つくばエクスプレス守谷駅徒歩7分に誕生するタワーマンション。
守谷から秋葉原まで快速で32分。
コンセプトは「”暮らしブランド”進化形の街へ」
何かと話題が多い大型物件についての情報交換を続けましょう。
公式HP: http://www.moriya550.com/
【物件データ】
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2700万円台-5500万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.75平米-110.29平米
[スレ作成日時]2008-11-11 14:00:00
ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part3
551:
購入検討中さん
[2009-02-12 21:40:00]
|
||
552:
匿名さん
[2009-02-12 22:00:00]
|
||
553:
物件比較中さん
[2009-02-12 22:07:00]
ライオンズもまだまだなんですか?
もう完売近いのかと思ってましたが、、、 |
||
554:
匿名さん
[2009-02-12 22:32:00]
544
反対活動が合法なのは分かります。でも、その反対活動は本来なら根拠の薄いスーパーがくる説を説き土地を売った売り主に対してすべきなのを、その土地を買った東急やマンション自体に八つ当たりをしている自然と自称するエゴと理解していいですか?感情の言葉はでは説得力ないですよ。理論的に反論してください。子供の駄々を聞いているようです。 |
||
555:
購入検討中さん
[2009-02-12 23:23:00]
反対運動のおかげでマンションの価格が多少は下がっただろうし、日当たりも確保されることもはっきりしたので、反対派の皆様には感謝している。
|
||
556:
検討中さん
[2009-02-13 00:18:00]
554さんは筋か通っていますね。
|
||
558:
匿名さん
[2009-02-13 00:32:00]
↑意味不明??
|
||
561:
近所をよく知る人
[2009-02-13 01:02:00]
周辺住民に八つ当たりしたところで誰にもメリットがないと思うが、いかがかな?
|
||
564:
匿名さん
[2009-02-13 02:44:00]
>>545
もうアーバンの価格表でてるんですか |
||
565:
購入検討中さん
[2009-02-13 05:51:00]
>>564
545です。 今日、家にダイレクトメールが着ており、 全部の部屋の細かい値段は出ておりませんでしたが、 3LDK 2300~ 4LDK 2500~という価格が出てました。 そのDM見る限り、今週末からアーバンの販売始めるようです。 |
||
|
||
566:
匿名さん
[2009-02-13 05:58:00]
>>553
販売メーカーが銘打っているカウントダウンは、 ほとんど信用できないですよ。 登記簿では、半分くらいでしょうか。 また、ライオンズは、もう入居している方がおられますが、 夜みてみると、ほとんど電気ついてないですし。 自分で話をふっといて、何なんですが、ライオンズの話は、スレ違いですので、 スレ汚し、すみません。 |
||
567:
匿名さん
[2009-02-13 08:28:00]
ここって去年、当初に購入した人達って割引前の価格で買ってるのかなぁ・・・。いまの割引値段で買ってもさらに値引きがあるのでは・・・と思ってしまいまする。
|
||
568:
匿名さん
[2009-02-13 08:38:00]
|
||
569:
匿名さん
[2009-02-13 09:09:00]
541,554です。携帯からでした。気をつけます。
|
||
570:
マンコミュファンさん
[2009-02-13 10:22:00]
反対運動の意味はありますよ。
今後こんなマンションを作らないようにって意味で。 |
||
571:
付近住民さん
[2009-02-13 11:55:00]
〉〉568
把握した。 〉〉570 善意の第三者気取るんじゃねーよこの**野郎。 テメエのエゴで苦しむ人の事を考えてモノ言えや。 不買運動なら**同士他でやってろ。 |
||
572:
匿名さん
[2009-02-13 15:06:00]
>>571
きみのもエゴ |
||
573:
通りすがりのご近所さん
[2009-02-13 15:14:00]
ずいぶんガラの悪い付近住民さんが急に暴れていますねぇ。
あの辺りはみどり野としか認識されていないのか。ふーん。 |
||
574:
付近住民さん
[2009-02-13 16:06:00]
〉〉572
理解力ゼロだな。 小学校からやり直せ。 〉〉573 理解力マイナス以下。 幼稚園からやり直せ。 不買運動のキチ外はうせろ。 |
||
575:
匿名さん
[2009-02-13 17:02:00]
みどり野ってどこのこと?
|
||
576:
匿名さん
[2009-02-13 17:09:00]
文面からみどりの駅ではないよね?
|
||
578:
匿名さん
[2009-02-13 21:22:00]
謝らなくて、いいですよ。
守谷は、変な因縁をつけられて、怖いところだとわかりましたから。 |
||
579:
匿名さん
[2009-02-13 23:12:00]
|
||
580:
匿名さん
[2009-02-14 00:15:00]
守谷は、安全!!
周辺住民と偽って、荒らしている人が多いだけです。 |
||
581:
検討中さん
[2009-02-14 00:59:00]
ブランズのおかげで周辺の人どおりも増え、
駅からこの地区までの帰路も安心できるんじゃないでしょうか。 現状は夜道は人気が少なく若干怖い感じがしますね。 |
||
582:
匿名さん
[2009-02-14 02:53:00]
一事が万事!
変なのがひとりいるとみんなそうなのか?と一緒くたにみなされてしまうことあるね。困ったもんだ。 しかし、このスレはよく荒れるなぁ。契約者がまだ少ないからだろう。守ろうとするひとがほとんどいない。その結果、悪い面はよく分かったよね。でも、ここのいいところもあるだろうから、そこんとこも知りたいよね。 みなさん、んよろしく! |
||
583:
ご近所さん
[2009-02-14 10:59:00]
ひがし野は朝から今日は天気がいいです。
昨日の嵐は凄かった。 マンション選びには、今日のような晴れの日 でけでなく、昨日のような悪天候の時の物件 や周辺の様子も見ておくと参考になるでしょう。 |
||
584:
いつか買いたいさん
[2009-02-14 13:07:00]
>>583
>昨日のような悪天候の時の物件や周辺の様子も見ておくと参考になるでしょう。 何か参考になるような特別なことがあるということでしょうか。 よろしければそれが何なのか具体的に教えていただけませんか。 |
||
585:
匿名さん
[2009-02-14 13:34:00]
|
||
586:
匿名さん
[2009-02-14 17:50:00]
|
||
587:
匿名さん
[2009-02-14 18:23:00]
守谷に住む人達はこんなにも不親切な回答をするんですか? 田舎だから?
|
||
588:
匿名さん
[2009-02-14 22:55:00]
守谷は、良いですよ。
将来性も高いですからね。 今日、MR見てきましたが、非常に魅力的でした。 |
||
589:
匿名さん
[2009-02-14 23:31:00]
今日みたいにお天気のいい日に見ると、陽当たりの良さが際だちますね。
|
||
590:
匿名さん
[2009-02-15 00:22:00]
「アワーズもりや」できると非常に便利になりそう。
守谷駅周辺の開発は、ゆっくりながら確実に進んでいますね。 |
||
591:
匿名さん
[2009-02-15 01:28:00]
今月・来月は、かなり買い時ですね
|
||
592:
匿名さん
[2009-02-15 01:48:00]
なんか
ここは おかしい と思うのは 私だけ!? |
||
593:
匿名さん
[2009-02-15 03:02:00]
>>591
買ってから、完売まで更に値引きされそうで・・・、いまひとつ踏み出せません。 |
||
594:
匿名さん
[2009-02-15 12:12:00]
>>593
591です。 そうなんですよね。待てば、もうちょっと下がると思うんです。 そのかわり、待ってると良い部屋からうまっていく可能性が高いと思います。 やっぱり高い買い物なので、 気に入らない間取りはいやです。 ほんと、悩ましいですね。 そういえば、最近営業さんから「お客様が興味をもたれていたXXX室は決まりましたので、 一応報告させていただきます」っていう電話がきました。 売りあおり戦略な気もしますが、次に価格改定来たら、契約してしまいそうです。 |
||
595:
匿名さん
[2009-02-15 12:17:00]
最安値じゃないと納得できないのなら、最後の売れ残りまで待つ。
値下げが怖いのなら、即日完売するようなマンションを探す。 MRの盛況ぶりをみると、当面、値下げはないだろうから、どっちかしかないんじゃないですか。 |
||
596:
検討中さん
[2009-02-15 13:23:00]
地域住民とも和解が進んだようですので、もう大きな値下げは期待できないですね。
|
||
597:
入居予定さん
[2009-02-15 17:20:00]
営業さんから聞きましたが
申し込みがすごい多いみたいですよ。 私が先月申し込んだ時には まだ結構あきがありましたが、 今はよい間取りは本当にすぐ決まって しまうみたいです。 ちなみに、今後また大幅値下げするとしても 既存契約者に対してもしっかりフォローはあると 思いますよ。 年末の値下げの時もしっかり対応されていたよう ですしね。 |
||
598:
匿名さん
[2009-02-15 18:21:00]
|
||
599:
匿名さん
[2009-02-15 19:19:00]
私も契約者ですが、次に価格改定しても既契約者に対する再度のフォローは無いと思ってます。
既に残金の払い込みについての案内も始まっているし、来月は引き渡し&入居ですからね。 昨年末の新価格発表以来、契約者数も伸びてますから、既契約者へのフォローを予定して意識的に第二期販売を控えていた前回とは状況が大きく違ってます。 値下げされるのが心配で買えないというのは、たぶんそれほどここを気に入ってないという気持ちの表れなんだろうと思いますよ。無理して買う必要もないし、安く買いたたきたいんだったら、竣工後何年も経ってるマンションがオススメです。 |
||
600:
匿名さん
[2009-02-15 20:29:00]
ここを安く買いたいんだけど竣工後何年か経てば買いたたけるの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ライオンズもまだまだのようですし、
じっくり悩めますね。