引渡しまであと3ヶ月程度となりました。
既に契約されている方は引渡にむけて金銭消費貸借契約会や入居管理説明会に内覧会に
引越しと年明けよりイベントが目白押しです。
検討中のかたもこの物件の長所・短所等知りたいことは多いと思います。
どんな質問でも良いのでどんどん書き込んでいただきこの掲示板を盛り上げて行きま
しょう。
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25076/
物件データ:
所在地:茨城県つくば市島名字香取前2250-イ他49筆(底地地番)、茨城県つくば市島名・
福田坪地区B57街区1画地(保留地)
価格:2100万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.04平米-120.05平米
[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~
https://www.sumu-log.com/archives/1669
【管理担当です。公式HPのURLを修正しました。】
[スレ作成日時]2008-12-11 04:41:00
ガレリアヴェールPart2
831:
747
[2009-05-13 00:54:00]
|
832:
匿名さん
[2009-05-13 01:23:00]
あーあ
またひとり見込み客が減っちゃったね |
833:
匿名さん
[2009-05-13 02:58:00]
徒歩での買い物が最優先事項であればガレリアが検討外になるのは当然ですね。
はい、では次の検討者かも~ん!みんなでお悩み解決致します! |
834:
匿名さん
[2009-05-13 07:17:00]
徒歩圏にコンビニもないんですか?
マンション内のミニショップは24時間営業ではないのですか? |
835:
匿名さん
[2009-05-13 07:36:00]
コンビニってそんなに生活にくいこんでるの?
2人以上で生活してたらほとんど使わないのでは? 使うとしてもお金おろすくらいしか使わないんだけど |
836:
匿名さん
[2009-05-13 07:47:00]
No.831さん
今つくばのどこにお住いなんですか? つくばで車なしでどのように生活されているのかとても興味があります |
837:
匿名さん
[2009-05-13 07:50:00]
都内に住んでる設定じゃなかったっけ?
|
838:
匿名さん
[2009-05-13 07:50:00]
コンビニは徒歩圏内にセイブオンができますね
ひとりぐらしのころは頻繁にコンビニいきましたが ファミリーになってからは、ドライブ途中に寄ったりはするけどほとんどいきませね |
839:
匿名さん
[2009-05-13 07:58:00]
背景設定はしっかりやってよねっ
検討してるってリアリティが大切なんだからさー もーやんなっちゃう |
840:
購入検討中さん
[2009-05-13 08:02:00]
旦那が水戸方面に通勤している検討者です。
仕事が終わって今まで、こちらを見ることが出来なかったのですが、なんだかぐちゃぐちゃですね。 「荒らし」とも言われていますが、違います。 「賃貸に出す」や「賃貸でガマンする」も考えています。 が、前者では「借り手があるのか?(埋まってもないのに)」 後者では「金利も本体も安い今は、間違いなくチャンス」 と悩んでしまいます。 基本的には購入の方向です。 そして5年~10年で転売のききやすい所にする事にしました。 おそらく「つくば」になると思います。 色々なご意見、ありがとうございました。 |
|
841:
匿名さん
[2009-05-13 08:04:00]
まぁ、昨日の書き込みの後半からすでに破綻してましたけどね
今日のは別人を装いたいんでしょう |
842:
匿名さん
[2009-05-13 08:12:00]
さて、次はどこが荒らされるんだろね
|
843:
匿名さん
[2009-05-13 08:13:00]
うちはコンビニは必要かなぁ。
今現在近所のコンビニを冷蔵庫代わりに使ってる感じだし。 |
844:
匿名さん
[2009-05-13 08:17:00]
>No.840
ないと思いますが、本当に検討者さんだったとして >おそらく「つくば」になると思います。 元々つくばにほぼ決まってたんでしょう? あれだけ悩みを書きつらい、意見を求めてた人が 掲示板でたった1日やりとりしただけで「つくば」に絞れるものでしょうかね >後者では「金利も本体も安い今は、間違いなくチャンス」 なんの受け売りかしりませんけど、永住するならチャンスと言えなくもないが 数年後に売る前提ならチャンスどころか泥沼ですよ 本気で検討してるなら当たり前にわかるはずですよ |
845:
匿名さん
[2009-05-13 08:19:00]
コンビニそんなに使わないけど、あると安心ではあるかな
セブンを駅前に作ってほしい |
846:
匿名さん
[2009-05-13 08:27:00]
うちは都内(神田)勤務で、通勤時間と予算的にここか、常磐線のひたち野うしくが候補です。
今週末に現地見学予定ですが、なんかここは後から安く購入して入居するのが怖い雰囲気です。。 入居者以外の購入検討者専用スレななるといいのですが。。 |
847:
匿名さん
[2009-05-13 08:30:00]
ICと射倖性の高い施設ができたらお店はできるだろーう
安く買ったからってわからなーい |
848:
匿名さん
[2009-05-13 08:31:00]
コンビニさえ出来ない駅前ってかなり死んでますよ。
|
849:
購入検討中さん
[2009-05-13 08:44:00]
こんなに猜疑心の多い方ばっかりなんでしょうか?
住人の方も・・・ かなりショックです。 昨夜よーく旦那と話して、おおよその考えを固めたのです。 なんで絡んだ言い方ばかりされるのでしょうか? 気分悪いです。 転売は、旦那が言った「現在出来上がっているつくばの方が安心だと思う」が私達には合っていると思いました。 |
850:
匿名さん
[2009-05-13 08:46:00]
まあ高値で買ってしまった悔しさは分かるけど。
|
コメント頂いた方々には、ありがとうございました。
やはり車がないと、買い物は大変そうですね。
つくば市民ですが普段車を使わずに生活しているので、200mでも車に乗るという生活が信じられ
ないです。
コメントをいただいておきながら申し訳ないのですが、研究学園かみどりのに傾きつつあります。
研究学園のパークハウスは坪単価が高いので、予算の範囲ではやや狭くなりますが、イーアスと
とりせんに徒歩圏なのが捨てがたいですし、土日の渋滞も大したことなさそう(歩いていけば関係
ないですし)、環境はいいかと思うのですが、よくよくお財布と相談する必要がありそうです。
みどりののライオンズは、まだ情報が少ないのですが、良くも悪くも気になる点が多々あります。
高層階がパークハウスよりまぁ安く買えるのであれば決まりだとと思っています。
みらい平もつくばから離れますが、開放的な感じがして嫌いではないです。
もう少し広い間取りがあると良いのですが・・・。
万博記念公園も将来的には何か店ができるでしょうが、今の不況が何年続くわかりませんから、
将来性を頼りに選ぶのは、この1日の書き込みを読んで難しいかと思い始めてきました。