MIXガーデンつくば並木
649:
入居済み住民さん
[2007-09-19 16:03:00]
|
650:
入居済み住民さん
[2007-09-19 16:08:00]
>648さん
修繕積立金、高いですか? 充分な金額を積み立てておけば突然高額の請求が来る可能性も少なくなるかな?と思ってるのですが。 あとは機械式駐車場だから多少高いのは仕方ないと考えてます。 私からすれば管理費がちょっと高い気が・・・ 南、東っていうよりはお部屋の広さで価格が違うはずです。 (管理費、修繕費共に) |
651:
物件比較中さん
[2007-09-19 20:21:00]
>648
修繕 5,780円〜8,010円 管理費 13,767円〜17,667円 管理費はちょっと高いと思います。 2年目の管理会社との契約をする前に全面的に見直すことを薦めます。 ほぼすべてのマンションで管理会社が高めに管理費を設定していますので 管理組合が本気でチェック、相見積もりとると2〜3割は安くなります。 エレベータのメンテ契約なども最初はほとんど故障しないので、 フルメンテナンス契約でなく、都度修理する契約のタイプにすると 安くなります。 修繕費用はむしろ、低すぎですね。少なくとも80平方の部屋だと 1万は積み立てておくべきでしょう。 |
652:
物件比較中さん
[2007-09-19 21:22:00]
>650さん、651さん
なるほど。確かに足りなくなるよりは余裕があるに越したことはありませんよね。 ほかのマンションが低く設定しすぎなのでしょうかね。我が家の場合はローンを組むとそれだけで生活はいっぱいいっぱいになりそうなので、年毎に支払い金額が増える修繕積立金が結構負担となりそうです…。 |
653:
サラリーマンさん
[2007-09-20 02:38:00]
>>645
こういうこと書く人って自分で自分の所有財産の資産価値を下げてるってわかってるのかな?信じられん。 |
654:
匿名さん
[2007-09-20 12:15:00]
左隣は小さいお子さんがいる家庭。右隣は犬を飼っている家庭。
昼間はお子さんがうるさい。夕方近くはご主人が留守にすると犬が寂しがって鳴く。うるさい。 夜、やっと静寂な時間になりベランダでタバコを吸うと隣から「お母さん!!タバコの匂いが気持ち悪いー!」「匂いが入るからしめなさい!」という会話が聞こえる。 どうしろっていうんだ・・・・。 |
655:
検討中さん
[2007-09-20 12:23:00]
営業さんに聞きました
モデルルームに張ってる残り数個の看板については 角部屋 最上階 庭付きをピックアップしてお知らせしてるんですって(笑) 角部屋や最上階、庭付き以外でもご紹介を受けました 実際、動きはいいようです 以前は絶対戸建派の主人もセキュリティの話や 価格、広さでマンションに決めるみたい・・。 私は最初からマンション派なので大賛成 南の90㎡が間取りは好きなのですが、広いとこ好きの主人は南の100㎡は価格が高いので 東向きの上を!など言ってます。戸建派の主人がマンション買うなら出来るだけ上との事(笑) 理由は牛久の大仏が見えたから・・。 わけわからん・・。 南か東かを決めるのが我が家の課題です。 営業さんの一言、 「家にいる時間の長い方が決めると、いいのでは」と主人の言ってくれたので 今現在、こっちにより・・。 |
656:
検討中さん
[2007-09-20 12:29:00]
すいません。
最後の文章に誤りがあります。 「家にいる時間の長い方が決めると、いいのでは」と主人の前で言ってくれたので 今現在、こっちより・・。でした。 若いママでした。 それじゃ!(><) |
657:
匿名さん
[2007-09-20 12:41:00]
私もベランダでタバコ吸われたら嫌だなぁ…
一階庭に結構、吸い殻が落ちていると掲示板に出てたし 洗濯物もタバコ臭くなるし… 喫煙者は部屋で吸わないのはどうしてか(他の家族が嫌がるからなの?) 考えて欲しいです。 |
658:
入居済み住民さん
[2007-09-20 12:50:00]
>653
「こういうこと書くと自分の所有財産の資産価値を下げることになるので書かないほうが良いですよ」 という意味ですか? わざわざ批判だけの文章なら必要ありませんが・・・ 親切で書いて下さったのであればありがとうございます。空き部屋が多く不安に思うのはいけないことなのですね、申し訳ありませんでした。 私はこのマンションはとても気に入ってます。 |
|
659:
匿名さん
[2007-09-20 12:59:00]
653さん
自分の所有じゃないからですよ 住民を装った他の物件の営業の人かな? |
660:
653
[2007-09-20 15:02:00]
>>658
そうです。売れ残り数だとか、住民のマナーだとかといったことは、資産価値に大きく影響すると思います。資産価値が毀損するような書き込みが続けば、売れ残った部屋の売値が下がり、入居してくる住民の質も低下する可能性が高まります。 もし、住民のマナーを高めたいのであれば共有スペースに張り紙をするなどして呼びかけたり、管理人や管理会社にお願いすればよいことです。何も公衆の面前で「ウチのマンションにはこんな**が住んでますよ」という必要は無いでしょう。空き部屋数もしかり。 最初は>>659さんのおっしゃるように他社工作員を疑いましたが、どうやら本当に住民のようだったので思わず書き込みました。 これは老婆心ではなく、我が家もある意味、利害関係がありますので書かせていただいた次第です。 |
661:
入居済み住民さん
[2007-09-20 17:52:00]
>653さん
私は本当の住民です。私の発言からこのマンションの資産価値が下がるようなことになるのは不本意です。 指摘いただき感謝します。 私は645、649、650、658で書き込みさせてもらいました。 他の発言は私ではありませんが、不特定多数の検討者が見ている掲示板で 入居済み住民から悪い情報ばかり流れてしまうようでは良くないですよね! 本当に申し訳ありませんでした。気をつけたいと思います。 検討中の >655さん 東側の高層階からは、土浦の花火が見えるみたいですよ。 私は専業主婦でお家の中にいることが多く南側にしましたが 早起きが得意でお洗濯は午前中から!という方には東側良さそうですよね。 花火がお家から見れるというので東とすっごく悩みました。 実際に東側と南側を見て決めたらいかがでしょう★ |
662:
匿名さん
[2007-09-20 18:51:00]
実際、こちらで過去話題になった「エントランスで御菓子食べる」「犬を放置し長話〜」「路上駐車」等は、こちらに書き込みされてから状況が良くなりましたよ。
特に、小学生のお子さんが・・の件は全くなくなりました。 もしかしたら保護者の方が見たのかもしれませんね。 なので、悪い事ばかりではないと思うのですが。 私は、掲示板書き込みを色々読んでみて「自分も気をつけよう」とか自分がよくても他の人はこう思うんだ・・とか勉強になりましたが。 |
663:
653
[2007-09-20 20:10:00]
>>662
私は、効果がないと言っているのではなく、そういったことを全世界から見える場所に書き込むことにリスクは無いですか?と言っているのです。 仮にあなたがこれからマンションを買おうとした時に、そこの住民が「路上駐車の常習者がいる」「上からタバコが落ちてくる」「エレベーターホールに犬の糞が...」なんて情報が次々に書かれているマンションを買いたいと思いますか?私なら他の物件を探します。 それとも、わたしが神経質すぎるのでしょうか? |
664:
入居済み住民さん
[2007-09-20 20:35:00]
いずれにせよ、ここの掲示板は購入検討中の方の場所です。
入居済みの私達は、専用のホームページを作成し、そこで議論するのが ベストかと思います。 |
665:
匿名さん
[2007-09-20 20:54:00]
>>No.663
全世界から見える掲示板ですものね。 気分害して大変失礼しました。 |
669:
入居済み住民さん
[2007-09-21 00:30:00]
>>666
お疲れ様ですが、意味はないと思います。 ココに結局誘導を張っている限り、購入予定の人は それこそ目を皿にして見るでしょうし、普通に全世界に対して 公開している状態は全く同じです 結局このスレと変わりないですよね? 住民だけで、心置きなく忌憚ない意見を言う場を作りたいなら フージャースに作って貰うしかないですよね。 管理者にだけ見えるようになっていて部屋番号を登録するとか 住民にだけパスを発行して貰うとか。 登録制にしても購入希望者は登録してでも見るでしょうし。 まぁ普通に公開しているよりはマシではありますが。 あと思いつくのはURLとパスをマンション掲示板に張るとかかなぁ。 個人が張り紙していいのか知らないですが。 |
670:
入居済み住民さん
[2007-09-21 01:23:00]
>669さん
ご指摘ありがとうございます。確かにURLを貼る必要はなかったと思いますので削除依頼を出します。 ただ、検討板で話す内容でない内容を住民板で話すということでは意味があると思います。 こちらはあくまでも検討している方が書き込む所だと思うので。 私はどんなマンションだって何も問題がないなんて有り得ないと思います。 それどころかこのマンションは以前の所よりも温かい人が多いと感じております。 実は私は、皆さんより送れて契約&入居したのですが決める前はこの掲示板を毎日チェックしておりました。 (書き込みはしなかったけれど・・・) 路上駐車やロビーで子供がという問題を知っていましたが契約しました。 それは、入居済み住民さん達のやりとりや対応を見て安心出来たからです。 このような住民の方がいるマンションならきっと良いマンションだ!と思い決めたのです^^ そんなわけで、これを最後に書き込みを控えたいと思います。 長文失礼しました。 |
671:
入居済み住民さん
[2007-09-21 11:12:00]
>No.670
お忙しい中せっかく住民専用を作成してくださったのですから。 そちらの方へ書き込みさせてもらいますね。 ありがとうございました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
入居してからチェックしていなかったのですが9月19日付けで更新されてますね。
残り15戸って書いてあります。どこのマンションも同じようなものなのですかね?
家の隣も空いているので賃貸になったらちょっと不安だなと思ってます。