東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 本町
  6. 1丁目
  7. ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-02-25 23:45:13
 削除依頼 投稿する

既に契約済の皆様、いろいろ意見交換させてください。

[スレ作成日時]2012-07-19 19:29:28

現在の物件
ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
 
所在地:京都府中市本町1丁目14番32(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩11分
総戸数: 201戸 

ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂

425: 入居済みさん 
[2013-04-19 22:15:44]
上は420と421を間違えました(笑)
426: 匿名さん 
[2013-04-20 17:06:04]
>>423
そこまで言われるんでしたら、きちんと一期目の役員に立候補された方なんですよね?
そうでないのに理事会まかせって言うのは、あなた自身も責任を投げ出しているように思われますが?
総会できちんと言うように書いたのは、別に管理会社でも、管理人でもなく、匿名だけで物を言っていても伝わりませんよと言いたかっただけです。

理不尽、個人的な都合による要求は論外なのが理解できているなら、匿名での意見やここでの発言は、きちんとした意見として扱われないという意味もわかりますよね?
427: 入居済みさん 
[2013-04-20 17:52:10]
ここでの発言は、このマンションの住人じゃなく、冷やかしの人がやっている可能性もありますね。
検討板でもそうですが。

もし住人の方は、不満がある時は書きたくなる気持ちを理解できないでもないですが、自分の意図しない反応があった場合は、フラストレーションが溜まるだけのように思います。エスカレートしていけばなおさらです。

久しぶりに見ましたが、ほどほどにしたいものです。

428: 匿名さん 
[2013-04-21 22:47:53]
管理人は連絡さえつけばいいから
暇なときはファミコンしてたって構わんよ
そんなことより
チャリンコしまおうぜ
429: 入居済みさん 
[2013-04-21 23:52:53]
サブエントランス出たとこの広場〜専用通路にかけて植え込みのつつじ…。
咲く前に枯れてます。
・゚・(ノД・)・゚・。
430: 入居済みさん 
[2013-04-23 08:52:55]
大規模マンションの管理の経験の少ないセントラルさんには
ひとつの試金石かもしれません。
駐車場の抽選会では失態を見せましたが、
ここは頑張ってほしいものです。


431: 匿名さん 
[2013-04-23 09:15:46]
くらやみ祭りまで、10日あまり。
初めての方に・・・・

マンション前の府中街道は、時間帯によって通行止めとなります。
南側(競馬場入口の交差点)からなら、マンションまで入れるかもしれませんが
神輿渡御の時間帯は、甲州街道方向からは入ってこれないと思ってください。
旧甲州街道を横断することができません。
通行止めの時間帯以外にも、山車や大太鼓の移動で、渋滞になります。
4日の夕方から5日終日は、府中駅周辺を車で移動しない方が良いです。
詳しい交通規制は、府中市役所のHPからくらやみ祭りのサイトで見てください。

5日の神輿渡御、初めての方は神社内で見ようとは思わないでください。
特に小さなお子様連れの方は、いろいろな意味で危険です。
人混みも半端ではありません。3時過ぎには、神社近くさえ通り抜けるのも一苦労。
ベビーカーや自転車なども、邪魔者扱いです。
府中駅前方面の買い物は、午前中に済ませましょう。
J-COMが無料チャンネルで祭りを生中継をします。
どうしても生で見たいのであれば、
御霊宮の神輿が、神社の西参道から府中街道に出て北上します。
見学客も多くないし、府中街道は歩道も広いので、こちらでどうぞ。
時間は・・・・7時半~8時ぐらいかな。

おすすめは、4日夕方の山車の競演。旧甲州街道に20台以上の山車が集まります。

6日の午前4時に、花火が上がりますが、驚かないでください。
神輿還御です。こんな時間に御神輿が出てくる祭りは
他に聞いたことがありません。
見学客は遙かに少ないので、お好きな方は早起きして、
府中街道と旧甲州街道の交差点(御旅所)までどうぞ。
府中本町の駅前を通って、本町二丁目方面まで行く神輿もあります。
(5日は、ここまでは来ない)
なお、この時間帯も、府中街道は通行止めです。
432: 匿名さん 
[2013-04-23 09:42:44]
そいや!そいや!
433: 匿名さん 
[2013-04-24 06:54:17]
くらやみ祭り、かけ声は「そいや」ではありません。
「ほいさ」です。
「おいさ」と聞こえるかもしれませんが。
434: 匿名さん 
[2013-04-24 20:53:55]
つい先日入居したんですが、メールボックスの鍵の番号の案内がどこに入ってるのかわからず困っております。
説明書のファイルに入ってるのかと思いきや入っていない…
435: 匿名さん 
[2013-04-25 12:48:02]
きっちんカウンターの上に紙置いてあるはず
もしくはファイルの中のどこかのページに挟まってるはず
436: 匿名さん 
[2013-04-25 15:59:30]
435さん
ファイルの目次にはメールボックスの説明書あるて書いてるのに中には説明書とか入っていないんですよ…。
管理人さんに聞いてみます。
ありがとうございました。
437: 入居済みさん 
[2013-04-26 12:47:29]
入居して1か月ほどたちましたが、
GL工法による遮音・防音性の懸念もほとんど無く
とても静かで落ち着いた生活をできていると感じています。
入居されている皆様も落ち着いている方が多いようでとても安心できますよね。
ここに入居して本当によかったと感じるようになりました。

でも残念ながら様々な問題も散見されているようですね。
200世帯が一か所に暮すわけですから、色々な問題がありますよね。
でも、その中で何が一番解決すべきかの優先順位を考えながら
ひとつずつ向き合っていくしかないのかなと思います。

みなさんと協力して、
このマンションをさらにいいマンションに育んでいければいいなと思っています。



438: 匿名さん 
[2013-04-26 15:42:42]
こないだ、サブエントランス付近の玄関前に置いてある自転車が、サブエントランスの入口自動ドア近くに置いてあるのを見ました。あそこまで私有地化するなんて…。その住人見かけましたが若い女の人でした。
直接注意するかどうか悩んだんですが、管理会社に言うほうがいいんですよね?
439: 匿名さん 
[2013-04-26 16:21:20]
>438さん

現場を直接見たわけでもないので何とも言えませんが
ご自身が間違ってないと思うことであれば直接ご指摘されてもいいと私は思いますよ。
もちろん管理会社に一言いって頂くことで解決する問題だとも思います。
ただ、マンション住民以外も閲覧できるこうした掲示板では、中の細かな問題にはあまり触れないほうがよいのでは。
そのための管理会社であり組合なんでしょうから。
440: 匿名さん 
[2013-04-26 17:21:11]
438です。
439さん、ご返信ありごとうございます。
玄関前の自転車は誰か管理会社に言ってるかな…と人任せなとこが自分でもあり反省してます。未だに置いてあるようなら(普段メインエントランスしか利用していないのでこの3日ほどはわからないのですが)管理会社に言うようにします。
441: 入居済みさん 
[2013-04-26 21:21:24]
来客用駐車場を予約したのですが、予定が変わり、必要なくなりました。
でもキャンセルの方法がわかりません。
GWの分だから、早くキャンセルしてあげないと必要な方もいるでしょうし…。
予約詳細画面にキャンセルボタンが出たらクリックってあるけど、
キャンセルボタンがありません。
どなたか教えてください。
442: 匿名さん 
[2013-04-28 13:52:10]
一週間前だとネットでのキャンセルはできないとのことで、管理人さんに言ってキャンセル手続きしてもらうしかないみたいです。
443: 匿名さん 
[2013-04-28 14:46:48]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
444: 匿名さん 
[2013-04-28 19:36:41]
家はオプション申し込まずにバッファローの無線ルータ買いましたわ
一番いいやつを選んだつもりだけど家の端から端の距離だと一応電波は届くが
スマホだと電波受信が弱くてたまに切れる
オプションの無線LANを申し込むのなら家の端から端までちゃんと電波が届くか確認したほうがいい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる