茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくば竹園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. デュオヒルズつくば竹園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-11 15:51:00
 

つくば駅徒歩14分の竹園に207戸
敷地は1万平方メートル
駐車場は平置き114台、機械200台

http://www.tsukuba-takezono.com/
情報交換よろしく

[スレ作成日時]2006-08-12 12:24:00

現在の物件
デュオヒルズつくば竹園
デュオヒルズつくば竹園
 
所在地:茨城県つくば市竹園3丁目5番の一部(地番)
交通:つくばエクスプレスつくば駅から徒歩13分
総戸数: 207戸

デュオヒルズつくば竹園

1019: 1007 
[2008-03-16 12:27:00]
>>1014 おたくでは、シーツなど長いもの一枚そのまま広げて干しているの? 
竿に掛けて逆Vの時に二つ折りにしてない? それをWか逆Wの字状にすれば、
目立たなく干せるでしょう? 南側からの眺めは、家賃の安い賃貸マンション
みたいで美しくない。管理組合の理事にも立候補して、徹底的に戦いますよ。
この件、妥協しません。

CSアンテナの件も、必要なら共用でアンテナを立てる議論をすべきです。
1020: 匿名さん 
[2008-03-16 13:03:00]
>1019さん

鼻息荒いですね。
「戦う」、「妥協しない」などの言葉は慎んだほうが、大人な対応でしょう。
自分の意見を全ての人に押し付けすぎるのは、いかがなものでしょうか?
1021: 入居予定さん 
[2008-03-16 13:26:00]
そろそろ住民板に移住しませんか?
1022: 入居予定さん 
[2008-03-16 13:32:00]
入居者スレ、たてました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47148/
1023: 匿名さん 
[2008-03-16 13:43:00]
エスペリアみたいに、街の顔、となるようなマンションで、デザインも一流であれば、外観を守る規制も必要かもしれません。
でも、ここは中心からはずれているし、バルコニー側は大通りに面していないし(南東の場合)、外壁の色はちょっと期待はずれだったし、完璧な外観でなくても許してもいいのでは?

田んぼや畑を眺めてくらしているマンションですから…
1024: 匿名さん 
[2008-03-16 13:46:00]
集合住宅は、やはり、いろいろ大変そうですねぇ。この物件、自己主張の強い人も多そうだし。
1025: 入居済み住民さん 
[2008-03-16 17:34:00]
外見は大事だと思います。永住するつもりで購入された方も多いと思いますが、不測の事態で転売を余儀なくされることもあるでしょう。色とりどりの洗濯物がだらしくなくひらひらしていたり、無秩序にアンテナがついていたりすると、どうしても評価が低くなります。管理組合がしっかりしており、建物の管理がきちんとされているとアピールするために必要なことです。今は実感のない人が多いと思いますが、自分の資産の管理だと思って、皆で協力する必要があります。

自分が見ているものよりも、自分がどう見られているかを互いに意識して、気持ちよく生活した上で、資産の管理も考えましょう。
1026: 入居予定さん 
[2008-03-17 00:09:00]
バルコニー側の景観ですが、
生活感が出てきましたが、ぜんぜん悪くないですよ。
みんな生活してるんだし。
シーツをそのまま干して悪いのですか?

布団は干さないですよ。
でも、バルコニー内に干します。
私は外国で暮らした事はないです。
ここは日本でしょう?

比較する必要あるの?
皆さんが、あいさつを交わすマンションに住みたい。
規則でガシガシにしばるとしんどいですよ。

ほら、ハンドルやアクセルにもあそびが必要でしょう?
1027: 入居予定さん 
[2008-03-17 00:24:00]
外見も大事だけど、ゴミステーションをきれいにしているとか、
少しよごれているところがあれば、誰がやったのか追求するよりも
見つけた人がきれいにしている・・・そんな住人になりたいし
そんな人が多くなれば、良いマンションになると思うのです。

理事には、実行力もあり、いい人になってほしい。
住民は戦う相手ではないと思います。
1028: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 02:41:00]
>>1027 良い心がけですね。お互い頑張りましょう。

これだけの戸数あるといろいろな方が住んでいるのでしょう。外国暮らしの長い人たちも多いし。そういう人たちと同じ環境で暮らしてみたいと思って入居した人も多いし。実際には、前者の常識と後者の常識は一致するとは限りません。ろくに挨拶もできないのは、前者の人とその子供たちっていう気がします。思いすごしかな。
1029: マンション投資家さん 
[2008-03-17 04:31:00]
デュオヒルズって「つくば」だと高級なの?
所詮、価格の安い分譲マンションなのだから、住民(購入者)レベルは、こんなものじゃないの?
もう賃貸もあるみたいだしね。
そのうえこんな住民もいるんじゃ「憧憬の邸宅」じゃなくて「幻滅の邸宅」だね。
マンションで管理組合がもめてる噂は、マンションの価値を下げるからね。
1030: 匿名さん 
[2008-03-17 08:33:00]
で、小中学校のクラスはどうなりそうなんでしょうか?
うちはまだ幼稚園にも入っていないので、情報がありません。教えてください。
1031: 匿名さん 
[2008-03-17 09:53:00]
総会で理事に立候補された方が1019さんです
もし、立候補する方がなければ1019さんは嘘つきになります
洗濯物やアンテナで戦うなんて怖いですね
確かに決まりを守らない方は悪いですが戦うのではなく話し合うのでは?
引っ越してきていきなり隣近所とけんかするぞって意気込まれても・・・
1032: 匿名 
[2008-03-17 11:30:00]
みなさーん!
「すべての人に、物に、愛を!」ですよ。

住んでるもの同士が、議論してるよに見えますが、もっともらしい「荒らしさん」が
います。わかってる人もいますよね!

考えてみれば、管理組合で話合えば良いんですよね おだやかに

部外者が住民になりすまし このマンションなんだか 怖そう・・。なんて
イメージを作ろうとしているみたい・・。

チラシで見たけどまだ販売してるんでしょ
検討している方々がみたら 気持ちよくないですよ。

実際の部屋が見れるんだったら すぐ 決まっちゃう物件でしょ!!
私達にはしんどい価格でしたが・・・。(泣笑)
2馬力でがんばろうとしてますが
1033: 入居予定さん 
[2008-03-17 18:52:00]
1032さんに1枚!
いい環境ですよ〜
うちも2馬力でがんばります。

よろしく
1034: マンション住民さん 
[2008-03-17 20:51:00]
あまりわざとらしく褒め称えるのも業者っぽい臭いが漂ってしまいます。
自然体でいきましょう。
1035: 匿名さん 
[2008-03-17 22:52:00]
>>1028さん

反対ですよ〜。
外国(といってもアメリカ)は、見ず知らずの人でもホテルやロビーとかで隣り合うとハイと一言挨拶するし、扉は後ろの人用に開けて待っているし、バスや飛行機で我先にドアへ押し寄せて一言もないようなことはしません。

日本でもそうなるといいなと帰国してからいつも歯がゆく思ってます。
1036: 金太郎 
[2008-03-18 00:25:00]
>>1034
デュオヒルズつくば学園都市のスレでも、
コンマの代わりにスペースで区切る特徴の
ある書き込みが5,6件ありました。
フージャースファンの方かもしれません。
1037: 匿名さん 
[2008-03-20 11:10:00]
あと何部屋残っているのですか?完売まだ?
1038: 管理担当者 
[2008-03-21 11:15:00]
☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。

このスレは規定の1000レスを超えておりますので、新スレを立てていただくか、住民板のほうに移動していただきますようお願いいたします。

↓住民板スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47148/

今後ともマンションコミュニティをなにとぞよろしくお願いいたします。
1039: 匿名さん 
[2008-03-22 16:14:00]
このマンションは遮音性能は全般的に高めで話し声やテレビの音などはあまり気になりませんが、足音や引戸、ドアの開け閉めの音など重低音は結構響くようです。二重床の宿命でしょうか。
皆さん、深夜早朝はできるだけ静かに歩くようにして、お互い快適なマンションライフを送りましょうね!
1041: 物件比較中さん 
[2008-06-02 22:12:00]
完売おめでとう。
1042: 入居済み住民さん 
[2008-07-21 21:54:00]
最近、と言うか、前からなんですけど、ここの住人でもないのに駐車場の道通り抜けるのが家路になっている竹東の生徒が多いですよね?

ここの住人に用事があるわけでもないのに入ってくるのは不法侵入に含まれるそうです。

見かけたら注意してあげましょう。
1043: 匿名 
[2008-09-30 20:23:00]
ここに住んでる住民さんは決断力ありますよね。買っとけばよかった・・・。そんな感じです。
1044: 周辺住民さん 
[2008-09-30 20:39:00]
>1043
 売れ残りがありますよ。Yahoo 不動産に出ています。
 よかったらどうぞ
1045: 物件比較中さん 
[2008-09-30 23:06:00]
kazusaya不動産に6階の未入居物件が出ていました。
1046: 匿名さん 
[2008-10-05 20:50:00]
マンションズにも新築物件でのってました。
1047: 購入経験者さん 
[2008-10-05 21:23:00]
>>1046
はぁ〜?
去年のマンションズでもご覧になりましたか?
1048: 匿名さん 
[2008-10-05 21:44:00]
最新タウンズ9月30日ですね。
1049: 匿名さん 
[2008-10-05 21:57:00]
>>1045

同じ部屋?
6階4LDK102.34m2
キャンセルでしょうか?
1050: 匿名はん 
[2008-10-05 22:54:00]
>>1044-1046
すでに完売していますので、おそらくキャンセルだと思います。この部屋は人気のデュオヒルズつくば竹園の中でも広めで眺望もいいし、値段もそれ相当なので、売れ残るような部屋ではないとおもいます。たしかずいぶん前にモデルルームを見学にいったさいに、すでに売れていた記憶があります。
1051: 周辺住民さん 
[2008-10-05 23:06:00]
>1050
その部屋は、かなりの期間、Yahoo不動産に掲載され続けていますよ。
ほんとに人気にある部屋なのでしょうか?
1052: iuxtymca pmic 
[2008-10-06 00:25:00]
psoyhfzi ilqxgc apong pbhwaktj doulziqm dwxj dtwmf
1053: ↑こいつ 
[2008-10-06 01:06:00]
なんなんだ!
変な文字使って
ひやかしはやめてくれ
まじめにレスしてね
よろしく!
1054: 匿名さん 
[2008-10-06 10:41:00]
6階未入居物件と14階中古物件は出ていますね。
6階の物件は長いこと掲載されています。
以前は数件見かけましたが、売れたのか、借り手がついたのか、掲載が減ってほっとしています。
14階・・・いいなあ!移りたいなあ!
1056: ご近所さん 
[2008-10-09 09:46:00]
>>1043

私も1043さんと同じく、「買っとけばよかった・・・」と思っている一人です。キャンセルにせよ、転売にせよ完売後に未入居が出ているのは朗報。わりと近所なんで先日も前を通りましたが、「あの6階の部屋かあ、見晴らしはいいし、立地もいいし、広めでいいなあ〜」なんて思いました。気になっている方は「百聞は一見に如かず」ですかね。
1057: 物件比較中さん 
[2008-10-09 18:53:00]
>1056
売りに出ている未入居の部屋をなぜ買わないのですか?

 あっ、営業さんでしたか!?
1058: 匿名さん 
[2008-10-09 22:52:00]
「マンションは駅近でないと将来後悔する」という説がありますが、ここはどのように解釈したらよいのでしょう。徒歩13分前後のマンションは他にも色々ありますが、ここだけは圧倒的に評価が高かったですよね。幼稚園小中学校の近さ、学区の良さがそれだけ付加価値となっているということでしょうか。
1059: 匿名さん 
[2008-10-09 23:47:00]
徒歩13分は早い、普通の大人なら16分でしょう。
女性なら20分。

付加価値があるかどうか?
評価も誰の基準?

売れ残ってるのは真実
1060: 入居済み住民さん 
[2008-10-10 01:49:00]
>>1059
私(成人男子)は、学園線沿いを普通に歩いてドアツー改札口で13分くらいですよ。
玄関のドア出てからなら、10分程度です。
小学生の子どもとなら、遊びながらペデを通って行くので、15分くらいかかるかも。
20分ってどんだけ〜?
1061: 入居済み住民さん 
[2008-10-10 01:49:00]
あと、売れ残ってないでしょ。
「完売御礼」っていっぱい出てたでしょ。
1062: 匿名さん 
[2008-10-10 09:40:00]
完売したのね、じゃぁ買ったけど住む気がしなくて逃げ出したのかな?
どうしてだろうね?評価の高いマンションが…

新築物件、1階と6階、ただ今現在ネット広告掲載中


個人の価値観と距離感の違い
購入したいと思ったら自分で体感すべし
1063: 匿名 
[2008-10-10 13:24:00]
↑投資物件として買った人が売りに出してるだけでしょ。あたまわるいね。まあただの釣りだろうけど。
1064: 匿名さん 
[2008-10-10 17:00:00]
マンションの売れ残りを買い取って、「完売」状態を作り、不動産屋の方で「未使用車」のような状態で売るのが今のマンション業界の常識です。人気物件は建設中に「完売御礼」が出ますが、そうでない場合は業者に買い取ってもらうのです。投資物件はここの場合は可能性は低いでしょう。
でも、立地はすばらしいです。ローンを組んで買うのは勇気がいりますが、キャッシュで買える人にはぜひおすすめします。
1065: 匿名さん 
[2008-10-10 17:34:00]
TVでやってたのは、銀行の貸し渋りで資金繰りに困ったデペが現金を得るために半額で中古会社に売却し
中古会社がデペ販売時の3割引の価格で売りに出すって

ここの物件も3割引になってるの?
1066: 入居済みさん 
[2008-10-10 19:00:00]
1064さんが言われるようなことは現実にあるのかも知れませんが、
この6階の部屋は割と早い段階で売れていましたよ。
1067: 物件比較中さん 
[2008-10-10 20:46:00]
この6階の部屋は、最初4580万で中古物件として出たけど、売れなくて
今は、4280万になってると記憶している。
それでも、売れないみたいだけど。

超人気物件ねぇ〜、、、
1068: 匿名さん 
[2008-10-10 22:15:00]
年越せば3000万円台突入かな? まあ恐らく今でも交渉次第で下げられると思いますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる