茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくば竹園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. デュオヒルズつくば竹園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-11 15:51:00
 

つくば駅徒歩14分の竹園に207戸
敷地は1万平方メートル
駐車場は平置き114台、機械200台

http://www.tsukuba-takezono.com/
情報交換よろしく

[スレ作成日時]2006-08-12 12:24:00

現在の物件
デュオヒルズつくば竹園
デュオヒルズつくば竹園
 
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目5番の一部(地番)
交通:つくばエクスプレスつくば駅から徒歩13分
総戸数: 207戸

デュオヒルズつくば竹園

301: 契約済みさん 
[2007-05-31 22:41:00]
このところぱったり書き込みが止みましたね。
学区や価格の話題ばかりで皆さん疲れたのでしょうか…

志向を変えて、
他のマンション掲示板で虫の話題が出ていましたが、こちらはどうなんでしょう。
夏はカブトムシやカミキリムシとかも出ますかね(そこまで出ないか)。
今住んでいるところは周りに余り木々が無いので、
引越し後、夏の蝉時雨や秋の紅葉が楽しみでもあります。
そこがまたここのいいところでしょうね。
302: ご近所さん 
[2007-06-01 04:56:00]
は〜もうすぐ夏ですね〜。蝉時雨たまりません。
この辺りのセミは素晴らしいですね!
夏の終わりには、セミセミセミ、セミセミセミセミです。
虫好きの小さい男の子は蝉をごそごそ抱えて持ち帰るでしょう!

昔住んでいたマンション下の崖が、竹やぶから、コンクリートに
大々的に改修工事された時、住宅では通常見かけないあらゆるタイプの
虫と生き物(お〜思い出したくな〜い!)に悩まされたことあります。
当物件は、もともと共同住宅のあったところで、虫の分布などに
強い影響を落とすような開発ではないと思われ、変な虫が昇ってくる
ようなことはないのでは?
303: マンコミュファンさん 
[2007-06-01 23:01:00]
1期3次の販売に入りました。販売戸数は5戸になっていますね。
売れると予想される戸数を販売戸数にしているとすると・・
どうなんでしょう。
304: 匿名さん 
[2007-06-01 23:37:00]
>>303
現場の看板には第1期完売間近、と出ていましたが。
第1期の残りが5戸なのか、今回が5戸だけなのか…
最近広告度数が減っているようなので売行きがいいような気もしますが、
完成までにまだまだ時間があるので分かりませんね。
305: 契約済みさん 
[2007-06-02 00:36:00]
知人が最近契約しました。
第一希望、第二希望と思っていた部屋が、家族となかなか話がまとまらず
ぐずぐずしているうちに相次いで契約済みになったので
三番目にいいと思っていた部屋を契約したそうです。

知人の話では、この後は一期一次のように締め切りをもうけて販売するということで、
抽選になる部屋が出てくると思われるそうです。
今8階ぐらいが建設中なので、それより下の階の場合は3LDKと4LDKの変更可のタイプの部屋でも
もう間取りが決まってしまっているそうで、
希望の間取りにしたい場合はそれ以上の階を選ばなければならないのだそうです。
306: 購入検討中さん 
[2007-06-02 01:25:00]
ミックスの売り方で失敗したので、今度は慎重になっているのだと思います。
高級感を出すためには、絶対に売れ残り(値下げ)という事態にはできないので、
小出しに確実に売っているのでしょう。
イメージ戦略も成功している気がします。ここはミオカスのときのように
東京と比較するようなコメントもなく、非常に学園らしい議論が進んでいます。
完成したら、どんなコミュニティになるのか楽しみですね。
307: 購入検討中さん 
[2007-06-03 00:02:00]
契約した方、実際には、値引きはどの程度あったのでしょうか。今日、周辺の物件もいくつか回ってみました。竹園3丁目、花室、並木の一戸建ての値引きが思ったよりも大きく、500万円から1000万円も値引きしています。花室の区画整理地は、竹園4丁目になり、引き続き竹園小中学校の学区になりそうとのこと。予算の都合でデュオヒルズにしようかと思っていたのですが、迷ってしまいました。DHの営業とは、2度話しましたが、まが、値引きの提示はないです。レジェンドフィールドは、まだ、5区画も残っており、値引きも大きくなったので、心が揺れます。安っぽい作りの建物と騒音が気になるけれど。
308: マンコミュファンさん 
[2007-06-03 01:00:00]
>>304>>305
結構好調なようですね。場所もいいですし、ここ2年ほどの間に
つくば駅周辺で販売された物件の中では一番人気かもしれません。

>>307
貴重な情報ありがとうございます。
竹園の戸建がその価格帯ですと、土地分の資産価値、固定資産税
(マンションがやや不利)、管理費、駐車場の料金・2台目の抽選・
機械式の高さ制限・距離、ごみ捨ての遠さ、足音等のひびき、などを考えると
悩ましいですね。レジェンド・・はカスミも比較的近いですし。

もちろんDHの内装、外観、共用スペース、眺望(高さ)、管理人がいる安心感、などは
魅力大ですから、それとの比較になりますが。
309: 契約済みさん 
[2007-06-03 11:48:00]
mixdでの失敗とはどんな売り方が良くなかったのでしょうか?
DHは今現在どのくらい売れてるのでしょうね?
販売戦略はいろいろありそうですね。
早く完売してほしいいな。

以前広告物件という話を聴きました。
インパクトのある価格で出せる物件がありますが、なかなか販売にまわさないで
広告で出せるようにしているとか・・・

自然は楽しみですね。私はつくばの秋が大好きです。
落ち葉ですべることもありますが、本当に美しいです。

竹西小では、ミオカス2が話題です。
広さや間取りもニーズを掴んでますね。
310: 契約済みさん 
[2007-06-03 13:52:00]
先週の段階で、まだ売り出していない部屋が40戸ほどありました。
今週の広告によると6月10日締め切り抽選で5戸分売り出していますね。
その他、同時に先着順受付住戸物件10戸も売り出し中です。
207戸からそれらを引いた分が今売れている分で、
150戸ぐらいが契約済みではないかと想像しているんですが、いかがでしょう。
まだまだ値引きなどとは無縁の物件ではないかと…。

近くの戸建が安くなるらしいことは聞いていましたが、
値引き金額聞くとビックリしますね。
すでにそのあたりの物件を購入した方が知ったら心穏やかにはいられないでしょう。

値引きの情報を加味して天秤にかけても私はデュオヒルズでよかったと思っています。
重要視する条件は人それぞれ違うので、
検討中の方は、色々情報を集めて納得のいく物件を購入して下さい。
自分にぴったりの物件、見つかるといいですね。
311: 周辺住民さん 
[2007-06-04 00:59:00]
>>307
マンションの話では無いですが、「花室の区画整理地」は吾妻5丁目に成ると言う話を
聞いたことが有ります。まぁ、どっちでも良いのですが本当はどっちなんでしょう??
312: ご近所さん 
[2007-06-04 08:26:00]
学区はどうでもいいけど、学園線より北なので、吾妻にして欲しいなぁ〜。
って、花室の何が悪いのだ。花室ニュータウンとでも名づければいいのに、区画整理地じゃあねぇ。
313: 購入検討中さん 
[2007-06-04 15:48:00]
もう住んでいる人がいるのに、まだ住所がはっきり決まっていないのは
ちょっと問題ですね。住所変更のはがきなども知り合いに出してしまっただろうに。
竹園の人間としては、小学校がパンクしてほしくないので、できれば
住所は吾妻にして、吾妻の学校にしてほしいとは思いますが、どうでしょう?
あそこの住所が吾妻や竹園になったら、新たにマンションが乱立して、人口が
ますます増えると予測します。(吾妻、竹園という地名はブランドですからね)

葛城地区も、区画整理地がたくさんありますが、正式な地名は、いつ、誰が
決めるのでしょうか。住民にも発言権があるといいですね。
314: 周辺住民さん 
[2007-06-04 16:33:00]
ほんとに竹園の人かな〜
驚く意見ですね。
315: マンコミュファンさん 
[2007-06-04 22:16:00]
吾妻も東大通より東側は竹園東校区だべ。
316: 購入検討中さん 
[2007-06-05 08:59:00]
学校パンクは、心配しなくても良いらしいです。この物件を購入しようとしているのは、吾妻か竹園の公務員宿舎にお住まいの方が半分以上だそうです。つくば市内ということだと80パーセントくらいになるそうです。教育委員会にも確認しましたが、思ったほどの伸びじゃないそうです。先々は分からないので、学区割りは、その時点、時点での判断としているそうです。

花室、葛城の区画整理地の地名は、既に、底地の地名があるのですが、葛城はすでに、学園の森、研究学園、学園南と将来の地名が決定しており、郵便番号も与えられていますよ。花室は地名検討委員会があると聞きましたよ。

313な方は、なにかとても余裕がなさそうですね。無視しすぎないで、トータルで自分にベストな住居が見つかると良いですね。何階の購入をご検討でしょうか。
317: 契約済みさん 
[2007-06-08 21:15:00]
ここの掲示板は緩急の差が大きいですね。
それだけ落ち着いた方が多いということなのでしょう。

来週末はいよいよインテリア相談会ですね。
価格表をみると量販店よりかなり割高ですが、現場のサイズに合わせてマッチできることを
考えると迷ってしまいます。
また、リビング壁のフルサイズボードなど価格表にはありませんがどのくらいかかるんでしょうか。
ご存知の方がいたら教えてください。
318: 周辺住民さん 
[2007-06-08 22:21:00]
DHの完成で通りが賑やかになれば、こんな奴も出なくなるかと?切に望みます。

竹園高校より,次のような,下校途中抱きつかれるという情報が寄せられました。
1日時:6月7日(木)午後8時15分ころ 
2場所:竹園高校前バス停付近  
3概要:竹園高校生が,バス停でバスを待っていたところ,ジョギングをしていたと思われる
男性が,ズボンをおろして抱きついてきた。大声を出し振り切って逃げた。
追ってくることはなく,被害はなかった。
4特徴:○白いズボン○ジョギングをしていた。
ご注意下さい。
319: 購入検討中さん 
[2007-06-08 23:00:00]
竹園3丁目の戸建て、天久保の戸建て、葛城の中の売れてない住宅、松代の戸建て・・・
みんな軒並み値下げですね〜。
何故でしょう?
この状況をどう読みますか?

DHはこのまま行きそうでしょうか?

上記を全部見て比較してるうちに疲れてきた我が家です
320: マンコミュファンさん 
[2007-06-08 23:21:00]
ポスティングのチラシには、「あと3割強しか
残っていない」と出ていた。少しサバよんで
いたとしても、結構いいペースのように思います。
完成在庫になる前に値引きはしないでしょうから、
DHの値引きは望み薄という感じですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる