サンクレイドル高崎問屋町ステーションアリーナ
2:
物件比較中さん
[2007-09-12 21:29:00]
駅に近いのはいいが、いかんせん問屋町・・・
|
3:
購入検討中
[2007-09-13 21:07:00]
これから色々出来るみたいだよ
|
4:
匿名さん
[2007-09-14 13:11:00]
名前がちょっと、変えたほうがよくない?
|
5:
匿名さん
[2007-09-14 13:35:00]
値段は魅力だね
|
6:
匿名さん
[2007-09-16 22:13:00]
たしかに
1駅違うだけでこの価格差は大きいよね いつの間にか第2期分譲開始してるよ |
7:
匿名さん
[2007-09-17 21:23:00]
06>>
それだけ新幹線停車の高崎駅とは 価値が違うってことでしょ。 |
8:
マンション投資家さん
[2007-09-22 22:55:00]
価値と言うより、土地取得コストの差では?
それが価値の差だと言われそうだけど… 高崎駅周辺が高すぎる。所詮群馬だよ。 そこまでの価値の差は無い。 |
9:
匿名さん
[2007-09-30 11:51:00]
建物南側のベランダ側のまん前に駅のトイレがあるのが
何とも・・。全戸トイレに向いて建っているなんて・・。 あれ、どうしても移動してもらえないの? それに、問屋町駅の東口、ベイシアなんて建たないって、 ベイシア本社の人が言ってたよ。電話して聞いたので確か。 モデルルームの営業さんは、ベイシアが来るらしいって 言ってたけど、こないってさ。がっかりした。 |
10:
匿名さん
[2007-10-07 13:36:00]
下層階だとニオイくるかな?
東口はベイシアが来る来ないは別として 本社が自社の出店計画を安々と話さないと思うけど… そもそも広さからしてベイシアは無理っぽい。 来るとしたらベイシアマートじゃない? |
11:
購入検討中さん
[2007-10-15 13:06:00]
ここは微妙ですね。
電車利用者にとっては好物件ですが、自動車利用者にとってはメリットないです。さらに、物件の南側がロータリー、東側が線路と騒音に悩まされそうです。また、問屋町駅ロータリーは高崎駅から追いやられた暴走族が溜まるスポットですね。これから、駅が発展すると十分予想されます。 |
|
12:
匿名さん
[2007-10-16 23:10:00]
そもそも電車利用者に狙いを定めて造ったのでは?電車の騒音も承知の上で買う人しか居ないと思います。走れば10秒の小さなロータリーでは族も来ないでしょう。
現地モデルRは、閑古鳥の鳴いていたプレハブモデルRと違って混んでましたよ。あの様子だと思ったより早めに完売するかもです。 |
13:
契約済みさん
[2007-12-27 01:01:00]
はじめはポレスターブロードシティ日光町と検討比較してましたが・・・。
「駅近」「間取り」「賃貸にしやすい」の点で決定! 昼間は家にいないので電車の音はまるで気になりません。 いまの住まいが駅と駅の間でスピードが出ている新幹線の音のすごいことすごいこと・・・。 それにくらべれば駅にゆっくりと入ってくる各駅停車の電車なんてかわいいものです。 窓閉めればかなり音は気になりません。 という人が住めば問題ないのでは? 住民予定の方とも意見交換したいです。 |
14:
契約済みさん
[2008-01-31 21:29:00]
同じくポレスターブロードシティ日光町との比較で、こちらに決めた者です。
駅に近い、間取り(設計が良い)、価格が安い(色々と特典もありました)の3点ですかねぇ。。。 私が電車通勤+昼間は家族誰もいないので騒音は問題無いと思っています。 現地モデルルーム内で確認した限り、さほど気にならないレベルかと思います。 (今住んでいるのが幹線道路脇なので、そう思えるのかも知れませんが) 買い物はクルマがあるので問題無いですねぇ。。。逆に駅周辺が静かで良いかと。 入居説明会や内覧会の通知がまだ来ないんですが、施工が遅れているのかなぁ。。。 ちょっと心配ではあります。 私も入居予定の方と意見交換希望致します。 |
15:
ビギナーさん
[2008-04-21 21:51:00]
マンション 初心者です.
分かる方がいれば 教えてもらいたいのですが, マルチメディアコンセント(テレビやLANが一緒になっている) があれば 家庭内LANができるとと ネットには書いてあるのですが, どう接続すればいいのでしょう? 特別な 工事をしなければいけないのでしょうか? |
16:
購入検討中さん
[2008-04-26 19:55:00]
このマンションの北側に隣接した建設中の建物なんでしょうか?駐車場かなにか?
|
17:
ビギナーさん
[2008-04-27 10:01:00]
北側の建物は 東側に面したマンションらしいです.
|
18:
物件比較中さん
[2008-05-27 20:08:00]
チラシが入ってたのですが、販売会社かわりました?
以前モデルルームに行った時の営業マンがあまり態度がよくなかったのですが、 こんどはどうなんでしょうか? 行った方いらっしゃいますか? |
19:
匿名さん
[2008-08-30 17:13:00]
問屋町は住宅って環境じゃないですからね。
まだ相当売れ残ってるようですが、問屋町にあんなにマンション作ってどうするんでしょう?? |
20:
匿名さん
[2008-09-05 23:29:00]
住宅って環境にマンション建てるほうが変ではないか?
|
21:
匿名さん
[2008-09-07 20:10:00]
問屋町にわざわざ住みたいって人はいないから、中古とかになったら売れないんじゃないですか?
まして、こんなにたくさん作っちゃって全部売れるのかしら? 高崎駅とかでもすでに飽和状態なんですから。 駅に近いのはいいけど、やっぱり問屋町は夜は人がぜんぜんいないし怖いですよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報