つくば駅徒歩14分の竹園に207戸
敷地は1万平方メートル
駐車場は平置き114台、機械200台
http://www.tsukuba-takezono.com/
情報交換よろしく
[スレ作成日時]2006-08-12 12:24:00
デュオヒルズつくば竹園
185:
買いたいけど買えない人
[2007-04-02 19:24:00]
|
186:
匿名さん
[2007-04-02 22:30:00]
でも、実際、つくばには夫婦それぞれ車1台の家庭は普通。
そして、子供が大きくなって自宅から通学、通勤しているおうちを見ると、 3台目持っていたりします。3台目は契約駐車場に停めているお宅が多いかな。 (知り合いに年配の方が多いので、そういう情報はやたら入ってくるんです) |
187:
契約済みさん
[2007-04-02 22:46:00]
ウチは今のところ2台ですが、子どもが自動車に乗ることになった
ら、維持費は自分で出させます。今のところ、5分も歩けば民間の 駐車場がありますが、10年後に駐車場のままかどうかはわかりま せん。 ちなみに、1台目が平置きに当たる確率は80%程度だということ です。ウチは2台目の優先権があるので、2台目も当たるだろうと 楽観していますが、はずれたらショック大きそうです。 |
188:
匿名さん
[2007-04-04 00:32:00]
http://ir.content.jp/bs/salon/hoosiers_070327/
フージャース社長の会社説明会の映像。 他社との差別化などを熱く語っている。 ちょっと気になるのは、「お客さん」と言っていること。 普通、対外的に「お客様」だと思うが。 |
189:
匿名さん
[2007-04-04 01:56:00]
HPの工事状況、まったく更新されてないんですけど...
売れ行きがいいから放ってあるんでしょうか? だとしたら、工事の誠実さにも疑問ですね。 |
190:
購入検討中さん
[2007-04-04 20:40:00]
HPも見てなかったです。
毎日工事の様子を見ながら暮らしてます。 管理費に官舎の家賃と同じだけ払うんですね〜。 子供が大きくなったときの駐車場・・・これは頭が痛いですね。 いろいろ考えていると、何も決められないので、まずまずのベストで考えようかと思います。 次期販売はいつからでしょうか? 価格は上がるっていってましたよ。 かなり強気ですね。 これからTX沿線も価格は上がりそうですね。 今が購入のラストチャンスかな? 官舎で最後まで行くのもいいけど、もう17年官舎で暮らしたし。 そろそろ踏み切ろうかと。 同じような方、いらっしゃいますか? |
191:
匿名さん
[2007-04-04 23:14:00]
官舎暮らしが長いと、やっぱり戸建てに住みたくなりませんか?
官舎が広いから、マンションの広さをあまり実感できません。 でも、この校区で戸建てを買おうとしたら、よほどのお金持ちでなければ 倉掛ですよね。あちらは買い物が不便かな。駐車場は3台分くらいある お宅があちこちにありますが。 そういえば、東大通り沿いに建った分譲住宅、ちょっと意外でした。 竹園の戸建てだから、もうちょっとオシャレでもよかったのでは?とおせっかいながら 感じました。すぐそばの、一昨年できた分譲地はまさに高級住宅街、という感じなのにね。 |
192:
購入検討中さん
[2007-04-12 09:52:00]
本当に、あの戸建ては残念ですね。
条件付きで土地を販売すれば良かったのに・・・ 土地代が高かったのでしょうね。 デュオヒルズは第1期全て販売済みだそうですね。 時間があるのであとはゆっくりと少しづつ販売するそうです。 私は便利だけど、緑が多くてゆっくりしたところが気に入ってます。 利便性からは、エスペリア等には劣りそうですが・・・ 今はエスペリアへ入り放題。 友人を訪ねてついでに中を見学してきました。 マンションと駐車場の間に立つとすごい圧迫感ですね。 まだ内装をしていたり、郵便ポストもできてないかったです。 デュオヒルズのベランダですが、エスペリアのように光の入るタイプの方がいいように思いました。 かなり前向きに検討中。 第2期が出たら検討します。 (話によると大きく宣伝しないそうですよ、売れるからって) 自信あるね〜 |
193:
匿名さん
[2007-04-12 13:05:00]
土地は公社から安く買ったんだけど、OSIIIを安く売りすぎてここで儲けるしかないと考えたみたい。
|
194:
買いたいけど買えない人
[2007-04-14 01:44:00]
|
|
195:
購入検討中さん
[2007-04-17 13:11:00]
HP見ました。
チラシが少し入りだしました。 入居まで1年近くあると金利の上昇が気になりますね。 なんか危険な感じ。 でもいい部屋はなくなるし・・・ mixと同じ仕様とのことですね。 並木もいい感じになりました。 ここも個人的には楽しみ。 少し離れていて、静かで公園がありながら遊歩道で駅まで行けるのが 私としてはうれしいのですが・・・ ここを買った!と言う人に出会いません。 私も買ったとしても、言わないけどね。 最後のローンでダメなんて、恥ずかしいから |
196:
購入検討中さん
[2007-04-17 18:51:00]
ちらしに商品券プレゼントの色紙が付きましたね。さすがに広告の仕方を考えるくらい焦りだしたのでしょうか。竹西だ二の宮だとなんだかんだそこに家を選んだ人は自己満足するものですが、竹園東という昔からの環境の良い場所にできるので特に落ち着いた良いマンションになると私も思います。ただ、売れなくてバーゲンセールになってしまうのは怖いかも。
|
197:
購入検討中さん
[2007-04-18 00:02:00]
ホント!
でもね、MRに行ってる友人の話では 売れ行きがいいので、新聞広告もほとんどやらないで ご近所にチラシを入れる程度だそうですよ。 売れるペースが速いので調整中だそうです。 1期の残りをウリながら、次期住居も少しずつ出して売るそうです。 でもね〜チラシに商品券なんてつけたら 「売れてない〜」と宣伝してるようなもんでしょう。 価値を下げそうです。ホントは売れてないの? (MRの方の言葉に嘘がないならですけど) でもエスペリアやミオのあたりはせまい感じはするけど 緑も多いし、いいところなんでしょうね。 子供は2人いますが、 うちは90㎡狙いです。 100㎡はもう手が届きません。 間取りは使いやすそうですよ。 他に何が検討に値するのですか? |
198:
匿名さん
[2007-05-08 22:36:00]
学区が関係ないという方々は、三菱地所の
詳細が明らかになるのを待っているところでしょうね。 あちらもHPができましたが、あまり細かいことは載っていません。 あと、最近TXもずいぶん混んできたので、東京通勤の方々は 始発駅重視かも。 それにしてもフーの株価下がりすぎ。 |
199:
匿名さん
[2007-05-08 22:46:00]
>>192
夜、竹園の新築建売り周辺を通っても、 電気のついている家は本当に少ない。 入っているのは5世帯ぐらいかも。 玄関の握りに保護カバーが付いたままのところは たぶん入居していないだろうなぁ。 まだ2区画更地だけど、更地で 売った方が売れるかも。 |
200:
匿名さん
[2007-05-09 22:42:00]
我が家には毎週のようにここのちらしが入ってきます。
売れている、という噂が立つのは、とてもいいことですが、実際は 空き部屋だらけだったら、ちょっと恥ずかしいですね。 一番心配なのは、交通のことです。竹園ショッピングセンター方面から、 学園線の方に抜ける途中で右折しますよね。そのときに、カーブのせいで 前から直進してくる車が見えにくくなっています。危ないので、何かしら 対策が必要かもしれません。 東大通り沿いだけでなく、同じタイプの建売り(植物園隣など)もまだ 完売していないようですね。せっかく目立つ場所だから、もうすこし 外観に気をつかって作ったほうが...とおせっかいながら感じました。 (何も全部同じ色にしなくても。並木のミックスガーデンの戸建ての 方が100倍も素敵に見えます) |
201:
購入検討中さん
[2007-05-09 23:45:00]
本当に竹園3丁目の戸建ては残念ですね。
(まあ〜購入はハナから無理だけど!) モルタル吹きつけなのですか? 今時珍しいですね。 上は安く仕上げました〜って分かりますよね(やっかみ?) デュオヒルズはいい場所ですよね。 車の騒音がどうか?と朝に晩に行って見ましたが さほどではないですよ。 ベランダは南側ですしね。 竹園〜研究学園に向けてにぎわいが移るだろうな、とは思いますが この環境と学区は不滅?です。 |
202:
契約済みさん
[2007-05-12 22:32:00]
こちらの掲示板を見てきましたが、契約なさった方がまだ投稿しておられないようなので、
ちょっと投稿してみました。 もしかしたら契約された方も静観されている方が多いのでは? ここを購入するまでに周辺のものをいろいろ見て来ましたが、 ここまで恵まれた環境のマンションはなかなかないものと思います。 (自分が契約しているので手前味噌になってしまいますが) 駅前周辺の環境よりも少し離れた落ち着いた場所にあり、 子供の教育、成長には申し分ないと思います。 ただ、駐車場が全戸は2台確保できない事がかなりネックですね。 いまモデルルームの場所が駐車場になって各戸2台になれば もっと売れるんじゃないかという気がしますが。 最近広告多いし、どうなんでしょう? |
203:
契約済みさん
[2007-05-13 00:41:00]
駐車場の件ですが、全戸が2台もってるわけでもないので、
大丈夫かと・・・。 うちも一台ですし。 つくばはマンションラッシュなのでこれからどれだけ人数が増えていくか楽しみです。 はたして政令指定都市になれるのかなぁ^^; |
204:
契約済みさん
[2007-05-13 14:02:00]
うちも契約しています。
いろいろ見てきたけど、希望をほぼ満たしてるマンションです。 価格はうちとしてはキツイので、最終にローン審査でダメにならないように・・・ 金利が一番不安のタネです。 前に古い官舎がありますが、何が立つのか心配。 契約済みさんが続いて安心してます。よろしく |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一家族で車が3台なんて、環境に悪い生活はやめたほうが良いでしょう。
地球を大切に。