茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくば竹園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. デュオヒルズつくば竹園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-11 15:51:00
 

つくば駅徒歩14分の竹園に207戸
敷地は1万平方メートル
駐車場は平置き114台、機械200台

http://www.tsukuba-takezono.com/
情報交換よろしく

[スレ作成日時]2006-08-12 12:24:00

現在の物件
デュオヒルズつくば竹園
デュオヒルズつくば竹園
 
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目5番の一部(地番)
交通:つくばエクスプレスつくば駅から徒歩13分
総戸数: 207戸

デュオヒルズつくば竹園

41: 匿名さん 
[2006-08-28 22:16:00]
>>40
私もなんか興味あります。高そうですけど。
中央通りが、東側に延長される事業の関係であの近辺は
再開発が進んでいるようです。
42: 匿名さん 
[2006-08-29 21:41:00]
現在、もう造成はだいぶ進んで、造成工事進行中では
ありますが、入居済みの戸建も結構あるようです。
ちょっと前までコイン洗車場裏の森だったんですけどね。
43: 匿名さん 
[2006-08-29 23:29:00]
>>37
看板には確かに安藤建設と出ていました。
44: 匿名さん 
[2006-08-30 11:00:00]
安藤建設・・知らないけど、どうなんでしょう。
知名度より、内容ですよね。
45: 匿名さん 
[2006-08-30 13:41:00]
>No.44
「住まいサーフィン」での評価は、5段階評価で、
5:スーパーゼネコン(鹿島、清水、大成、竹中、大林)+ 戸田
4:浅沼、安藤、熊谷、鴻池、銭高、・・・
3:青木、新井、鉄建、・・・・
ちなみに、「○○○No.1」の△△は、2以下。
46: 匿名さん 
[2006-08-30 14:16:00]
ほほぉ、なかなかですね。
プラス戸田ってど〜いうことでしょう?
スーパーゼネコンじゃないけど、けっこうイイってこと?
「○○○No.1」の△△もよくわかりません。
47: 匿名さん 
[2006-08-30 20:51:00]
>45
 今、評価が5のスーパーゼネコンが建設したマンションに住んでいますが、
コンクリートなんてひどいもんです。同じ会社でも、現場や発注主の予算により
かなり品質にはばらつきがあるものです。
 私の知り合いのマンションも評価が5のスーパーゼネコンが建設したのですが、
屋根の防水工事がずさんで、裁判までおこしてゼネコンに非を認めさせたそうです。
48: 匿名さん 
[2006-08-30 21:39:00]
スーパーゼネコンといえども、場合によっては名義貸し
同然で丸投げに近い場合もあるから注意が必要。
スーパーゼネコンが、形ばかり監督者を出して、
労せずして上前を跳ね、デベも大手が建設する
という安心感を客に与えられる。
49: 匿名さん 
[2006-08-30 22:04:00]
基本的に建設会社は発注仕様(建築確認済みの図面)
どおりに作るのが仕事だから、発注がだめなら建物もだめかもね。
50: 匿名さん 
[2006-08-31 10:43:00]
なるほど、大手だから安心というわけでもないですね。
設計も重要なのですね。
いくら大手ゼネコンでも、姉○が設計したら元も子もないですし
51: 匿名さん 
[2006-08-31 14:34:00]
>47
あなたのマンションは、打放しコンクリート? 内装も外装もない? どこがどのようにひどい?
プロでも、表面を見ただけでは本当の良否の判定は難しいですよ。
スーパーや準大手なら、ブランドがあるから、「引き渡して、はい、それまでよ」は無い。
北海道の姉○同類が設計したマンションを、施工した鹿○が買い取ったことは有名な話。
52: 匿名さん 
[2006-08-31 15:42:00]
アフターを考えるとやっぱり大手ですね。
53: 匿名さん 
[2006-08-31 22:26:00]
>>51
内廊下などで、大きなヒビがたくさん入ってたら
わかるかも。
54: 匿名さん 
[2006-09-01 17:08:00]
設計が六本木ヒルズを設計した入江三宅の点は期待が
持てる。
(サーパスつくば研究学園も入江三宅だった。)
構造が逆梁、ハイサッシ、ワイドスパンならGood。
55: 匿名さん 
[2006-09-02 23:56:00]
せっかく土地が広いんだから、サーパス研究学園みたいに、
全部自走式のほうが受けると思うのだが・・
56: 匿名さん 
[2006-09-03 00:19:00]
おおたかの森のフォレストレジデンスも入江三宅。最近多いね。
ワイドスパンはいいけど、逆梁は嫌だな。ハイサッシはどっちでもいいかな。
早く情報出ないかなあ・・・・
57: 匿名さん 
[2006-09-06 00:01:00]
徒歩14分だと、東京に通うにはちと遠い気がする。
家と駅の駐輪場のことを考えると、自転車使うにも
ちょっと中途半端だし。
58: 匿名さん 
[2006-09-06 00:08:00]
つくばのマンションもブームを過ぎ供給過剰なのでは?
駅から遠い このマンションも売れ残りそうです
駐車場はどうなのですか?
59: 匿名さん 
[2006-09-09 20:50:00]
基礎工事が進行中。結構ほこりがひどい。
60: 匿名 
[2006-09-12 09:16:00]
つくば竹園プロジェクトよりも、つくば駅近くにマンションは建つ見込みはないのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる