つくばエクスプレス「つくば」駅、「研究学園」駅利用可。閑静な文教エリアに誕生。全戸南西向き・駐車場100%超確保。
レーベンリヴァーレつくばプリズムレジデンス基本情報
所在地 茨城県つくば市春日2丁目38-1(地番)
交 通 (1)つくばエクスプレス「つくば」駅より徒歩20分
(2)つくばエクスプレス「研究学園」駅より徒歩26分
販売価格 3498万円〜4138万円 最多
価格帯 3900万円台(3LDK・86.21m2、4LDK・91.61m2、94.26m2)3戸
専有面積 86.21m2〜95.21m2 販売戸数 5戸
間取り 3LDK〜4LDK
[スレ作成日時]2007-06-30 23:53:00
レーベンリヴァーレつくばプリズムレジデンス 【春日】
84:
匿名さん
[2008-09-06 11:50:00]
|
85:
周辺住民さん
[2008-09-06 23:34:00]
夜通りかかったら、8戸ほど明かりがついていました。
|
86:
ご近所さん
[2008-09-07 12:01:00]
8戸かぁ。なんで売れてないんですかねぇ。悪い場所じゃあないのに。
|
87:
購入検討中さん
[2008-09-07 13:14:00]
駅から遠杉なのでは?環境はいいですけどねぇ。
|
88:
匿名さん
[2008-09-07 14:54:00]
価格3000万〜3500万円のマンションなのに
駅から徒歩20分・26分はありえない。 都心勤務のサラリーマンの私からみれば、 どんなに良い作りだとしても敬遠します。 |
89:
周辺住民さん
[2008-09-07 15:17:00]
> 価格3000万〜3500万円のマンションなのに
> 駅から徒歩20分・26分はありえない。 不動産屋さんの徒歩1分は80mですからね。 真夏真冬には特に厳しいでしょう。 定期バス便も期待できないので、実質的には車で送り迎えが必要かと。 それにしては設備環境は普通ですし、(見かけの?)価格は強気。 同じ値段なら万博駅前で余裕、研究学園前なら低層でどうにか、 駅から同じ移動時間ならバス便のガリレオなら広くて安い。 入居者の皆さんには申し訳ないですが、なぜここを選んだのか・・・。 正面空き地に出来ると言われている学校が魅力的だったのかな? |
90:
入居済み住民さん
[2008-09-07 19:51:00]
確かに通勤だけを考えて家探しをしている人にはありえない場所かもしれないですね・・・
我が家には子供もおりますので教育環境、子育て環境等を考えると魅力的に思えたので購入したという所でしょうか。 独身であれば自分の事だけ考えて場所を決められるのですがね・・・ ちなみに私もサラリーマンで電車通勤ですが、距離はあまり気にならないです。(雨の日は車で送ってもらっておりますが) それよりも家族の為、子供の為に良い所を購入したなぁ・・・という自己満足の方が大きいです。 あまり参考になってなければすみません。 |
91:
by83
[2008-09-08 23:28:00]
あ、そうでした。
我が家も子供のことを一番に考えて購入したのでした。 なんで忘れてたのだろう・・・ 駅までの距離とか資産価値とか、他のマンションとの比較とかも関係ないや。 90さん、ありがとうございます。 |
92:
ご近所さん
[2008-09-10 18:24:00]
入居者の方もいらっしゃるので相談させてください。
最近、夕方にこのマンションの駐車場で小学校高学年から、中学生くらいの子が スケボーをしています。それ自体はかまわないのですが、ジャンプをしているのか、 結構大きな騒音で窓を開けているこの季節は非常に不快です。 この男の子は入居者のうちの子供でしょうか。 |
93:
匿名さん
[2008-09-11 10:14:00]
駐車場でスケーボー、それ自体が通常だと管理規約違反な行為だと思われます。
管理人(管理会社)に苦情を言えば良いと思います。 ところで、春日は単身者用の賃貸が多いですが、環境的に不安な話をよく聞きます。 今回の事件の容疑者も春日の住民だったので、余計不安に感じます。 |
|
94:
購入検討中さん
[2008-09-12 02:44:00]
そういえば、以前春日のアパートで殺人事件なかったですか?
|
95:
買い換え検討中
[2008-09-12 10:46:00]
地域の治安を判断するのであれば、凶悪犯罪よりも車上荒らしや少年犯罪等の日常生活の中で被害者になる確率の高い犯罪件数を調べた方が参考になると思います。
個人的な認識の中では吾妻地区が犯罪総数ではこの周辺では一番多く、次に天久保だったと思います。 ただ、水戸市とつくば市は人口が多い為か犯罪総数は多いです。 |
96:
匿名さん
[2008-09-12 23:59:00]
自分の認識では、春日・天久保、だな。
|
97:
匿名さん
[2008-09-17 01:10:00]
ここのマンション売れているのですか。
|
98:
92
[2008-09-20 17:35:00]
昨日も今日もスケボーうるさいですね。
早く入居者が増え、駐車場がうまるとこういうこともなくなるのでしょうか。 |
99:
匿名さん
[2008-09-20 18:25:00]
まあ恐らく入居者も少ないので管理組合がまだできてないんでしょうね。レーベンなり、管理人さんに連絡された方がよいのでは?先日の広告には車がたくさん停まってましたが、現実はあのイメージの半分以下でスケボーにはいい環境ですね。
|
100:
入居済み住民
[2008-09-20 20:18:00]
スケボー少年は近くのマンション?公団?に住んでいるみたいです。この投稿を見て気になっていたので見ておきました。個人的にはスケボー自体気にならなかったので注意するつもりはありませんが・・・耳障りで怒って投稿している方がその子のがどこの子なのか見極めず・・・という所は個人的にはどうかと思います。近所にうちの物件が迷惑かけているのであれば住人みんなで話し合わなければならないのですが、その子はうちの住人じゃないのでどうしたら良いのかって所ですね。一方的にこちらにクレーム出されても問題の解決にはならないと思います。
|
101:
ご近所さん
[2008-09-20 23:37:00]
確かにスケボー少年いますね。見た感じ普通の子ですから注意すれば、止めるとおもいますよ?
気になるのであれば直接注意してみた方が良いと思います。 ただ、そんなに気になる問題でも無いと思いますけどね。 |
102:
匿名さん
[2008-09-21 15:25:00]
どうやってスケボー少年の住処を特定したのでしょう。タカビーな言い方も気になるし。>100
|
103:
近所をよく知る人
[2008-09-21 15:44:00]
|
104:
匿名さん
[2008-09-23 23:25:00]
スケボーの話よりここのマンション売れているの?
|
105:
物件比較中さん
[2008-09-27 23:16:00]
ここの○業はすぐに値引きの話してくるでしょ!
他にトークないのかなと思います。 |
106:
購入検討中さん
[2008-09-27 23:58:00]
500万くらいは値引きしてくれるんですかね
|
107:
物件比較中さん
[2008-09-28 10:22:00]
物件概要では26日現在、2,798万円〜3,738万円になってますね。
だいぶ、当初より価格が下がったのか人気のない部屋が残っているのか わかりませんが、まだ下がるかもしれませんね |
108:
近所をよく知る人
[2008-10-04 23:09:00]
頑張って売ってください!
|
109:
購入検討中さん
[2008-10-13 22:06:00]
つい最近、見に行った者です。
こちらは真剣に購入を検討しているのに、あの営業の方の対応が最悪で購入する気がなくなりました。 「○○○が気になるならここはやめた方がいいですよ」とか、とても高飛車な事を言ってきて何度も不快な気持ちになりました。 私が冷やかしで来たのかと思ったんでしょうか。 とっても悔しくて涙が出そうになりました。 詳しい事を書くとばれでしまうのでやめます。 やはり他社の大規模マンションの営業の方の方が紳士ですね。 |
110:
匿名さん
[2008-10-20 00:17:00]
そんなに酷い対応だったのですか?
|
111:
物件比較中さん
[2008-10-22 14:56:00]
レーベンスレを読めば、ここも例に漏れずという事なのでしょうね。
掲示板の書き込みに影響されないようにしようと思いつつ、でも流石に比較候補から外してしまい・・・ |
112:
匿名さん
[2008-12-24 19:41:00]
|
113:
匿名さん
[2009-03-25 00:36:00]
|
114:
周辺住民さん
[2009-04-10 00:35:00]
久々にホームページを見てみました。
春日小・中学校が目の前にできるからといって、ゆとり教育による基礎学力低下と教育格差の問題を指摘するとは 痛すぎませんか? つくばの公立小・中学校のレベルが高いのは教育のレベルが高いのではなくて、博士の子供が多いからでしょう。 ちなみに聞いた話では、小学校で勉強が遅れている子の親に、「勉強についていけていないので、家で教えるか塾 に通わせてください。」とのたまう先生がいらっしゃるとか。 個別指導しろとは言わないですけど、学校教育の役割って・・・。 そういえば、以前に指摘のあった学区外の吾妻小が相変わらずホームページにでかでかと登場しますね。 マンションの中身か価格で勝負しましょうよ。 値段が下がれば、買いたい人も出てくると思います。 でも、今となってはライオンズを選ぶ人のほうが多いかもしれませんね。 もっと、早く値下げして売り切ってしまったほうがよかった気がします。 |
115:
匿名さん
[2009-04-10 01:21:00]
ある意味、これはすごいですね。
http://www.leben-style.jp/search/tsukuba-pr/education/index.html 話をすり替えているというか何というか・・・。 |
116:
ご近所さん
[2009-04-10 09:07:00]
↑・・・。
ほんと、すごいですね。 びっくりしました。 「春日」の名を売り込むのは結構ですけど、 同じ春日ならライオンズ(ry |
117:
匿名さん
[2009-04-12 16:57:00]
営業マンの態度最悪です。
うちの物件ほんとに買う気がないなら来るな!という感じでした。 真剣に検討してたのに・・・ このスレ読んで納得。ちゃんと読んでからいけばよかったです。 |
118:
匿名さん
[2009-04-15 15:56:00]
|
119:
匿名さん
[2009-04-17 00:31:00]
118は営業マン?おつかれさまです・・・
|
120:
検討中
[2009-04-29 12:23:00]
やっぱりレーベンさんどこもひどいですね…営業マンの態度が
水戸も最悪でした。 |
121:
匿名さん
[2009-04-29 15:36:00]
子会社のライブネット。
セールス電話がよくかかってきますが、 馴れ馴れしい口調で大変不愉快です。 |
122:
検討中
[2009-04-29 15:57:00]
セールス電話異常。
|
123:
周辺住民さん
[2009-09-28 01:23:49]
営業さん、ウェブサイトのお守りがなっていませんよ。
「私立吾妻小学校」って・・・。 相変わらず学区外の吾妻を宣伝したいようですが・・・。 |
124:
入居済み住民さん
[2009-10-23 20:51:44]
住人です。
こちらの掲示板では評判がイマイチですけど、住人として個人的な感想を少々。 就学前の子供がいるので、春日小中学校が目の前に出来る・・・というのが 一番のポイントでした。 別に教育熱心という訳ではなく、登下校の安心を買ったつもりです。 また個人的な希望として、少々駅から離れた静かな場所が良かった事もあり、 ピッタリ条件に合ったのがココでした。 まぁ、パークハウスのようなステータスはありませんけど、住み心地は良いですよ。 つくば駅まで自転車なら10分位なので、それ程不便は感じません。 歩くのはチョットアレですけど。 不便な点は徒歩圏内にスーパーが無い事ですが、そういう場所(文教地区)だから 仕方ないですね。 |
125:
物件比較中さん
[2009-10-25 19:44:49]
販売価格 3498万円〜4138万円 最多 価格帯 3900万円台(3LDK・86.21m2、4LDK・91.61m2、94.26m2)3戸 」 って、すごい価格で売り出そうとしてたんだね |
126:
検討やめた
[2009-11-02 05:39:10]
確かにここの営業の態度はかなり悪いものでした。
高額なモノを売っている自負がないのでしょうか。 物件自体は良くも悪くもありませんが、営業の態度でここはないと思います。 家は人で買うと言いますしね。 ここを見て、やはり大手とは質が違いすぎると思いました。 |
127:
物件比較中さん
[2009-11-03 09:47:42]
駐車場は機械式ですか?平置式ですか?機械式の場合、待ち時間はどのくらいですか?
|
128:
入居済み住民さん
[2009-11-09 20:52:11]
>127
平置きが31台、機械式が48台(3段x16機)です。 機械式の待ち時間ですが、私は利用していないので実際のところは わかりませんけど、通常は中段と下段が地下に潜っているので、 上段(地上)なら待ち時間無しで出庫出来ます。 ご参考まで。 |
129:
購入検討中さん
[2009-12-06 14:14:41]
いま、現状どれくらい残っているかわかる人はいますか?
10月に行ったときから、HP上の販売戸数が一向に減らないのですが、 全く売れてないんですかね? 最近、行った方で現状を知っている人教えてください。 あと、価格がどれくらいか知ってる人は教えてください。 80㎡くらいです。 |
130:
匿名さん
[2009-12-07 11:23:26]
11月に行ったときは来場がかなりあって、もうすぐ終わりますといってましたよ。
HPは変更されてないだけではないですか? |
131:
ご近所さん
[2009-12-07 13:24:48]
>>130
HPは12/4現在になってますよ。実際減っていないのでは? 積極的に売れる理由が見当たりません。 つくば市内の新築マンションがほとんど値下げしている中、駅から遠く離れたこのマンションは割高な感じです。 春日小中学校予定地至近という以外に売りがあればいいのですが。 |
132:
物件比較中さん
[2009-12-09 21:00:26]
実際に来場された方で,90㎡だといくらくらいかわかりますか?
75が2500万しか書いてないのですが,電話したら他の部屋も安くなりますと言われました. 実際いくらくらいなのでしょうか? 購入された方でも,いくらくらい安くしてもらったとか, 見に行った方で,価格の話をもらった人はいませんか? 夜に見たら電気が着いてる部屋は10数部屋しかなかったのですが. やっぱりまだかなりあまってるということですよね. |
133:
周辺住民さん
[2009-12-14 09:15:34]
私が見たときは20件くらいは電気ついてたと思いますよ。
昼間も洗濯物がかなり干してあったような・・・。 新しい学校もできるので変な人が増えないことを祈ってます。 |
83さんのコメントには疑問を感じます。
仮にそうだとしたら、引き渡しを3月にしてもらってるんですか!?完成してるのにあり得ないような。 それができたとしても管理費、修繕費は?もうすでに未納金が相当あるはず。
売り主がそんなリスクのあることしますかね。会社やばそうだし。