茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくば竹園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. デュオヒルズつくば竹園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-11 15:51:00
 

つくば駅徒歩14分の竹園に207戸
敷地は1万平方メートル
駐車場は平置き114台、機械200台

http://www.tsukuba-takezono.com/
情報交換よろしく

[スレ作成日時]2006-08-12 12:24:00

現在の物件
デュオヒルズつくば竹園
デュオヒルズつくば竹園
 
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目5番の一部(地番)
交通:つくばエクスプレスつくば駅から徒歩13分
総戸数: 207戸

デュオヒルズつくば竹園

121: 匿名さん 
[2007-01-21 19:01:00]
1月13日から公開だって聞いたけど広告が入りませんね?
逆に,予約制のモデルルーム日程を増やしたという
ポスティングがありました.
これはどう解釈したらいいのでしょう?
ほんとに「大人気なので予約制を増やした」んでしょうか.
122: 匿名さん 
[2007-01-21 23:25:00]
並木の完売(または完売見通し)の様子を伺っているのでは?
123: 匿名さん 
[2007-01-21 23:50:00]
建物に傾斜がついたとたんに安っぽい外観になるね。
外観はとても大切です。残念です。
124: 匿名さん 
[2007-01-22 01:42:00]
並木のマンションと、並木の戸建ての
チラシの他に、さらに竹園のチラシを
一緒に入れないように配慮しているのだと思う。
125: 匿名さん 
[2007-01-23 16:09:00]
>122,124
なるほど.競合は避けたい,というわけですか.
参考になります.
126: 匿名さん 
[2007-01-27 21:19:00]
すごい混んでました(*_*)
127: 匿名さん 
[2007-01-29 16:10:00]
営業の○○さんに注意です。
●「調べておきます」=「わかりません&調べるつもりありません」です。まずこちらの頼んだことをメモってない。再度訪問したとき聞いたら覚えてませんでした。
●間取りを熟知してない。このデュオは同じような間取りがたくさんありますが、細かいところで結構違ったりします。Uさんは細かい違いを理解していません。こちらから教えてあげました。
●支払いのことで相談したら、ひどいこと言われました。こちらが気分を害しているのにいっさい謝罪無しです。

「お客様に喜んで買ってもらいたい」という意思がまったく感じられないので、担当かえてもらうことにします。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除、訂正させて頂きました。管理人】
128: 匿名さん 
[2007-01-29 23:02:00]
ミックスガーデンでも営業さんにいろいろ
批判がありましたが、やはり変わっていないのですね。
129: 匿名さん 
[2007-02-07 18:31:00]
坪単価いくらがメドですか? ここ。
さすがに、並木と同じにはならないですよね。
130: 匿名さん 
[2007-02-09 12:05:00]
フーの担当さん、態度デカく、人の話は聞かず・・。
別の人に変えてもらいます。。
131: 匿名さん 
[2007-02-12 01:22:00]
良い物件のように思えるんですけど・・・
契約したかたっていらっしゃいます?
132: 匿名さん 
[2007-02-13 00:24:00]
私もいい物件に思えます。担当も凄く親切でしたよ。
営業の人女性が多いからつくばマダム(ネット大好き)にはうけが悪いのかな、、、
133: 匿名さん 
[2007-02-14 00:54:00]
HPにミックスガーデンのリンクがあるんですけど、これって前からでしたっけ?
やっぱりは並木の完売待ちなんですかねぇ。
一般公開前にどれくらい売れちゃってるんでしょうか?
134: 匿名さん 
[2007-02-14 13:24:00]
営業スタッフがあまりにも少なすぎて対応しきれないらしいよ。
並木もそうだったけど、もともと少ない人数にして利益あげる会社と聞いたことが…
135: 匿名さん 
[2007-02-14 13:36:00]
ミックスの契約者ですが、よくしてもらってますよ。ここは高そうだけど、場所もいいし、買えるヒトはうらやましいです。
136: 匿名さん 
[2007-02-14 23:21:00]
ここは竹園東小にこだわる人向けですよね。
ミックスは、将来の並木中高一貫狙い向けでしょうか。あと1年遅い販売なら、
ミックスもすぐに完売していたかもしれない。
137: 匿名さん 
[2007-02-14 23:45:00]
デベの株価が随分下がっているのはちょっと・・

しかし上場企業なので、いろいろな情報が開示されるのは
よい点だと思います。
138: 匿名さん 
[2007-02-15 03:06:00]
近所に住んでいる者ですが、ご近所さんとも、たいへんに話題になっています。フージャースさんはイメージや企画が目を引きますね。まだ見ていませんが建物も立派なのでしょう。
上にレスがありましたが、竹園東小はとても良い学校です。

宿題がいっぱい出て、毎日うちでも机に向う習慣が指導されている様子です。小学校だけでなく幼稚園も中学も良いですよ。素直で素朴で、良い意味で真面目な、教育熱心なママたちが多いです。PTAのボランティアも盛んなようです。お子さんのおられる親御さんはすぐにお友達が出来るでしょう。
運動会の様子などを見ると子供たちは質実剛健にやってるようです。競技の勝ち負けをシビアにケリつけて(笑)応援合戦も熱くエキサイトしてました。(^^)

ママたちは入学式・卒業式は紺のスーツが多いです・・・みたいな雰囲気。学区は全体に落ち着いた空気がします。公務員さん方が多かった流れ上、人目を引くような派手な方がたは此れ迄はおられませんでした。
TXも開通してつくばも雰囲気が少しずつ変わると思いますが、なにしろ公園や遊歩道など、ゆとりを味わう生活になりますから、自ずと落ち着いた暮らしぶりになるのかもしれません。
139: 匿名さん 
[2007-02-15 03:21:00]
138続きです。
竹園ショッピングセンターは大変便利です。竹園三丁目付近は他に店舗らしい店舗がないので、ここが頼みですが充実していて満足です。生協も複数組織が回っていてグループでも個配でも利用される方も多いです。

スーパーヤマウチさんはお魚が新鮮で美味しいです。焼きたてパンのコルンは色々美味しいですが、個人的にはフランスパンがお勧めです。竹園珈琲は美味しいですが、ちょっと敷居が高いかな・・・以前やっていたコーヒーのテイクアウトをまたやってくれると有り難いんですけど。
空き店舗があると何もかも塾になってしまいそうな竹園近辺ですが、ショッピングセンターは各店舗バラエティあり頑張ってくれてます。各科開業医の先生と薬局が揃っているのも頼もしい限りです。青い鳥ブックセンターは文具もたくさん有りとても助かってます。もちろん郵便局と銀行の両方があり便利です。

ショッピングセンター近くのURには外国人の方がたが多数お住まいです。しかしコミュニティが機能していてマナーも立派です。何しろ、おられるのは研究に携わる高学歴の先生たちなのです。日本各地で外国人関連で心配されている様な課題はここには無いと言えます。
140: 匿名さん 
[2007-02-15 22:19:00]
エレベーターは3基でしょうか?2基っていうことはないですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる