私の知人は2月引渡しの新築マンションを半年前に一番で契約していたが、昨日、その解約話があったという。理由は販売成績が悪いためマンション一棟全部を他業者に卸すという。半年前には一期完売だったというから、その被害者は少なくないのだろう。ところで、解約の場合、買主側は手付けを放棄、売主側は倍返しというが、手付けは買主が支払ったものだから決して倍返しではない。双方同額のペナルティーである。これはやはり売主側に都合のよく、買主側が泣きを見る。要注意が必要です。ちなみにその物件は「つくば市のロータリーパレス」でのことで、このブランドは最終的にケツをまくる。
[スレ作成日時]2008-01-08 07:01:00
売主からの解約
2:
周辺住民さん
[2008-01-08 16:22:00]
|
3:
物件比較中さん
[2008-01-08 18:51:00]
同額のペナルティで良いのでは?
解約した側が、相手側に100万円を払うことになるのですから。 |
4:
匿名さん
[2008-01-08 22:37:00]
来月入居予定じゃいろいろ準備も進んでただろうし(転校とか賃貸解約とか)
手付け倍返しで契約上問題なくても道義的には? 自分だったらとても困ると思う。 |
5:
物件比較中さん
[2008-01-09 00:21:00]
いいじゃん。
こんなの買わなくて済んだんだからさ。 |
6:
金太郎
[2008-01-09 23:39:00]
総和地所の株価を見てみたら、昨年2月に65万だったのが、
いやま7万円台。 スレ主さんの書き込みが事実とすれば、縁を切れてラッキーと 前向きにお考えになるほうがよいかもしれません。 (しかも倍返しで) |
7:
匿名さん
[2008-01-23 11:49:00]
引き渡し間際に買主側が解約すると、
手付金放棄だけでは済まない場合もあります。 ペナルティとして、 最高で契約価格の20%(手付金込み)までを売主側が請求できます。 従って引き渡し間際にはペナルティが同額ではないので、 買主は倍返しされても割りに合いません。 売主側に都合良くなっています。 |
8:
匿名さん
[2008-01-23 14:57:00]
買われた方ですか?
|
9:
匿名さん
[2008-01-23 18:06:00]
マンション分譲での一般的なケースです。
買主は手付金放棄すれば終わりとは限りません。 契約書はよく読みましょう。 |
10:
ご近所さん
[2008-01-23 18:57:00]
ロータリーパレスつくばってモデルルームまだありますよ?
売っている側から解約って本当にあるんですか? せっかく売れたのに解約したらもったいないような・・・。 |
11:
匿名さん
[2008-08-19 18:48:00]
手付金の倍返しで許せますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45357/res/80-100 |
|
12:
匿名さん
[2008-08-22 20:37:00]
契約書の印紙代も、ちゃんと返してもらいましょう。
|
13:
匿名さん
[2009-03-03 11:11:00]
この話は事実ですか。信じられない。
今このマンションは誰も住んでいないのでしょうか。 |
14:
周辺住民さん
[2009-03-03 11:29:00]
ロータリーパレスって二の宮の西大通り沿いのですよね。
まだいまだに、分譲中の垂れ幕がかかってるの毎日通るので 見かけますが・・・・ 夜でも2,3戸位しか明かりがついてないのですが。 建物も立派そうだし、なぜ売れないのでしょうね? |
15:
入居済み住民さん
[2009-03-03 23:03:00]
解約されたのは、ロータリーパレスつくば春日です。ちなみに、ロータリーパレスつくば二の宮は、賃貸になりました。
|
16:
匿名さん
[2009-03-03 23:07:00]
つくばのマンションは、非常に厳しいですね。
新築でこんな状態だと、数年後にでてくる中古は、 えらいことになりそうですね・・・ まぁ、一生住めば、良いってことでしょう。 |
17:
匿名さん
[2009-03-04 13:21:00]
夜2~3戸住んでいる住戸は購入者ですか。
それとも、賃貸入所者ですか? |
18:
匿名
[2009-03-04 18:45:00]
まあ他にもマンション選び放題ですよ。ゴーストマンションより入居者の多い所の方が良いですよね。
でも次を見つけ、入居するまでの住居費は負担してほしいですね。 |
19:
匿名さん
[2010-12-19 15:32:04]
解約されるのか?
|
20:
匿名さん
[2016-12-11 09:20:18]
|
売主は倍返しなので200万円を支払う。
買主は売主より200万が手に入る。
売主は100万円の支払が生じ、
買主側は支払った100万円が倍で戻ってくる。
決して同額のペナルティではないと思います。
ちなみに他業者に卸すと、今まで買った人は解約されちゃうのでしょうか?
それはあまりにもかわいそうだと思うんですが。