匿名さん
[更新日時] 2010-12-23 06:55:04
最近 マンション価格が急上昇の守谷ですが
更に上昇するのでしょうか?
→今はまだ買い時なの?
もう今がピーク?
→待ったほうがいい?
どちらなんでしょう。。
[スレ作成日時]2006-12-19 21:37:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
茨城県守谷市のマンション価格は、今がピーク?まだまだこれから?
-
180
176 2009/03/04 13:01:00
>>179
もしかして、私が守谷のマンションを買ったと思ってますか?
残念ながら違います。
単に買わなかったという判断だけでは、まだ不正解のリスクが残っているよと指摘しているだけです。
-
181
匿名さん 2009/03/04 14:50:00
176さんが、必死すぎて・・・
相当、負けず嫌いな方ですね。
将来的な話をすれば、いくらでも可能性があるでしょうに。
-
182
匿名さん 2009/03/06 09:31:00
-
183
匿名さん 2009/03/06 10:03:00
-
184
匿名さん 2009/03/08 10:18:00
-
185
匿名さん 2009/03/08 10:19:00
マリモのポレスターが、最新のマンション計画って聞いたけど?
-
186
匿名さん 2009/03/08 10:24:00
>>184
登記しらべてみたら?
体力あるデベだったら、しばらく様子みそうだけど。
-
187
匿名さん 2009/03/08 10:43:00
今、その計画がどうなっているかまでは
情報ないのですが、
その土地(0.48ha)に、集合住宅兼店舗の
計画があったのは事実のようです。
-
188
匿名さん 2009/03/08 11:10:00
2009年3月現在
茨城県守谷市のマンション価格
底うった?
or
まだまだ下がる?
今は、こっちのタイトルの方が似合っている
-
189
匿名さん 2009/10/30 01:11:01
ここ最近、休みの日はロックシティもわんさか混むようになって買い物しにくい。
スーパーのレジも長蛇の列でイライラする。イーアスつくばのように、5品以下限定の
レジがあればいいが、1、2品かうのにもずっと並んでなくてはならず大変・・・。
道も相変わらずこんでいて、裏道まで混みだした。
守谷もそろそろ駅前にちゃんとした使えるショッピングセンター作って、公共の交通機関で
買い物に行くという生活ができた方がいいと思う。
このままでは、駅近マンション買った人も、休みの日に街中を車で移動するのが大変になるよ。きっと。
駅近物件買った人も、歩きで買い物行けた方がいいはず・・・何とかならんかな~!?
-
-
190
匿名さん 2009/10/31 18:25:23
-
191
匿名さん 2009/11/03 06:31:03
>>189
そりゃ無理な話、県内全域車移動が前提ですから。
-
192
匿名さん 2009/11/04 11:34:35
-
193
匿名さん 2009/11/04 12:27:34
-
194
匿名さん 2009/11/04 13:02:10
-
195
匿名さん 2010/01/09 04:15:54
エクシオ守谷がアウトレットとして、2月に販売されるらしいのですが
価格はいくらぐらいになるのでしょうかね??
守谷駅前のマンションも値下げもしてきますかね??
-
196
匿名さん 2010/01/09 04:22:24
エクシオ守谷は新守谷だろ
もう築年数だいぶ経つし3LDK1千万円前半〜でないとたぶん厳しいだろうな
-
197
匿名さん 2010/01/10 02:11:04
新守谷でしたね。
一千万円前半~ならかなりお買い得じゃないですか???
新守谷駅、守谷駅買うなら皆さんどっちがいいですかね??
-
198
匿名さん 2010/01/27 15:17:37
ブランズ守谷の値下げを見たら、こっちは1000万円前半でも売れるかどうか。
地元の人ならお買い得だろうけど、よそ者は安くても買うの難しいだろう。
-
199
匿名さん 2010/12/22 21:55:04
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件