茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-01 19:45:09
 
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ RSS

つくばほど小中学校の学区をはじめとして、
教育環境に関してディープに語られる
地域はあまりないように思います。

これまで、「ミオカステーロつくば竹園」スレや
「つくば周辺では一戸建て?マンション?」スレ
などでこれらの話題が数多く語られてきました。

しかし、物件のスレではややトピズレの感も否めませんし、
教育環境について総合的に知りたい人にはどうしても
分散して探しにくくなっているように思います。

こういった観点から新スレを立ててみました。

[スレ作成日時]2006-11-16 22:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ

145: ビギナーさん 
[2009-03-30 17:58:00]
麻生を経済音痴と思っている140こそ無知の恥。
146: 匿名さん 
[2009-03-30 18:20:00]
株屋は信用できない云々の方かと思いましたが?
麻生さん資産家で会社経営をされてはいますが、実際総理でお忙しいでしょうしね。経済音痴かまではわかりかねますが。
スレ違い失礼いたしました。
147: ビギナーさん 
[2009-03-30 19:06:00]
麻生の発言は、「自分自身が株屋を信用していない」という趣旨ではなかった筈。
「地方に行くと(地方の人は)」という発言だったのでは。
148: 匿名さん 
[2009-03-31 11:21:00]
水戸も土浦もどちらでもよい。
学校内での上下差のほうが大きい。

上は東大 中は筑波 下は。
149: 匿名さん 
[2009-03-31 12:24:00]
>>136

質問に答え損なっていたのですが、子供は高校卒業後につくばを離れたら関係ないから辛いのは親の方でしたね。

つくばから、土浦に移り住み非業な事件の渦中の人物。背景には進学の失敗が象徴されています。
つくばや土浦だからそういう価値観に封じ込められ追いつめられていったのだと理解しています。
TXが開通するまでは、つくばからJR駅周辺に家を構える向きがありました。

2008年3月19日24日24歳男性が起こした土浦の男性とJR荒川沖駅無差別殺傷事件
2008年9月4日 24歳孫が老夫婦を殺人
他にも殺人には幸い至っていない放火事件などがあります

高卒が一般的だった団塊の世代では、学歴に関係なく社会的な評価を受け成功されている方はた~くさんいるし
今でもそうで、学力よりも人格、人との繋がりが大きいのは同じだと思うのですが
つくばは、公務員と研究者の待ち。学歴が成功の目安。
多様性の少ない特殊な待。

それとつくばに越してこられたら、ブランド物着用と喫煙を他人に見られないように気を付けましょう。
レッテルを貼られると、生活し辛いことこの上ないかと
150: 匿名さん 
[2009-03-31 18:17:00]
なかなかデリケートな質問にも答えていただき再度ありがとうございます。いろいろと難しそうですね。まあ、成功の目安が学歴云々は周りがそう思うというだけで、正直なところ実際我が家は大した学歴でも、名の通った職場でもありませんので。子供にも過剰な期待はせず出たとこ勝負ということで。本人がしっかり家族を持ち、食べていけるだけの経済力があれば後は本人の人生ですから。代わってやることもできません。
しかし、つくばという地域がそういう特色を持ったところというのは肝に銘じておきます。
151: 匿名さん 
[2009-03-31 18:49:00]
でもTXの開通によって外から違う価値観の人たちが移り住んでくるので、つくばの価値観も変わって行くかもしれませんね
152: 匿名さん 
[2009-03-31 19:53:00]
151さんそうですね、つくばのマンションが完売したらきっと良い町になりますね。
売れ残りマンション数千戸?数万戸?
153: 周辺住民さん 
[2009-04-01 09:48:00]
125 です。

すみません、私がサゲに気付かずカキコしてしまったため、その後もアゲ基調で進行しているようで申し訳ないっす。
竹園高校は、中高一貫ではないです。並木が中高一貫です。現在はまだ高校での募集もしていますが
2011年度からは完全中高一貫になるので、高校から入学することはできないということです。
竹園高校は、中高一貫には当分ならないようです。
センターエリアでは学歴でギスギスするようなカキコがありますが、そういう人はどこにでもいます。
本人が気にしているだけで周囲は気にしてない場合が多いです。まぁ、そうやって超高学歴の親御さんが無邪気に自分の子供たちや周囲のご家族を傷つけるのはありますが、まぁ天然な方は傷つけていることする気がつかないので全く仕方がないっす。
すぐ上にマンションが完売するまで良くならないとも読めるカキコがありますが、それは言いすぎでしょう。

具体的で客観的なデータをもとに話をしたいですね。風評だけでなく。
154: 匿名さん 
[2009-04-02 09:35:00]
確かに、センターエリアには東大京大卒で理系の博士号が当たり前の世界があって、筑波大卒くらいだとコンプレックスになる場合があります。また、海外に数年暮らした経験も当たり前の世界。英語は夫婦揃って話せて当たり前。
学校の先生も大変ですよね。
155: 匿名さん 
[2009-04-02 10:12:00]
学校の先生も大変だと思いますが、揉まれて良いでしょう。
どなたかモンスターペアレントもどきのような事をおっしゃってましたが、それなりであればきちんと対応し、裏に回って中傷したり子供の前で悪く言ったりはなさらないでしょう。教職員の免許更新が始りましたから、研修には良いでしょうね。
156: 匿名さん 
[2009-04-15 16:07:00]
公立小中学校で吾妻・竹園・春日・並木エリアともいろいろ評判を聞きますが、
いったいどのように違うのでしょうか。さっぱりわかりません。
いろいろな意見を聞かせてください。
そしてつくばの人は子供に私立中学に行かせる人は少ないのでしょうか。
いかせるならどこがいいのですかこれも教えてください。
157: 匿名さん 
[2009-04-15 16:13:00]
今度竹園の転勤で、引っ越してきた者です。
小学3年生と中学2年生の子供がいます。
二人とも進学塾に行かせたいのですが、だれか
評判のよい塾を教えてください。
158: 匿名さん 
[2009-04-15 17:55:00]
茨進だろ!
159: 匿名さん 
[2009-04-17 19:21:00]
TSSは?
160: 匿名さん 
[2009-04-18 13:40:00]
今日、環境研に並木中等生がたくさーんいたけど、授業ですか?
161: さとち 
[2009-05-04 16:15:00]
竹園高校ってピアスあけ&茶髪ってダメなんですかね
162: 匿名さん 
[2009-05-13 11:47:00]
「良い学区」といわれている地域(吾妻、竹園西・東、松代、二宮、)
は高くて手が出ません・・・

周辺地域でそこそこ「良い」と言われている小学校はないのでしょうか?
163: 匿名さん 
[2009-05-13 14:35:00]
谷田部東は?
164: 匿名さん 
[2009-05-14 15:05:00]
谷田部南小のことでしょうか?
それとも谷田部東中学校区というとですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる