つくばエクスプレス「つくば」駅、「研究学園」駅利用可。閑静な文教エリアに誕生。全戸南西向き・駐車場100%超確保。
レーベンリヴァーレつくばプリズムレジデンス基本情報
所在地 茨城県つくば市春日2丁目38-1(地番)
交 通 (1)つくばエクスプレス「つくば」駅より徒歩20分
(2)つくばエクスプレス「研究学園」駅より徒歩26分
販売価格 3498万円〜4138万円 最多
価格帯 3900万円台(3LDK・86.21m2、4LDK・91.61m2、94.26m2)3戸
専有面積 86.21m2〜95.21m2 販売戸数 5戸
間取り 3LDK〜4LDK
[スレ作成日時]2007-06-30 23:53:00
レーベンリヴァーレつくばプリズムレジデンス 【春日】
144:
匿名
[2010-01-31 08:08:56]
|
145:
物件比較中さん
[2010-01-31 22:51:36]
「じゃー万博行って下さい」なんて言うくせに、電話かけてくるんですか? |
146:
144
[2010-02-01 05:53:50]
何度断ってもかけてくるよ。タカラライブネット。
|
147:
匿名さん
[2010-02-02 17:14:42]
営業マンによって違うのかな?
私が初めてMRに行った時は確に説明の下手な人でしたが対応はそんなに悪くなかったですよ。 気になることがあって再度行った時は別の人でしたが、この人はむしろ好感のもてる人でした。 人の接っし方ってやっぱり大事ですよね。高い買い物の時は特に。 |
148:
ご近所さん
[2010-02-09 23:31:55]
ここの営業は態度の悪い!デュオヒルズつくば学園都市からリストもらってテレアポしてくる。
|
149:
物件比較中さん
[2010-04-07 16:35:49]
営業さんにひとこと。
確かにここの営業さんは対応、話し方、電話対応、間の取り方が悪いです。 物件の良し悪しは営業の態度で大きく変わります。 本当に売り切りしたいのであればしっかり対応して下さい。 口コミは結構参考にされます。 このマンションの価値が営業によってダウンされているのは確かです。 |
150:
匿名
[2010-04-07 21:31:33]
>>148
なぜデュオヒルズからリスト貰ってることを知ってるのか?売主は違うよな。 |
151:
匿名
[2010-04-07 23:59:14]
個人情報保護法違反? どっちがでしょうか?
|
152:
匿名
[2010-04-28 22:06:55]
晴れた日にここの前を通ると、高層階でも平気でベランダに布団が干してあってびっくりする。
本当にここを買わなくてよかったと思う。 |
153:
購入検討中さん
[2010-04-29 23:23:01]
|
|
154:
匿名
[2010-04-30 16:50:49]
高所に平気で布団を干す=規約に載っていない
管理が甘いと思ったまで。 それ以前に間取り・仕様・設備もいまいちだったから。 それよりも断ると「どこのマンション買ったんですか?!」としつこく電話してくる営業にうんざり。 |
155:
購入検討中さん
[2010-04-30 21:52:02]
>>154
なるほど! 確かにそういう見方が出来ますね。 > それよりも断ると「どこのマンション買ったんですか?!」としつこく電話してくる営業にうんざり。 私の場合、それ程しつこくは無かったように思います。 たぶん買えない客だと思われたのかな。 今は他の物件を検討中です。 |
156:
匿名A
[2010-05-31 01:50:56]
掲示板に営業がひどいとあったので、ある程度は覚悟していましたが…ひど過ぎ…コントか!と思うくらい。メールで何度も見学にどうぞ…とあったので行ったら…。
「予算が少ないなら見たってしょうがないっスね〜 時間の無駄ですから。」駐車場が空いてるか聞いても、何を聞いても上司に聞かないとわからない。 明らかに小ばかにしてるとしか思えない! せっかくの休みに…がっかり、ぐったりしました…。 |
157:
周辺住民さん
[2010-06-06 09:41:42]
ここってどの間取りが残っているか分かりますか?
営業の評判が悪いのであまり電話して直接話とかしたくないです。 分かる人教えてください。 |
158:
購入検討中さん
[2010-06-26 17:56:19]
口コミで左右されるのはどういうものでしょうかね!
買わないなら見にいかなければいいじゃないですか。 申込金と印鑑持っていくくらいじゃないと時間の無駄でしょう。見てから検討しますじゃ営業も相手しないよ!! |
159:
匿名さん
[2010-06-26 17:59:31]
てか普通はまず見てから検討を始めるのが常識では?
まして完成ずみで実物を自分で確認出来るのだから。 |
160:
匿名
[2010-06-26 18:01:14]
158
そんなに売り急ぎたい何かがあるのですか? |
161:
購入経験者さん
[2010-06-26 18:02:40]
「予算が少ないなら見たってしょうがないっスね〜 時間の無駄ですから。」駐車場が空いてるか聞いても、何を聞いても上司に聞かないとわからない。
→駐車場あいてたら買うのですか? 無駄な質問してるから相手にされないんですよ! |
162:
物件比較中さん
[2010-06-26 18:09:18]
それで何件見るの?
20-30件ですか?目指せ100件!!きっといいものあるかもしれない。 |
163:
匿名さん
[2010-06-26 19:16:38]
購入を前提に物件探しをしている場合は、担当者の誠実さや熱心さが決め手になる事は少なくない。
ここに書かれている事が事実なら、本格的な検討を始める前に、リストから消されてしまうだろうな。 |
164:
匿名さん
[2010-06-27 11:14:01]
駐車場2台確保が前提とかなら、空き情報は確認するでしょ?
それに答えられないということは、その場しのぎの回答しかできない営業マン。 つまり、いい加減な販売しかしてない会社ということ。 くだらない書き込みする営業マンは消えてほしいですね。 |
165:
匿名
[2010-06-27 15:59:30]
164さんの言うとおり。
駐車場が空いていたら買うんじゃなくて、空いてないなら買わないんだよ。 |
166:
匿名さん
[2010-06-28 09:50:17]
「予算が少ないなら見たってしょうがないっスね〜 時間の無駄ですから。」
私も同じことを言われました。 結局見たい部屋も見せてもらえずに追い払われました。 ホントにふざけた会社です。 |
167:
周辺住民さん
[2010-06-28 15:57:48]
目の前に小学校できるらしいけど、うるさくなるんだろうね。
今は静かでいいところなのに。 残念過ぎる。 |
168:
物件比較中さん
[2010-06-28 22:34:24]
小学校ができなくても、あの場所は、結構車の走行音がうるさいように思うが、どうなんだろう。
|
169:
匿名さん
[2010-07-01 11:20:56]
ここの物件概要を見て不思議なんだけど、
前に来場したときは4戸しかないって言われたんだけど、 既に何度も更新されているのに、未だに販売住戸5戸のままなのは何でだろう? その後も気になってるから、何度か電話したけど、 1戸は売れましたって言ってくるのに、 概要が更新されても5戸のままなんだよね。 これはいわゆるおとり広告? |
170:
物件比較中さん
[2010-07-02 17:12:21]
私も同じこと感じました。
5戸ってでてるのに、価格表には4戸しか書いてないし。 さっき見たら、やっぱり5戸なのに。 電話したら1戸は売れたとか言われたし。 ホントに信用できない会社です。 |
171:
匿名くん
[2010-07-03 11:59:35]
僕が一番笑えたのは、
「残り5戸で販売も順調なので、値引きはしてません。」 完成から2年以上たって、まだ販売してるのに順調とは、 営業マンとしての意識大丈夫なんだろうか? いづれ、ここも飛んでしまうんだろうなと思いました。 |
172:
ビギナーさん
[2010-07-03 12:51:53]
ここは80平米3LDKを2000万以下にしないと売れないと思う。
ちいと駅から遠い。 |
173:
ビギナーさん
[2010-07-03 16:53:40]
164さんの言うとおり。
駐車場が空いていたら買うんじゃなくて、空いてないなら買わないんだよ。 ↑↑↑ だーかーら 買わないから空いてないんですよ! |
174:
購入経験者さん
[2010-07-03 17:00:24]
「予算が少ないなら見たってしょうがないっスね〜 時間の無駄ですから。」
私も同じことを言われました。 結局見たい部屋も見せてもらえずに追い払われました。 ↓↓↓ 一つ教えて欲しいのですけど 予算が合わないのにどうして見にいくのですか? |
175:
匿名さん
[2010-07-03 17:05:03]
ん?
ちょっと背伸びする価値のある物件か見に行くんじゃね? 普通、本命 安パイ 背伸び を比較するよね? それから絞り込むよね? 違うの? |
176:
匿名さん
[2010-07-03 17:24:24]
ここは背伸びする価値はありますか?
みなさん教えてください!! |
177:
周辺住民さん
[2010-07-10 17:43:51]
2年以上たってるのに順調って意識がいかれてるよ。
いつも目の前を通りますが、まだまだ10部屋以上は夜も電気のつかない部屋がありますから、 広告以上に残っていると思いますよ。 ここの人たち嘘つきで有名ですから。 |
178:
入居済み住民さん
[2010-07-11 00:14:00]
|
179:
匿名さん
[2010-07-11 00:49:36]
|
180:
周辺住民さん
[2010-07-11 17:46:52]
いつも目の前を通りますが、まだまだ10部屋以上は夜も電気のつかない部屋がありますから、
広告以上に残っていると思いますよ。 →前より値引きしてくれるかな?見に行ってみよう・・ |
181:
入居済み住民さん
[2010-07-11 18:14:32]
|
182:
匿名さん
[2010-07-11 23:07:52]
目の前がグラウンドってのはお勧めできない。土埃が凄いぞ。
|
183:
入居済み住民さん
[2010-07-11 23:19:43]
>>182
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/localhost/kyo0... グラウンドは芝生の可能性がある。 ま、出来てみないとわかんないけどね。 |
184:
匿名さん
[2010-07-12 11:23:30]
芝生になったりしたら、市の公共行事とかの利用で土日も朝からうるさそうですね。
どちらにしろ、駅から20分の価格じゃないね。 |
185:
匿名さん
[2010-07-12 12:23:32]
学校で市の行事は普通しないよ
学校行事なら分かるけど 芝生如何にかかわらずどこの学校でも 土日は学校解放されてるのが一般的です 休日にどこかの学校に様子を見に行けば分かるけど 運動会とか大音量で放送をするイベント(年に1〜2回?)以外は 大して煩くはないと思うけどね |
186:
匿名
[2010-07-12 15:02:24]
そうかね?
竹園小学校なんて、土日は必ずスポーツ活動してるぞ 相当うるさいよ |
187:
周辺住民さん
[2010-07-12 16:51:03]
説明会では、市内の競技会とかも想定して400mトラックにしたと言ってましたよ。
これにも、そんなことが書いてありますよ。 http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/localhost/kyo0... 新しいトラックなら競技会とか普通に行われると思いますよ。 関係者が新しい校舎とか使いたいから(笑) |
188:
入居済み住民さん
[2010-07-12 23:12:05]
自分の子供が通う学校だったら、多少の音には寛容になれると思う。
静寂を求めるなら、そもそもマンションは検討外でしょうね。 |
189:
匿名
[2010-07-12 23:32:50]
閑静なマンションもありますが…。
今時のマンションは防音がしっかりしているから、窓を閉めると静かですよ。 上の人が非常識でなければ。 |
190:
匿名さん
[2010-07-15 17:55:12]
検討していたんですが、ここの営業さんなんかなれなれしくて敬語を使わず大変しつれいな方でした。また、今住宅ローン厳しいから、うちしか買えないよなんて言われました。この会社の営業方針なのでしょうか?私は現金で考えているのにこういう常識がない人からは買う気がしません。
|
191:
ご近所さん
[2010-07-19 11:30:04]
今日はいい天気。
だからといって、布団をベランダの手すりに干したら駄目だよ。 最近の分譲マンションでここまでひどいマンションは見ないな。 |
192:
周辺住民さん
[2010-07-22 18:06:21]
ここの販売はいつ終わるのでしょうか?
既に3年? これだけの期間、同じものを売り続けられる精神を疑ってしまう。 →売れないものを売れると勘違いし続ける精神とでも言おうか? |
193:
物件比較中さん
[2010-07-24 12:22:58]
↑↑↑
本当に周辺住民さんなら見守ってくださいよ! それとも背伸びして見に行った人? それともどこかの営業の人? |
ここには全く興味ないので本当にやめてほしい。