まだ完売とは行かないようなので、
僭越ですが、次スレをたてさせて頂きます。
前スレは、良スレだと思いましたので、今回もよい雰囲気で行きましょう。
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25156/res/1-10
以下デフォルト
センチュリーつくばみらい平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://mirai660.com/index.html
物件データ:
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地)、伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域127街区-2(仮換地)
価格:1900万円-3560万円
間取:2LDK+S-4LDK
面積:70.77平米-99.54平米
※タイトルを変更しました。(管理担当者)
[スレ作成日時]2008-03-31 22:11:00
センチュリーつくばみらい平Part2
541:
入居済み住民さん
[2008-10-16 01:18:00]
|
||
542:
匿名さん
[2008-10-16 14:07:00]
クリーニング屋があると何でも揃っていて、って事にはならないだろう。
生活上最低限のものはあるとは思うが、どちらかと言えば揃って無い方だろう。 まあ納得して入居してるので不満と言う訳ではないが。 虫については、高層階のせいか、私も特に悩まされた事は無い。 春先に小さな緑の虫が網戸に付いてた事があったかな、くらいだ。 問題と言う程ではないが、鳥に2〜3回フンをされた事はある。 一度リビングに飛び込んで来たアホな奴がいたが、あちこちぶつかったあと出て行った。 あまり予想して無かった事では、サッシを開けておくと外の音が意外とうるさい。 TX快速の通過音はもの凄いが、これはある程度予想していた事だ。 (ちなみにBC棟は大した事ないようだ。私の所はかなり駅寄りの高層階なので) 意外だったのが、明け方の常磐道のトラック音が結構うるさい。 昼は静かなのに湿度や風向きで大きく変化があるようだ。 朝の鳥の鳴き声や夜の虫の声がうるさいが、これは贅沢すぎるといった所であろう。 |
||
543:
入居済み住民さん
[2008-10-16 18:57:00]
高層階のかた、虫に悩まされる事が無くいいですね。うらやましいです。うちは今日もカメムシがものすごかったですよ。大量に飛びまくってますもの。気をつけないと自身の体にもあちこちくっついてきますから。 だけど、鳥がリビングに入って来たことがちょっとびっくりです。エエッ!って感じです。
|
||
544:
498
[2008-10-16 19:00:00]
C棟低層階居住です。
虫は小さい虫が入ってきたりしますが、あまり虫に悩まされたという気がしません。 鳥も殆ど来ません。 TX通過音は聞いたことがありません。外からの音は上に抜けるので、高層階だと音が響くのだと思います。A棟はTX線路,常磐道にも近いので音が響きやすいのではないでしょうか。このマンションは回りに遮蔽物があまり無いので、音は高層階に抜けやすい環境だと思います。 確かに『何でも揃っている』というのは言いすぎだと思います。 日々の食料品や生活雑貨以外は車で守谷まで買い物に行くことが多いです。 電車で買い物するのでしたら、流山おおたかの森あたりまで行くことになるのでしょうか...。 まぁ、住む場所にもよりますが、前に住んでいた都内と同じようなものですから、ここが特別不便だとは感じません。まぁ、確かに守谷までの距離は離れていますが、渋滞が無い分だけ時間はそれほど気になりません。 |
||
545:
539です。
[2008-10-18 17:57:00]
お返事ありがとうございました。
そうでした。守谷と繋がるんでしたね。 でも、インターチェンジできたらいいなぁ。。。 カメムシはいまのところ見ていませんが、蛾と蜘蛛が部屋にはいってきたことはありますよ。 明かりをつけて、玄関や網戸を開けていたからです。以降、気をつけています。 筑波も守谷も片道20分必要ですからね。 買い物は宅配も活用すると便利ですよ。 食材といえば、マンションのすぐ近くに無農薬野菜のお店ができましたね。 まだ中には入っていませんが、気になっています。 |
||
546:
購入検討中さん
[2008-10-22 20:14:00]
ここの資産価値や、賃貸に出した時の借りてとかはどうなんでしょうかね。
買っても売る時にかなりマイナスになってしまいそうで。 みなさんはどう思われてますか? |
||
547:
匿名さん
[2008-10-22 22:52:00]
少し前に駅前の不動産センチュリーの賃貸の張り紙してましたが
もう貼ってないという事は借り手みつかったんでしょうかね。 80平米位の低層階3LDKで13万円位でした。 今のところは妥当ではないでしょうか? |
||
548:
購入検討中さん
[2008-10-22 22:55:00]
いい方なのでしょうかね。
ローン組んで、その賃貸収入でかえせるかなー |
||
549:
購入経験者さん
[2008-10-22 23:21:00]
借り入れ2500万、30年、全固定3%金利で試算すると月々105401円の返済、
ボーナス併用せず。30年も13万で貸せないし、維持費、管理費などかかるのである程度の 持ち出しがないと計算が合いません。 良い点としては帳簿上赤字経営になるので所得税が還付されます。高給取りの方には 資産形成として役立つかも知れないですね。 もちろん借り入れが少なかったり、返済期間が短ければもっと良い条件の運用になりますが。 |
||
550:
入居済み住民さん
[2008-10-22 23:58:00]
みらい平周辺の賃貸の需要は、引き合いが強いように感じます。
駅前物件の24時間有人管理マンションなら借り手は見つかり易いでしょう。 つくば圏の人口は今後もしばらく増加が見込まれているので、 何年かすれば、更に需要は増していくと予想しています。 |
||
|
||
551:
購入検討中さん
[2008-10-23 01:22:00]
そうなんですねー☆
なんか色々ありがとうございます、 初めてのマンション購入ですし、あまり損はしたくないけど、ここをけっこう気に入ってるし! あとはみらい平がもっと栄えればいいんですけどね。 駅前の交番はできないのですね。 後は小学校ですねー |
||
552:
入居済み住民さん
[2008-10-23 15:17:00]
意外に高くかせるんだな。
C棟でも同じ位の価格で行けるかな。 ちょっと賃貸検討しようかな。 |
||
553:
匿名さん
[2008-10-23 19:16:00]
やってみて是非結果をお知らせ下さい!
|
||
554:
地元不動産業者さん
[2008-10-25 14:07:00]
他人に賃貸して自分の住民票を他に移動した時点で
ローン控除使えなくなりますよ 一応参考までに あくまでも住宅ローンなので銀行から電話来たら 「急遽転勤することになりました」 とさらっと言えるようにしといてください |
||
555:
契約済みさん
[2008-10-25 23:34:00]
駅前交番設置は中止になったんですか?
|
||
556:
入居済み住民さん
[2008-10-26 09:40:00]
> 駅前交番設置は中止になったんですか?
中止ではないと思いますが、以前にお巡りさんに聞いた話では、予算や要員配備の都合でまだ時間がかかりそうな雰囲気でした。 早く設置してもらえると良いのですが・・・ |
||
557:
匿名
[2008-10-26 09:59:00]
?
研究学園駅に大きめな交番ができるので、その他の駅には出来ないと聞きましたよ。 |
||
558:
入居済み住民さん
[2008-10-26 11:08:00]
>>557さん
研究学園とはそもそも管轄が違うと思いますので無関係な話だと思います。 交番予定地は今もそのままありますから今後できる可能性はあると思います。 これだけみらい平に住民が増えてきているのですから、 早期の交番設置が実現したら良いと思います。 |
||
559:
匿名さん
[2008-10-26 11:26:00]
管轄??
茨城県警の優先順位でしょ。 |
||
560:
匿名さん
[2008-10-26 11:43:00]
ケイカンをそこねないように、注目ですね(笑)
|
||
561:
入居済み住民さん
[2008-10-26 14:35:00]
556です。
茨城県警の下記のWeb site http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/05_syoukai/05_syohp/saihen/index.htm... に「警察施設再編整備計画」が出ています。それによると、第1期(H20〜H22)に研究学園駅周辺に新設されると共に、つくばみらい市内では、みらい平周辺の駐在所を統合して新設するような計画の様です。 遅くとも2年半以内にはできるのではないでしょうか? |
||
562:
匿名さん
[2008-10-26 20:29:00]
>561
半年以上前の新聞報道を今更.. |
||
563:
入居済み住民
[2008-10-26 20:30:00]
|
||
564:
入居済み住民さん
[2008-10-26 20:41:00]
何か上の住人の足音か、何かがうるさいのですが、どうしたらいいのでしょう?
夜中の二時とか三時でも、ガタガタ音がしていて…。 困ってます |
||
565:
匿名さん
[2008-10-26 20:49:00]
ここってスラブ厚いくつ?
|
||
566:
匿名さん
[2008-10-27 08:51:00]
220mm
|
||
567:
匿名さん
[2008-10-27 11:52:00]
夜中の2、3時ならアレでしょう。
|
||
568:
入居済み住民さん
[2008-10-28 00:19:00]
みなさんはお風呂あがりの乾燥はドア閉めたまましてますか?
それとも少しあけてます? |
||
569:
匿名さん
[2008-10-28 09:31:00]
おい、守谷止まり区快2本!、なんとかつくば行きにならんかい。
|
||
570:
入居済み住民さん
[2008-10-28 23:21:00]
皆さん、フローリングのお手入れはどうしてますか?
入居して半年ですが、水ぶきもワックスもまだ一度もしたことがありません。 |
||
571:
匿名
[2008-10-29 08:41:00]
ふっ不潔っ!!
|
||
572:
入居済み住民さん
[2008-10-29 13:59:00]
で、571さんはどのようなお掃除されてますか。
以前に専門の業者さんに聞いた方法で、日常的には薄めた中性洗剤で部分的な汚れを落としてふき取って、空ぶきまではしてるんですけどね。 ワックスは、そのあと表面がよく乾いてからとと言われましたが、ワックスまではまだやったことがありません。 フロアコーティングがしてあれば、気にせずに水拭きもできるんでしょうけど、フロアコーティングはしないと決めたので。 床材にもよっても違うと思いましたので、このマンションのフローリングだとどのような方法がいいのか、ワックスの頻度等もどんな感じなのかと思い質問してみました。 |
||
573:
匿名
[2008-10-29 14:15:00]
571ですよ。ワックス兼用の使い捨てクロスが売っていますから、それで拭くといいですよ。フローリング用と書いてありますから。ダニが繁殖して卵を産みつけているでしょうから念入りに掃除してください。困ります。
|
||
574:
地元不動産業者さん
[2008-10-30 11:43:00]
ワックス不要のフローリングもあるので注意して
|
||
575:
友亜リノさん
[2008-10-31 00:15:00]
先々々々々々々々々々週号のマンションズによれば660戸中6戸が売れ残り。
周囲はまだまだ何もない立地ですね。 大規模な都市開発でも予定されているのでしょうか。 今夏サマーキャンペーンを実施していた模様です。 |
||
576:
匿名さん
[2008-10-31 13:22:00]
住友不動産販売は、どうなの?
|
||
577:
純粋日本人
[2008-10-31 19:41:00]
意味不明の文が多く投稿されてきていますが、何を伝えたいのかを整理してから投稿をお願いします。
|
||
578:
入居済み住民さん
[2008-11-02 15:08:00]
中層階の上の方。
ちょっと音がうるさいです。 夜中にガタガタとか、ドンドン歩いたりとか。 少し考えてください。。。。。 |
||
579:
入居済み住民さん
[2008-11-02 16:12:00]
|
||
580:
入居済み住民さん
[2008-11-02 16:37:00]
それはいえないですが、とりあえずこれで少しは気にしてくれれば。
だめなら、東急にいってみます。 |
||
581:
入居済み住民さん
[2008-11-02 19:41:00]
ここのマンションの場合、低層階は1F〜6F、中層階は7F〜12F、高層階は13F〜18Fという事になるのでしょうか? 嫌ですよね騒音。共同生活という事を各自がしっかりと認識し、常識のある態度で生活していくべきですよね。
|
||
582:
匿名さん
[2008-11-03 18:54:00]
確かに騒音は誰もが嫌なもの。
しかし、マンションを購入したらある程度は我慢が必要。 子供がいる家などは、夜中に赤ちゃんが起きてしまったりする。 注意しても理解できないのだから、仕方のないこともある。 そういった点はご理解いただきたいものだ。 |
||
583:
入居済み住民さん
[2008-11-03 23:09:00]
いや、でも明らかに人が歩く音で、夜中にバタバタしたり、物を動かすような音は勘弁です。
子供がいたりとかならこちらも理解しているのでそんな文句は言わないですよ。 普通に生活していて、そんなに音聞こえます? かなりドンドンと音しますもん。 やっぱかわらないから、この掲示板は見てないのか、自分の事だと思ってないのですよね。 やっぱ東急にいってみます。 すいません。 |
||
584:
匿名
[2008-11-04 06:55:00]
だからアレだって。そっとしときなよ。
|
||
585:
入居済み住民さん
[2008-11-04 13:22:00]
騒音といえば、日中頻繁に犬の鳴き声がしていますね。
聞こえ方から、たぶんマンション内ではなくて近所の方だと思います。 いつごろからか記憶にありませんが、最近気になっています。 みなさんいかがですか? 子犬なのか吠え癖がついているのか、ちゃんと躾してほしいです。 犬を飼っていたことがあるので尚更そう思うのかもしれません。 |
||
586:
入居済み住民さん
[2008-11-04 20:40:00]
たぶんうちのことですかね。
今日、東急の担当さんの留守電が入ってました。 用件は入ってませんでしたが。 |
||
587:
入居済み住民さん
[2008-11-04 21:14:00]
すみません586です。
今東急から電話があって、どうやらうちではなかったようです。 自分も以前、上階の騒音被害に悩まされたことがあるので、その苦しさはわかっているつもりです。 夜中に目を覚ましてしまうほどの騒音でした。 ただ、集合住宅に住む限り、ある程度生活音が聞こえるのはやむを得ないことです。 客観的に受忍限度を超えるような騒音でない限り、自分にも受忍義務があります。 睡眠不足を引き起こしてしまうような騒音の場合は、騒音計で計測したり、 東急の担当者に来てもらって実態を把握してもらうなどして、訴えてみると良いかもしれません。 受忍限度の範囲内である物音だと判断されるかもしれませんが・・・。 |
||
588:
匿名さん
[2008-11-05 13:27:00]
|
||
589:
匿名さん
[2008-11-05 17:45:00]
個人的な苦情を掲示板に書き込むのはどうなんでしょう?
こういう書き方をされると自分の家の下の人の書き込みだったらどうしようと 挨拶もしづらくなります。 たとえ該当してなくてもそのように思ってしまうんですよ。 |
||
590:
tokumei
[2008-11-05 18:19:00]
>>589
いいと思いますよ。 検討する側にすれば、大変勉強になりますよ 住民のモラルの低いマンションには住みたくないですからね。 こちらのマンションではエレベーターないでワンちゃん抱っこしていますか? 見学に行けば分かることですが |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
洗えないものはピアシティのクリーニング屋さんに出してます。
なんでもそろっていて便利ですよね、ここ。
バルコニーにはベットマットと掛け布団しかほしたことがなので・・・
一年すんでますが虫はついてきたことないですね。
高層階だというのもあるかもしれませんけど。
虫除けには一応虫コナーズを設置してます♪