東急不動産株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. ひがし野
  6. ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part3
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-05-12 02:27:00
 

つくばエクスプレス守谷駅徒歩7分に誕生するタワーマンション。

守谷から秋葉原まで快速で32分。
コンセプトは「”暮らしブランド”進化形の街へ」
何かと話題が多い大型物件についての情報交換を続けましょう。

公式HP: http://www.moriya550.com/

【物件データ】
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2700万円台-5500万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.75平米-110.29平米

[スレ作成日時]2008-11-11 14:00:00

現在の物件
ブランズシティ守谷
ブランズシティ守谷
 
所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
総戸数: 550戸

ブランズシティ守谷ってどうでしょう Part3

558: 匿名さん 
[2009-02-13 00:32:00]
↑意味不明??
561: 近所をよく知る人 
[2009-02-13 01:02:00]
周辺住民に八つ当たりしたところで誰にもメリットがないと思うが、いかがかな?
564: 匿名さん 
[2009-02-13 02:44:00]
>>545
もうアーバンの価格表でてるんですか
565: 購入検討中さん 
[2009-02-13 05:51:00]
>>564

545です。
今日、家にダイレクトメールが着ており、
全部の部屋の細かい値段は出ておりませんでしたが、
3LDK 2300~ 4LDK 2500~という価格が出てました。
そのDM見る限り、今週末からアーバンの販売始めるようです。
566: 匿名さん 
[2009-02-13 05:58:00]
>>553

販売メーカーが銘打っているカウントダウンは、
ほとんど信用できないですよ。

登記簿では、半分くらいでしょうか。
また、ライオンズは、もう入居している方がおられますが、
夜みてみると、ほとんど電気ついてないですし。

自分で話をふっといて、何なんですが、ライオンズの話は、スレ違いですので、
スレ汚し、すみません。
567: 匿名さん 
[2009-02-13 08:28:00]
ここって去年、当初に購入した人達って割引前の価格で買ってるのかなぁ・・・。いまの割引値段で買ってもさらに値引きがあるのでは・・・と思ってしまいまする。
568: 匿名さん 
[2009-02-13 08:38:00]
>>534 >>538 >>541 >>554 >>557 >>562
携帯からの書き込みでしょうか。
改行を入れてくれないと読みにくいです。
569: 匿名さん 
[2009-02-13 09:09:00]
541,554です。携帯からでした。気をつけます。
570: マンコミュファンさん 
[2009-02-13 10:22:00]
反対運動の意味はありますよ。
今後こんなマンションを作らないようにって意味で。
571: 付近住民さん 
[2009-02-13 11:55:00]
〉〉568
把握した。

〉〉570
善意の第三者気取るんじゃねーよこの**野郎。
テメエのエゴで苦しむ人の事を考えてモノ言えや。
不買運動なら**同士他でやってろ。
572: 匿名さん 
[2009-02-13 15:06:00]
>>571
きみのもエゴ
573: 通りすがりのご近所さん 
[2009-02-13 15:14:00]
ずいぶんガラの悪い付近住民さんが急に暴れていますねぇ。
あの辺りはみどり野としか認識されていないのか。ふーん。
574: 付近住民さん 
[2009-02-13 16:06:00]
〉〉572
理解力ゼロだな。
小学校からやり直せ。

〉〉573
理解力マイナス以下。
幼稚園からやり直せ。
不買運動のキチ外はうせろ。
575: 匿名さん 
[2009-02-13 17:02:00]
みどり野ってどこのこと?
576: 匿名さん 
[2009-02-13 17:09:00]
文面からみどりの駅ではないよね?
578: 匿名さん 
[2009-02-13 21:22:00]
謝らなくて、いいですよ。
守谷は、変な因縁をつけられて、怖いところだとわかりましたから。
579: 匿名さん 
[2009-02-13 23:12:00]
>>578
>守谷は、変な因縁をつけられて、怖いところ
そういうあからさまに意図的なレッテル貼り、さすがにちょっと恥ずかしくありません?
580: 匿名さん 
[2009-02-14 00:15:00]
守谷は、安全!!
周辺住民と偽って、荒らしている人が多いだけです。
581: 検討中さん 
[2009-02-14 00:59:00]
ブランズのおかげで周辺の人どおりも増え、
駅からこの地区までの帰路も安心できるんじゃないでしょうか。

現状は夜道は人気が少なく若干怖い感じがしますね。
582: 匿名さん 
[2009-02-14 02:53:00]
一事が万事!
変なのがひとりいるとみんなそうなのか?と一緒くたにみなされてしまうことあるね。困ったもんだ。

しかし、このスレはよく荒れるなぁ。契約者がまだ少ないからだろう。守ろうとするひとがほとんどいない。その結果、悪い面はよく分かったよね。でも、ここのいいところもあるだろうから、そこんとこも知りたいよね。
みなさん、んよろしく!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる