるのでしたら別ですが。

ところで、スタッフブログにはやたらと!!が目立つ
気がするのですが、>>319さんも影響されましたか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる