つくば駅徒歩14分の竹園に207戸
敷地は1万平方メートル
駐車場は平置き114台、機械200台
http://www.tsukuba-takezono.com/
情報交換よろしく
[スレ作成日時]2006-08-12 12:24:00
デュオヒルズつくば竹園
61:
匿名さん
[2006-09-12 13:46:00]
|
||
62:
匿名さん
[2006-09-19 16:57:00]
44さん、45です。安藤も厳しそうです。以下、日経記事です。
マンション不調 「下期も厳しいのではと言われればその通りだ」。安藤建の清水幹夫経理部長は率直に認める。八月に発表した〇六年九月中間期の経常損益見通しは、十四億円の赤字(前年同期は一億円の黒字)。 |
||
63:
匿名さん
[2006-09-28 00:21:00]
並木は苦しいだろうな。ミックスの戸建は魅力かも。
|
||
64:
匿名さん
[2006-09-30 23:33:00]
ミックスをある程度売り切らないと、
竹園に力が入らないかも。 |
||
65:
匿名さん
[2006-10-05 22:52:00]
ホームページに工事状況の写真が追加された。
まあ基礎工事の写真でたいしたことはないが。 |
||
66:
匿名さん
[2006-10-14 17:45:00]
モデルルームのオープンは工事の遅れで11月以降になったらしい。場合により年明けになるかもという話も聞きました。
|
||
67:
匿名さん
[2006-10-14 17:48:00]
価格は土地の仕入れから逆算すると、4LDK100㎡で4000万円前半らしい。低層階なら3000万円台の可能性もあるかもとのこと。
|
||
68:
匿名さん
[2006-10-14 19:05:00]
あそこに戸建てを建てられたら、セレブなんだけどね。
|
||
69:
匿名さん
[2006-10-15 23:08:00]
土地の仕入れはどのくらいなんでしょうね。
259戸のミオカスは単純平均で一戸あたり6.4坪。 207戸のここは14.7坪。 建物が2000万ぐらいかな。 |
||
70:
匿名さん
[2006-10-16 13:32:00]
>66 モデルルームのオープンは工事の遅れで11月以降になったらしい。場合により年明けになるかもという話も聞きました。
モデルルームのオープンまで待たなくて、良かった。二週間前にミオカスに契約しました。ここと比べたいでしたが、向こうの販売は好調なので、向こうに決意しました。 |
||
|
||
71:
匿名さん
[2006-10-16 19:32:00]
|
||
72:
匿名さん
[2006-10-16 20:06:00]
|
||
73:
匿名さん
[2006-10-16 20:26:00]
へぃへぃ。
以後慎みますがな。。 |
||
74:
匿名さん
[2006-10-16 22:19:00]
結局モデルルームはミックスのをそのまま使う、なんて
オチじゃないだろうなぁ。 |
||
75:
匿名さん
[2006-10-19 22:38:00]
せっかく土地が広いのだから、2〜3層自走式
ぐらいにしてくれたらいいのに。 |
||
76:
匿名
[2006-10-20 11:11:00]
モデルルームオープンは1月に延期になったそうです
|
||
77:
匿名さん
[2006-10-26 21:30:00]
|
||
78:
匿名さん
[2006-11-01 09:25:00]
ここは、以前の独身寮に住んでいたので気になりますが、
駅徒歩14分は、学園線を沿いを歩いでライトオンで曲がったた場合で、 吾妻4丁目からペデを歩くと信号無し徒歩12分990mぐらいです。 |
||
79:
匿名さん
[2006-11-26 00:29:00]
ページが更新されていて「デュオヒルズつくば竹園」です。ここを待っている人たち、けっこう多い気がします。モデルルームは未だでも、今から連絡を取っておくと、時期が来たとき、希望の部屋を早めに契約できるんじゃないでしょうか。
|
||
80:
匿名さん
[2006-11-26 00:33:00]
>>78さん
たしかに吾妻4丁目を通ると、木立に囲まれた落ち着いた小道を通って 駅にすぐに着きますね。 夜、暗くなると、落ち着きすぎて怖くて、自転車のスピードもUPして、 自転車も徒歩も、ちょっと危なくなります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あと並木は売れているのだろうか?並木まで駅から離れてマンションにする意味があると思えない。