東京建物不動産販売株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ガレリアヴェールPart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 香取台
  6. ガレリアヴェールPart2
 

広告を掲載

契約済み111 [更新日時] 2009-06-04 19:32:00
 

引渡しまであと3ヶ月程度となりました。
既に契約されている方は引渡にむけて金銭消費貸借契約会や入居管理説明会に内覧会に
引越しと年明けよりイベントが目白押しです。
検討中のかたもこの物件の長所・短所等知りたいことは多いと思います。
どんな質問でも良いのでどんどん書き込んでいただきこの掲示板を盛り上げて行きま
しょう。

Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25076/

物件データ:
所在地:茨城県つくば市島名字香取前2250-イ他49筆(底地地番)、茨城県つくば市島名・
福田坪地区B57街区1画地(保留地)
価格:2100万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.04平米-120.05平米

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

【管理担当です。公式HPのURLを修正しました。】

[スレ作成日時]2008-12-11 04:41:00

現在の物件
ガレリアヴェール
ガレリアヴェール  [最終期最終次]
ガレリアヴェール
 
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分
総戸数: 410戸

ガレリアヴェールPart2

871: 匿名さん 
[2009-05-14 01:37:00]
まあ既に高値で入居しているお金持ちには頭が上がりませんm(__)m
872: 匿名さん 
[2009-05-14 01:38:00]
No.869さん
ほぼ毎日残業や飲みがあり、それが将来的にも継続するならば、
守谷より北は検討対象としてどうかと思います
どちらにお務めなのかわかりませんが、終電が早いですし本数も少ないです
ブランズあたりいいと思いますよ
安いし、駅から一応歩ける距離ですし、買い物するところもあります
873: 匿名さん 
[2009-05-14 06:04:00]
>868
何が便利か?という定義が問題なのでは?
文化的施設、商業施設、必ず座れる快速始発駅、つくば駅より便利な駅はどこなんですか?
874: 匿名さん 
[2009-05-14 07:26:00]
いずれにしても、今すぐ購入すべきマンションではないようですね。
875: 匿名さん 
[2009-05-14 08:15:00]
>まっとうなレスだけを見ていくとガレリアに決まりだという結論にも成り得ますよね?

そうかな?
・現在車があれば問題ない
・将来的に店が出来るであろう
・価格が上がる前に購入するべき
・お店が出来てから買えば?
・今、購入すべきマンションではない
と様々な意見が出されていませんか?
「ガレリアで決まり!」という決定材料はないけど、色々な意見が出るのはいい事だと思う。
色々な生活様式の人々が、検討や参考に見ているのだから。
一方で(住人じゃないといいが)、すぐ××は○○だろ。荒らしだよね。という被害妄想型や
「お店出来ます。間違いない。」という妄想型(こんな経済状況なのに)がいますが、これは
全く参考になりませんね。
876: 匿名さん 
[2009-05-14 09:28:00]
今の状況で共有施設を維持管理出来るはずはないので、わざわざ今の価格で購入する事はないでしょうね。
877: 匿名さん 
[2009-05-14 11:07:00]
>875さん
ガレリアに決まりだという結論に必ずなるということじゃなくて
取捨選択した内容によってはガレリアに決まりだという結論にも”成り得る”ってことじゃないですか?

869さんのレスを見る限り、ガレリアを検討から外す理由は「気が滅入るレスが多くて、物件を見に行く気が失せました。」というものです
匿名で有象無象の書き込みがあるわけですから、ふざけ半分のものに踊らされてはいけないし誠実に答えている方は見分けられますよね

そもそも真剣に購入を検討されているのであれば、こんな掲示板の意見だけに振り回されず、まずは現地に行かれるべきだと思います
878: 匿名さん 
[2009-05-14 11:09:00]
↑は~?何言ってんの?維持管理できないだって?***っあんた小学生か?
879: 匿名さん 
[2009-05-14 11:33:00]
コンビニって5月末オープンらしいですが、まだ建設工事始まってなくないですか?
880: 匿名さん 
[2009-05-14 11:39:00]
値上がりしたり完売になる事はないので我が家は値下げ待ちです。
881: 匿名さん 
[2009-05-14 12:03:00]
このご時世に、値下げ確実なマンションを値下げ前に買う変わり者は少ないだろな。
882: 匿名さん 
[2009-05-14 12:10:00]
>879さん
本当ですか?
コンビニも流れてしまうのですか?
今から工事じゃ間に合うわけにです。
プレハブじゃあるまいし・・・。
なんだかなー。
883: 匿名さん 
[2009-05-14 12:36:00]
No.882さん
予定地ってガレリアから西に少し行ったところの交差点ですよね?
この前の土曜だったか日曜だったか通りましたが、工事していた覚えがないんです
884: 匿名さん 
[2009-05-14 12:41:00]

詳細分かる方、いらっしゃいませんか?
レポートして下さい。
885: 周辺住民さん 
[2009-05-14 13:49:00]
なんでそんなにコンビニが欲しいのか・・・
この界隈が他の駅同様に賑わってきたらイヤだな。
コンビニ反対。
886: 匿名さん 
[2009-05-14 14:28:00]
別にそんなにコンビニが欲しいわけじゃないですよ
5月末に出来る予定なのにどうなったのかなと思うだけで
ま、あれば少しは便利でしょうけど
887: 匿名さん 
[2009-05-14 15:37:00]
何かちょっと必要になった時に、みどりのとか研究学園というのは遠いですよね。
徒歩圏に一つほしい。
駅のキヨスクもないからね。
888: 匿名さん 
[2009-05-14 16:18:00]
独身の人じゃなきゃ日ごろから頻繁に利用しないけど
夜、パーテーしてて氷を買い足したいときとかね
飲んでたら車出せないから
889: 匿名さん 
[2009-05-14 16:26:00]
まあ、いくらなんでも1件は欲しいよな。
コンビニ出来るんじゃなかったのか・・・
本当の情報なら、大いにマイナスだな。
890: 匿名さん 
[2009-05-14 16:32:00]
氷を買い足すくらいならマンション内にミニショップがありますよね。ミニコンビニ的なものらしいし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる