株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレつくばプリズムレジデンス 【春日】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 春日
  6. レーベンリヴァーレつくばプリズムレジデンス 【春日】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-01-15 18:22:33
 削除依頼 投稿する

つくばエクスプレス「つくば」駅、「研究学園」駅利用可。閑静な文教エリアに誕生。全戸南西向き・駐車場100%超確保。
レーベンリヴァーレつくばプリズムレジデンス基本情報
所在地 茨城県つくば市春日2丁目38-1(地番)
交 通 (1)つくばエクスプレス「つくば」駅より徒歩20分
(2)つくばエクスプレス「研究学園」駅より徒歩26分

販売価格 3498万円〜4138万円 最多
価格帯 3900万円台(3LDK・86.21m2、4LDK・91.61m2、94.26m2)3戸
専有面積 86.21m2〜95.21m2 販売戸数 5戸
間取り 3LDK〜4LDK

[スレ作成日時]2007-06-30 23:53:00

現在の物件
レーベンリヴァーレつくばプリズムレジデンス
レーベンリヴァーレつくばプリズムレジデンス
 
所在地:茨城県つくば市春日2丁目38-1(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩20分
総戸数: 62戸

レーベンリヴァーレつくばプリズムレジデンス 【春日】

84: 匿名さん 
[2008-09-06 11:50:00]
3月ってだいぶ先ですよね。普通は、このあいだの3月に引っ越してるのでは?
83さんのコメントには疑問を感じます。

仮にそうだとしたら、引き渡しを3月にしてもらってるんですか!?完成してるのにあり得ないような。 それができたとしても管理費、修繕費は?もうすでに未納金が相当あるはず。
売り主がそんなリスクのあることしますかね。会社やばそうだし。
85: 周辺住民さん 
[2008-09-06 23:34:00]
夜通りかかったら、8戸ほど明かりがついていました。
86: ご近所さん 
[2008-09-07 12:01:00]
8戸かぁ。なんで売れてないんですかねぇ。悪い場所じゃあないのに。
87: 購入検討中さん 
[2008-09-07 13:14:00]
駅から遠杉なのでは?環境はいいですけどねぇ。
88: 匿名さん 
[2008-09-07 14:54:00]
価格3000万〜3500万円のマンションなのに
駅から徒歩20分・26分はありえない。
 都心勤務のサラリーマンの私からみれば、
どんなに良い作りだとしても敬遠します。
89: 周辺住民さん 
[2008-09-07 15:17:00]
> 価格3000万〜3500万円のマンションなのに
> 駅から徒歩20分・26分はありえない。

不動産屋さんの徒歩1分は80mですからね。
真夏真冬には特に厳しいでしょう。
定期バス便も期待できないので、実質的には車で送り迎えが必要かと。

それにしては設備環境は普通ですし、(見かけの?)価格は強気。
同じ値段なら万博駅前で余裕、研究学園前なら低層でどうにか、
駅から同じ移動時間ならバス便のガリレオなら広くて安い。

入居者の皆さんには申し訳ないですが、なぜここを選んだのか・・・。
正面空き地に出来ると言われている学校が魅力的だったのかな?
90: 入居済み住民さん 
[2008-09-07 19:51:00]
確かに通勤だけを考えて家探しをしている人にはありえない場所かもしれないですね・・・
我が家には子供もおりますので教育環境、子育て環境等を考えると魅力的に思えたので購入したという所でしょうか。
独身であれば自分の事だけ考えて場所を決められるのですがね・・・

ちなみに私もサラリーマンで電車通勤ですが、距離はあまり気にならないです。(雨の日は車で送ってもらっておりますが)
それよりも家族の為、子供の為に良い所を購入したなぁ・・・という自己満足の方が大きいです。

あまり参考になってなければすみません。
91: by83 
[2008-09-08 23:28:00]
あ、そうでした。
我が家も子供のことを一番に考えて購入したのでした。

なんで忘れてたのだろう・・・
駅までの距離とか資産価値とか、他のマンションとの比較とかも関係ないや。

90さん、ありがとうございます。
92: ご近所さん 
[2008-09-10 18:24:00]
入居者の方もいらっしゃるので相談させてください。

最近、夕方にこのマンションの駐車場で小学校高学年から、中学生くらいの子が
スケボーをしています。それ自体はかまわないのですが、ジャンプをしているのか、
結構大きな騒音で窓を開けているこの季節は非常に不快です。

この男の子は入居者のうちの子供でしょうか。
93: 匿名さん 
[2008-09-11 10:14:00]
駐車場でスケーボー、それ自体が通常だと管理規約違反な行為だと思われます。
管理人(管理会社)に苦情を言えば良いと思います。

ところで、春日は単身者用の賃貸が多いですが、環境的に不安な話をよく聞きます。
今回の事件の容疑者も春日の住民だったので、余計不安に感じます。
94: 購入検討中さん 
[2008-09-12 02:44:00]
そういえば、以前春日のアパートで殺人事件なかったですか?
95: 買い換え検討中 
[2008-09-12 10:46:00]
地域の治安を判断するのであれば、凶悪犯罪よりも車上荒らしや少年犯罪等の日常生活の中で被害者になる確率の高い犯罪件数を調べた方が参考になると思います。

個人的な認識の中では吾妻地区が犯罪総数ではこの周辺では一番多く、次に天久保だったと思います。

ただ、水戸市とつくば市は人口が多い為か犯罪総数は多いです。
96: 匿名さん 
[2008-09-12 23:59:00]
自分の認識では、春日・天久保、だな。
97: 匿名さん 
[2008-09-17 01:10:00]
ここのマンション売れているのですか。
98: 92 
[2008-09-20 17:35:00]
昨日も今日もスケボーうるさいですね。
早く入居者が増え、駐車場がうまるとこういうこともなくなるのでしょうか。
99: 匿名さん 
[2008-09-20 18:25:00]
まあ恐らく入居者も少ないので管理組合がまだできてないんでしょうね。レーベンなり、管理人さんに連絡された方がよいのでは?先日の広告には車がたくさん停まってましたが、現実はあのイメージの半分以下でスケボーにはいい環境ですね。
100: 入居済み住民 
[2008-09-20 20:18:00]
スケボー少年は近くのマンション?公団?に住んでいるみたいです。この投稿を見て気になっていたので見ておきました。個人的にはスケボー自体気にならなかったので注意するつもりはありませんが・・・耳障りで怒って投稿している方がその子のがどこの子なのか見極めず・・・という所は個人的にはどうかと思います。近所にうちの物件が迷惑かけているのであれば住人みんなで話し合わなければならないのですが、その子はうちの住人じゃないのでどうしたら良いのかって所ですね。一方的にこちらにクレーム出されても問題の解決にはならないと思います。
101: ご近所さん 
[2008-09-20 23:37:00]
確かにスケボー少年いますね。見た感じ普通の子ですから注意すれば、止めるとおもいますよ?

気になるのであれば直接注意してみた方が良いと思います。

ただ、そんなに気になる問題でも無いと思いますけどね。
102: 匿名さん 
[2008-09-21 15:25:00]
どうやってスケボー少年の住処を特定したのでしょう。タカビーな言い方も気になるし。>100
103: 近所をよく知る人 
[2008-09-21 15:44:00]
>>100
>>92さんは、このマンション敷地内での出来事なので相談したいという書き込みなのに
そういう言い方はどうでしょうね。
104: 匿名さん 
[2008-09-23 23:25:00]
スケボーの話よりここのマンション売れているの?
105: 物件比較中さん 
[2008-09-27 23:16:00]
ここの○業はすぐに値引きの話してくるでしょ!
他にトークないのかなと思います。
106: 購入検討中さん 
[2008-09-27 23:58:00]
500万くらいは値引きしてくれるんですかね
107: 物件比較中さん 
[2008-09-28 10:22:00]
物件概要では26日現在、2,798万円〜3,738万円になってますね。
だいぶ、当初より価格が下がったのか人気のない部屋が残っているのか
わかりませんが、まだ下がるかもしれませんね
108: 近所をよく知る人 
[2008-10-04 23:09:00]
頑張って売ってください!
109: 購入検討中さん 
[2008-10-13 22:06:00]
つい最近、見に行った者です。
こちらは真剣に購入を検討しているのに、あの営業の方の対応が最悪で購入する気がなくなりました。
「○○○が気になるならここはやめた方がいいですよ」とか、とても高飛車な事を言ってきて何度も不快な気持ちになりました。
私が冷やかしで来たのかと思ったんでしょうか。
とっても悔しくて涙が出そうになりました。
詳しい事を書くとばれでしまうのでやめます。
やはり他社の大規模マンションの営業の方の方が紳士ですね。
110: 匿名さん 
[2008-10-20 00:17:00]
そんなに酷い対応だったのですか?
111: 物件比較中さん 
[2008-10-22 14:56:00]
レーベンスレを読めば、ここも例に漏れずという事なのでしょうね。
掲示板の書き込みに影響されないようにしようと思いつつ、でも流石に比較候補から外してしまい・・・
112: 匿名さん 
[2008-12-24 19:41:00]

タカラレーベンについて何かありますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47314/
113: 匿名さん 
[2009-03-25 00:36:00]
アウトレットマンションになりました。

http://www.nomu.com/new/outlet/
114: 周辺住民さん 
[2009-04-10 00:35:00]
久々にホームページを見てみました。
春日小・中学校が目の前にできるからといって、ゆとり教育による基礎学力低下と教育格差の問題を指摘するとは
痛すぎませんか?
つくばの公立小・中学校のレベルが高いのは教育のレベルが高いのではなくて、博士の子供が多いからでしょう。
ちなみに聞いた話では、小学校で勉強が遅れている子の親に、「勉強についていけていないので、家で教えるか塾
に通わせてください。」とのたまう先生がいらっしゃるとか。
個別指導しろとは言わないですけど、学校教育の役割って・・・。

そういえば、以前に指摘のあった学区外の吾妻小が相変わらずホームページにでかでかと登場しますね。

マンションの中身か価格で勝負しましょうよ。
値段が下がれば、買いたい人も出てくると思います。

でも、今となってはライオンズを選ぶ人のほうが多いかもしれませんね。
もっと、早く値下げして売り切ってしまったほうがよかった気がします。
115: 匿名さん 
[2009-04-10 01:21:00]
ある意味、これはすごいですね。

http://www.leben-style.jp/search/tsukuba-pr/education/index.html

話をすり替えているというか何というか・・・。
116: ご近所さん 
[2009-04-10 09:07:00]
↑・・・。
ほんと、すごいですね。
びっくりしました。

「春日」の名を売り込むのは結構ですけど、
同じ春日ならライオンズ(ry
117: 匿名さん 
[2009-04-12 16:57:00]
営業マンの態度最悪です。
うちの物件ほんとに買う気がないなら来るな!という感じでした。
真剣に検討してたのに・・・

このスレ読んで納得。ちゃんと読んでからいけばよかったです。
118: 匿名さん 
[2009-04-15 15:56:00]
>117
私が応対いてくれた営業マンは礼儀正しく親切丁寧に対応してくれましたよ。
非常に好感もてました。
最近、モデルルームに訪れる客も非常にマナーが悪い人も多いそうです。
あなたにも問題あったのでは?
119: 匿名さん 
[2009-04-17 00:31:00]
118は営業マン?おつかれさまです・・・
120: 検討中 
[2009-04-29 12:23:00]
やっぱりレーベンさんどこもひどいですね…営業マンの態度が
水戸も最悪でした。
121: 匿名さん 
[2009-04-29 15:36:00]
子会社のライブネット。
セールス電話がよくかかってきますが、
馴れ馴れしい口調で大変不愉快です。
122: 検討中 
[2009-04-29 15:57:00]
セールス電話異常。
123: 周辺住民さん 
[2009-09-28 01:23:49]
営業さん、ウェブサイトのお守りがなっていませんよ。
「私立吾妻小学校」って・・・。
相変わらず学区外の吾妻を宣伝したいようですが・・・。
124: 入居済み住民さん 
[2009-10-23 20:51:44]
住人です。
こちらの掲示板では評判がイマイチですけど、住人として個人的な感想を少々。

就学前の子供がいるので、春日小中学校が目の前に出来る・・・というのが
一番のポイントでした。
別に教育熱心という訳ではなく、登下校の安心を買ったつもりです。

また個人的な希望として、少々駅から離れた静かな場所が良かった事もあり、
ピッタリ条件に合ったのがココでした。

まぁ、パークハウスのようなステータスはありませんけど、住み心地は良いですよ。
つくば駅まで自転車なら10分位なので、それ程不便は感じません。
歩くのはチョットアレですけど。

不便な点は徒歩圏内にスーパーが無い事ですが、そういう場所(文教地区)だから
仕方ないですね。
125: 物件比較中さん 
[2009-10-25 19:44:49]

販売価格 3498万円〜4138万円 最多
価格帯 3900万円台(3LDK・86.21m2、4LDK・91.61m2、94.26m2)3戸 」

って、すごい価格で売り出そうとしてたんだね
126: 検討やめた 
[2009-11-02 05:39:10]
確かにここの営業の態度はかなり悪いものでした。

高額なモノを売っている自負がないのでしょうか。

物件自体は良くも悪くもありませんが、営業の態度でここはないと思います。

家は人で買うと言いますしね。

ここを見て、やはり大手とは質が違いすぎると思いました。
127: 物件比較中さん 
[2009-11-03 09:47:42]
駐車場は機械式ですか?平置式ですか?機械式の場合、待ち時間はどのくらいですか?
128: 入居済み住民さん 
[2009-11-09 20:52:11]
>127

平置きが31台、機械式が48台(3段x16機)です。

機械式の待ち時間ですが、私は利用していないので実際のところは
わかりませんけど、通常は中段と下段が地下に潜っているので、
上段(地上)なら待ち時間無しで出庫出来ます。

ご参考まで。
129: 購入検討中さん 
[2009-12-06 14:14:41]
いま、現状どれくらい残っているかわかる人はいますか?
10月に行ったときから、HP上の販売戸数が一向に減らないのですが、
全く売れてないんですかね?
最近、行った方で現状を知っている人教えてください。
あと、価格がどれくらいか知ってる人は教えてください。
80㎡くらいです。
130: 匿名さん 
[2009-12-07 11:23:26]
11月に行ったときは来場がかなりあって、もうすぐ終わりますといってましたよ。
HPは変更されてないだけではないですか?
131: ご近所さん 
[2009-12-07 13:24:48]
>>130
HPは12/4現在になってますよ。実際減っていないのでは?

積極的に売れる理由が見当たりません。
つくば市内の新築マンションがほとんど値下げしている中、駅から遠く離れたこのマンションは割高な感じです。
春日小中学校予定地至近という以外に売りがあればいいのですが。
132: 物件比較中さん 
[2009-12-09 21:00:26]
実際に来場された方で,90㎡だといくらくらいかわかりますか?
75が2500万しか書いてないのですが,電話したら他の部屋も安くなりますと言われました.
実際いくらくらいなのでしょうか?
購入された方でも,いくらくらい安くしてもらったとか,
見に行った方で,価格の話をもらった人はいませんか?

夜に見たら電気が着いてる部屋は10数部屋しかなかったのですが.
やっぱりまだかなりあまってるということですよね.
133: 周辺住民さん 
[2009-12-14 09:15:34]
私が見たときは20件くらいは電気ついてたと思いますよ。
昼間も洗濯物がかなり干してあったような・・・。

新しい学校もできるので変な人が増えないことを祈ってます。
134: 入居済み住民さん 
[2009-12-15 01:41:07]
駐車場の空き状況を見る限り、残りは多くても15以下かも?

パークハウスの灯りが、とてもキレイに見えますから
夜のMR見学もお勧めですよ(笑)




135: 匿名さん 
[2009-12-17 14:02:32]
↑駐車場の数なんて
一家で2台借りてるところもあるだろうからあてにならないじゃん
136: 周辺住民さん 
[2009-12-18 15:30:28]

ここは相場に比べたらどれくらい高いのでしょうか?

つくばの相場っていくらくらい?
137: ビギナーさん 
[2009-12-19 08:24:15]
75が2000万を切るくらいでないとなぁ
138: 匿名さん 
[2009-12-23 09:32:39]
一向に販売戸数が9戸のままだけど、相当残ってるみたいだね。
夜は数部屋くらいしか電気がついてない・・・。
まわりも暗いし、自転車で走ってたら人に何度もぶつかりそうになる。

街灯とかないんですかね?
学校ができるというのに、この暗さは心配です。
139: 匿名さん 
[2010-01-25 18:01:11]
一向に進展が見えないですが、
ここは大丈夫なんでしょうか?
140: 匿名さん 
[2010-01-25 22:39:51]
営業の人は売れ残ってるわけでは無いと強気で言ってました。
141: 購入検討中さん 
[2010-01-29 17:44:22]
売れ残ってるわけでなければなんでしょうか?

もっと価格下がらないかな?
142: 匿名さん 
[2010-01-29 23:18:39]
価格表も見せずに予算は?と聞かれたので2000万と答えたら、ありませんとの回答。モデルルームも見学せずに帰りました。もともと3件のうちの第三希望でしたので無駄な時間を過ごさずにすみましたが。
それと、小学校は吾妻小に編入OKとか言ってました。
143: 匿名 
[2010-01-30 00:24:33]
私も予算は?に2000万円です。に対して、じゃー万博行って下さい。でした。
144: 匿名 
[2010-01-31 08:08:56]
強気な営業のくせにセールスの電話は必死なんですね。
ここには全く興味ないので本当にやめてほしい。
145: 物件比較中さん 
[2010-01-31 22:51:36]

「じゃー万博行って下さい」なんて言うくせに、電話かけてくるんですか?
146: 144 
[2010-02-01 05:53:50]
何度断ってもかけてくるよ。タカラライブネット。
147: 匿名さん 
[2010-02-02 17:14:42]
営業マンによって違うのかな?
私が初めてMRに行った時は確に説明の下手な人でしたが対応はそんなに悪くなかったですよ。
気になることがあって再度行った時は別の人でしたが、この人はむしろ好感のもてる人でした。
人の接っし方ってやっぱり大事ですよね。高い買い物の時は特に。
148: ご近所さん 
[2010-02-09 23:31:55]
ここの営業は態度の悪い!デュオヒルズつくば学園都市からリストもらってテレアポしてくる。
149: 物件比較中さん 
[2010-04-07 16:35:49]
営業さんにひとこと。
確かにここの営業さんは対応、話し方、電話対応、間の取り方が悪いです。
物件の良し悪しは営業の態度で大きく変わります。
本当に売り切りしたいのであればしっかり対応して下さい。
口コミは結構参考にされます。
このマンションの価値が営業によってダウンされているのは確かです。
150: 匿名 
[2010-04-07 21:31:33]
>>148
なぜデュオヒルズからリスト貰ってることを知ってるのか?売主は違うよな。
151: 匿名 
[2010-04-07 23:59:14]
個人情報保護法違反? どっちがでしょうか?
152: 匿名 
[2010-04-28 22:06:55]
晴れた日にここの前を通ると、高層階でも平気でベランダに布団が干してあってびっくりする。
本当にここを買わなくてよかったと思う。
153: 購入検討中さん 
[2010-04-29 23:23:01]
>>152
最終的にどちらの物件を購入されたのですか?

MRを見に行った時、布団の件は気になったんですけど、
検討対象からはずす程の事ではないと考えていました。

結構大事なポイントなのでしょうか?
154: 匿名 
[2010-04-30 16:50:49]
高所に平気で布団を干す=規約に載っていない
管理が甘いと思ったまで。

それ以前に間取り・仕様・設備もいまいちだったから。

それよりも断ると「どこのマンション買ったんですか?!」としつこく電話してくる営業にうんざり。
155: 購入検討中さん 
[2010-04-30 21:52:02]
>>154

なるほど!
確かにそういう見方が出来ますね。

> それよりも断ると「どこのマンション買ったんですか?!」としつこく電話してくる営業にうんざり。

私の場合、それ程しつこくは無かったように思います。
たぶん買えない客だと思われたのかな。

今は他の物件を検討中です。
156: 匿名A 
[2010-05-31 01:50:56]
掲示板に営業がひどいとあったので、ある程度は覚悟していましたが…ひど過ぎ…コントか!と思うくらい。メールで何度も見学にどうぞ…とあったので行ったら…。
「予算が少ないなら見たってしょうがないっスね〜 時間の無駄ですから。」駐車場が空いてるか聞いても、何を聞いても上司に聞かないとわからない。
明らかに小ばかにしてるとしか思えない!
せっかくの休みに…がっかり、ぐったりしました…。
157: 周辺住民さん 
[2010-06-06 09:41:42]
ここってどの間取りが残っているか分かりますか?
営業の評判が悪いのであまり電話して直接話とかしたくないです。

分かる人教えてください。
158: 購入検討中さん 
[2010-06-26 17:56:19]
口コミで左右されるのはどういうものでしょうかね!
買わないなら見にいかなければいいじゃないですか。
申込金と印鑑持っていくくらいじゃないと時間の無駄でしょう。見てから検討しますじゃ営業も相手しないよ!!
159: 匿名さん 
[2010-06-26 17:59:31]
てか普通はまず見てから検討を始めるのが常識では?
まして完成ずみで実物を自分で確認出来るのだから。
160: 匿名 
[2010-06-26 18:01:14]
158

そんなに売り急ぎたい何かがあるのですか?
161: 購入経験者さん 
[2010-06-26 18:02:40]
「予算が少ないなら見たってしょうがないっスね〜 時間の無駄ですから。」駐車場が空いてるか聞いても、何を聞いても上司に聞かないとわからない。
→駐車場あいてたら買うのですか?
無駄な質問してるから相手にされないんですよ!
162: 物件比較中さん 
[2010-06-26 18:09:18]
それで何件見るの?
20-30件ですか?目指せ100件!!きっといいものあるかもしれない。
163: 匿名さん 
[2010-06-26 19:16:38]
購入を前提に物件探しをしている場合は、担当者の誠実さや熱心さが決め手になる事は少なくない。
ここに書かれている事が事実なら、本格的な検討を始める前に、リストから消されてしまうだろうな。
164: 匿名さん 
[2010-06-27 11:14:01]
駐車場2台確保が前提とかなら、空き情報は確認するでしょ?
それに答えられないということは、その場しのぎの回答しかできない営業マン。
つまり、いい加減な販売しかしてない会社ということ。

くだらない書き込みする営業マンは消えてほしいですね。
165: 匿名 
[2010-06-27 15:59:30]
164さんの言うとおり。
駐車場が空いていたら買うんじゃなくて、空いてないなら買わないんだよ。
166: 匿名さん 
[2010-06-28 09:50:17]
「予算が少ないなら見たってしょうがないっスね〜 時間の無駄ですから。」
私も同じことを言われました。

結局見たい部屋も見せてもらえずに追い払われました。
ホントにふざけた会社です。
167: 周辺住民さん 
[2010-06-28 15:57:48]
目の前に小学校できるらしいけど、うるさくなるんだろうね。

今は静かでいいところなのに。
残念過ぎる。
168: 物件比較中さん 
[2010-06-28 22:34:24]
小学校ができなくても、あの場所は、結構車の走行音がうるさいように思うが、どうなんだろう。
169: 匿名さん 
[2010-07-01 11:20:56]
ここの物件概要を見て不思議なんだけど、
前に来場したときは4戸しかないって言われたんだけど、
既に何度も更新されているのに、未だに販売住戸5戸のままなのは何でだろう?
その後も気になってるから、何度か電話したけど、
1戸は売れましたって言ってくるのに、
概要が更新されても5戸のままなんだよね。

これはいわゆるおとり広告?
170: 物件比較中さん 
[2010-07-02 17:12:21]
私も同じこと感じました。

5戸ってでてるのに、価格表には4戸しか書いてないし。
さっき見たら、やっぱり5戸なのに。
電話したら1戸は売れたとか言われたし。
ホントに信用できない会社です。
171: 匿名くん 
[2010-07-03 11:59:35]
僕が一番笑えたのは、
「残り5戸で販売も順調なので、値引きはしてません。」

完成から2年以上たって、まだ販売してるのに順調とは、
営業マンとしての意識大丈夫なんだろうか?
いづれ、ここも飛んでしまうんだろうなと思いました。
172: ビギナーさん 
[2010-07-03 12:51:53]
ここは80平米3LDKを2000万以下にしないと売れないと思う。
ちいと駅から遠い。
173: ビギナーさん 
[2010-07-03 16:53:40]
164さんの言うとおり。
駐車場が空いていたら買うんじゃなくて、空いてないなら買わないんだよ。
↑↑↑
だーかーら 買わないから空いてないんですよ!
174: 購入経験者さん 
[2010-07-03 17:00:24]
「予算が少ないなら見たってしょうがないっスね〜 時間の無駄ですから。」
私も同じことを言われました。

結局見たい部屋も見せてもらえずに追い払われました。
↓↓↓
一つ教えて欲しいのですけど
予算が合わないのにどうして見にいくのですか?

175: 匿名さん 
[2010-07-03 17:05:03]
ん?
ちょっと背伸びする価値のある物件か見に行くんじゃね?
普通、本命 安パイ 背伸び を比較するよね?
それから絞り込むよね?
違うの?
176: 匿名さん 
[2010-07-03 17:24:24]
ここは背伸びする価値はありますか?
みなさん教えてください!!
177: 周辺住民さん 
[2010-07-10 17:43:51]
2年以上たってるのに順調って意識がいかれてるよ。

いつも目の前を通りますが、まだまだ10部屋以上は夜も電気のつかない部屋がありますから、
広告以上に残っていると思いますよ。

ここの人たち嘘つきで有名ですから。
178: 入居済み住民さん 
[2010-07-11 00:14:00]
179: 匿名さん 
[2010-07-11 00:49:36]
>>178
計画が変更されたのかと思いました。
就学中の子どもさんがいる検討者は、皆さんご存知かと思われます。
180: 周辺住民さん 
[2010-07-11 17:46:52]
いつも目の前を通りますが、まだまだ10部屋以上は夜も電気のつかない部屋がありますから、
広告以上に残っていると思いますよ。
→前より値引きしてくれるかな?見に行ってみよう・・
181: 入居済み住民さん 
[2010-07-11 18:14:32]
>>179
模型のレイアウトが事実なら、マンションの目の前はグラウンド。
低層階でも眺望を約束されたようなもの。
182: 匿名さん 
[2010-07-11 23:07:52]
目の前がグラウンドってのはお勧めできない。土埃が凄いぞ。
183: 入居済み住民さん 
[2010-07-11 23:19:43]
>>182
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/localhost/kyo0...

グラウンドは芝生の可能性がある。
ま、出来てみないとわかんないけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる