ポレスター宇都宮
51:
契約済みさん
[2007-05-10 00:30:00]
|
52:
契約済みさん
[2007-05-17 22:58:00]
残り、
中央 9戸(全46戸中) 販売率 80% 城東 7戸(全73戸中) 販売率 90% 桜 46戸(全140戸中) 販売率 67% 平成19年5月13日時点 1ヶ月前とほとんど変化なし。若干のキャンセルも出た模様。 |
53:
契約済みさん
[2007-06-02 12:07:00]
中央の今日の写真をUPしておきますね。
![]() ![]() |
54:
匿名さん
[2007-06-05 07:28:00]
>>34
建築現場の人から聞いた話です。 材料の質などもさることながら、鉄筋やコンクリートの量が格段に少ないそうです。 ダブル背筋の壁で遮音性云々と宣伝文句にしていますが、15階建クラスなのに 1階の柱が80cm四方しかないなど、実際はそうしないと強度が出ないようです。 計算したわけじゃないけど、床の荷重強度も通常よりかなり低く、おそらく1m四方あたり 200kg程度しかないはず、確認申請は通っているから計算上は大丈夫とは思うが、 余裕はほとんどないだろうと。 それと施工監理もマリモなのに、近隣対策も含めてほとんど施工者任せだそうです。 設計者&施工監理者の責任を果たしていないため、業界ではすこぶる評判が悪いとか・・・。 |
55:
契約済みさん
[2007-06-07 19:07:00]
残り、
中央 7戸(全46戸中) 販売率 84% 城東 3戸(全73戸中) 販売率 95% 桜 45戸(全140戸中) 販売率 65% 平成19年5月27日時点 城東、いよいよカウントダウン体制ですね。 桜も頑張れ〜 |
56:
契約済みさん
[2007-07-02 21:56:00]
宇都宮中央、7月いっぱいで外装終わるんでしょうか。
確か8月に購入者を対象にした見学会みたいのありませんでした?? |
57:
契約済みさん
[2007-07-10 20:01:00]
城東の写真です。現在10階まで進行中。
![]() ![]() |
58:
契約済み☆さん
[2007-08-28 23:31:00]
はじめまして。
先日現在の状況が郵送されてきましたね。 まだまだ入居は先ですが、楽しみで仕方ありません。 |
59:
契約済みさん
[2007-09-01 16:19:00]
城東に契約済みのものですが、もう完売しましたか?
しばらく、モデルルームから遠のいているので。 |
60:
契約済みさん
[2007-09-01 23:57:00]
契約してから旦那が「風水が悪い!」と騒ぎはじめました。
気にされていて既に契約した方っていらっしゃいますか? また対策など考えていますか? |
|
61:
ベルコート住民
[2007-09-02 19:07:00]
城東のHPを見ると、販売戸数が2となっていますので、あと2戸ですね。
宇都宮の3件の中では一番順調ですね。 城東の前にあったとんかつ屋さんがつぶれて、オレンジ色の看板のスポーツジム?みたいのがありますが、あそこの角にコンビニなんかが出来れば便利なんですけどね〜 http://www.polestar-m.jp/property_list/158/outline/index.html |
62:
住まいに詳しい人
[2007-09-06 00:29:00]
ガスの話はありえませんねー
プロパンだと月々の料金が高くて大変です。 まして、広い部屋で床暖ですから。 入居後に切り替えは現実的ではないです。 まず、全戸の足並みがそろいません。 ボイドスラブ構造にしても初期の中空ダクト埋め込み工法です。 最新のカイザーボイドと比較すると軽量、防音といった性能は劣ります。 バスルームなどの水周りはそもそもボイドですらありません。 換気ダクト、配線もスラブ内に埋め込みですから リフォーム時のレイアウト変更はほとんど無理です。 広い安いの理由を考えて納得できないなら考え直すことを奨めます。 自分は候補から外しました。 |
63:
契約済みさん
[2007-09-08 14:11:00]
中央のプロパンはちょっとひっかかりますね。
自分は、レイアウト変更の予定もなし、と考え、 可変性の低さは特に気にしていません。 スケルトン・インフィルをうたって無駄に高いよりはマシかと... |
64:
契約済みさん
[2007-11-07 17:55:00]
躯体はもうでき上がったんですね。
15階だけど、12階のサーパスとあまり、建物の高さが変わりませんね。 直床式だからなんですよね。 |
65:
契約済みさん
[2007-11-07 22:06:00]
たしかに、
城東は隣のサーパスと見た目、 あまり高さが変わらないですね(笑 |
66:
匿名さん
[2007-11-07 22:53:00]
>>63=64=65
自作自演はお止めなさい |
67:
契約済みさん
[2007-11-08 20:17:00]
|
68:
契約済みさん
[2007-11-09 10:41:00]
おれも、64だけど63でも65でもないよ。
そんなに自作自演とか言われるほどの内容? 直床式で、階数が稼げるってことが マリモにとって、そんなに不利な内容かな? そういうことをして、コストダウンするから 安くて広い部屋を売れるわけでしょ? べつにいいじゃん! |
69:
契約済みさん
[2007-11-09 11:19:00]
自作自演の言い訳に必死ですね(苦笑)
別に自作自演したっていいと思うよ、知らん振りしてれば? |
70:
契約済みさん
[2007-11-09 16:57:00]
|
71:
契約済みさん
[2007-11-11 08:20:00]
きのうの時点での城東の写真を貼っておきます。
右がナイス。「シティアリーナ城東」でしたっけか?? そういえば、最近、契約がなかなか進んでないようですね。3棟とも。 4棟目の発表もありましたね。 ![]() ![]() |
72:
契約済みさん
[2007-11-11 15:04:00]
|
73:
契約済みさん
[2007-11-11 20:44:00]
現在の販売戸数(売れ残りの戸数)は、
マリモのホームページで見れます。 (各建物のホームページの建築概要のページ) 11/6現在の情報で、城東2戸、桜36戸、中央7戸です。 ここ数ヶ月、数字がまったく減っていません。 城東は、すぐに完売かとおもったんですが... 入居までには完売してもらいたいですね。 *私は城東です。 |
74:
契約済みさん
[2007-11-13 23:08:00]
|
75:
契約済みさん
[2007-11-14 15:57:00]
契約済みの方にお聞きしたいことがあります。
オプションの見積もりって届きましたか? 私は7月に決めたのですがまだ見積もりが届いていません(汗) 一度催促したのですが・・・ 施工会社は忙しいみたいですね。皆さんのところには届いてますか?? 少し心配です・・・ |
76:
契約済みさん
[2007-11-14 22:47:00]
見積り書は来ました。
オプションの契約書にもサインして、振込みも終了しています。 そのオプションの工事のリミットには間に合うように来るとはおもいますが、 一度、施工会社さんに連絡してみてもいいと思いますよ。 私も何度か、直接、現地事務所に電話したことあります。 けっこう遅い時間まで仕事してます。 |
77:
契約済みさん
[2007-11-14 22:51:00]
見積りの件で追記です。
最初に伝えた内容と異なった見積の内容で見積書が来ました。 連絡して修正してもらい、契約書に印鑑を押しましたが、 そういうこともありますから、見積書が来たら、よく確認してみてくださいね。 |
78:
契約済みさん
[2007-11-15 00:59:00]
そうですか〜。ありがとうございます!
施工会社のほうに連絡したほうが良さそうですね!! 見積もりの内容もしっかり確認ですね。 完成日が待ち遠しいです。 |
79:
契約済みさん
[2007-11-15 12:52:00]
今泉のポレスターのHPみました。
間取りはまだ分かりませんが、今回の3物件とは設備が違うみたいですね。 オール電化・ディスポーザー付き・駐車場無料 らしいですよ。あの場所で駐車場無料はとても羨ましいです。 今建設中の物件も駐車場無料にならないですかね〜。 |
80:
入居済み住民さん
[2007-11-15 20:27:00]
駐車場無料って、住民の積立金が減るって事ですよ
デベは普通、管理費が収入だから.... 後で修繕費が足らなくて徴収されるだけ 無料なのがおかしいですよ |
81:
契約済みさん
[2007-11-17 15:41:00]
そうなんですか〜
マンションに住むのは今回が初めてなので 無知でした。 じゃあ何で駐車場無料にしたんでしょうね? あとで徴収しても住民からクレームがありそうですよね… |
82:
周辺住民さん
[2007-11-17 19:39:00]
今泉は駐車場は平置きなんですね 敷地面積と建物面積から観て。
だから駐車場の維持費がそれほど掛からない それと駅からかなり離れているので無料にしたとかじゃないですか 立体駐車場だと無料にすると住民は後で大変ですよ でも今泉のこの地点は新幹線、東北線の線路に挟まれていて 線路まで250Mくらいだから電車の音とか微妙ですね それで無料と言うのかな.... |
83:
購入検討中さん
[2007-11-18 21:28:00]
ポレスター桜の購入を検討している者です。
大寛のレーベンと比較していましたが、桜のほうがコスト的にいい感じがして こちらに傾きつつあります。 桜を購入した方、検討中の方いましたら、色々情報交換したいです。 |
84:
契約済みさん
[2007-11-22 15:05:00]
>83様
わたしも、レーベンと比較しましたが、広さに魅かれて ポレスターに決めました。 大寛も、閑静な環境、近くに高い建物が建つ確率の低さ 東武デパートへの近さ、真南の向き、見晴らしのよさ、 営業がいい人だった・・・等 いい条件がたくさんありました。しかしながら、 スーパーがあまり近くになかったりする部分も 気になりました。 結局は、値段に対しての広さを優先しました。 ポレスターも、ふわふわフローリングや、安い値段から来る 悪い噂、例えば強度について等、ありましたが、噂に関しては 根拠はないし、マリモに決めました。 一長一短は、それぞれあると思いますが、83様が納得できるような マンション購入ができますよう願っております。 |
85:
契約済みさん
[2007-11-30 21:28:00]
マリモのサイトの販売物件一覧から城東のサイトが消えました。
ということは、もしかして、、、祝、完売でしょうか!? 11/28時点で、中央が残り6、桜が残り33、です。 |
86:
契約済みさん
[2007-12-01 20:23:00]
城東は完売だそうです!
キャンセル待ち受付中とのことです。 やりましたね!! 入居予定者として、とても嬉しいです。 |
87:
契約済みさん
[2007-12-01 20:57:00]
|
88:
契約済みさん
[2007-12-02 19:15:00]
今日の中央の写真です。
大通り側の覆いのシートはもう外されていました。 だんだんと完成時の雰囲気が出てきましたね。 ![]() ![]() |
89:
契約済みさん
[2007-12-02 19:21:00]
こちらは今日の城東です。
窓ガラスが入り、階下のほうは内装のほうも始まっているようです。 立体駐車場のほうも土台作りはおわってますね。 *午後2時ごろに見に行きましたが、 その時間でも裏に並んでいる一戸建てには完全に日陰で、 申し訳なくも思ってしまいました。まあ仕方ないんですが。 ![]() ![]() |
90:
契約済みさん
[2007-12-06 21:15:00]
城東、今日、前を通ったら、東南側のシートが外れていました。いよいよ雰囲気が出てきました。
それにしても、東南側の窓は小さいですね(笑 分かってはいたことですが、実際に見ると、あんなに小さく見えると、、、 |
91:
契約済みさん
[2007-12-08 11:02:00]
城東、南西面のシートが外されたというので見てきました。
少し離れてみると、12階から下のタイルの色が異なったものが使われているのか、違った色の部分がシミのように見えて少しかっこわるいです。実際に見てみるとよくわかりますが。使用するタイルの品質管理の問題でしょうかね。こうなるんだったら、お隣のサーパスさんのように、はじめからいろいろな色のタイルを使う手法のほうがいいですね。 ![]() ![]() |
92:
契約済Nさん
[2007-12-08 19:41:00]
私も見学にいってきました。
ゴミ捨て場が出来てましたね |
93:
契約済みさん
[2007-12-15 17:24:00]
本日の桜です。
販売戸数、なかなか伸びませんね。 ![]() ![]() |
94:
契約済みさん
[2007-12-16 16:13:00]
今日、城東前を通りました。
機械式駐車場がだいぶできてました。いよいよ大詰めですね。 早くマンションを見てみたいです。 あの城東の壁を見ると少し不安がありますが・・・ 私の間取りはリビングの横に部屋があるタイプなのでリビングの広さが気になります。和室があるので広く見えるとは思いますが私が見たモデルルームは部屋がないタイプだったので実際部屋をつけるとどんな感じになるのか・・・ リビングの横に部屋をつけた方に質問です。私はリビングにダイニングテーブル(四人用)とトリプルソファーとセンターテーブルを置く予定なのですが皆さんはダイニングテーブル置きますか? 部屋が狭くなりそうで心配です・・・ ちなみに木の植え込みなどはまだ先ですかね〜? どんな雰囲気になるのか楽しみです。 |
95:
契約済みさん
[2007-12-19 10:24:00]
城東に入居予定のものですが
オプションの見積りをして数ヶ月たつのですが 連絡がまだありません。 みなさんも、オプションの見積りの返事は遅かったですか? |
96:
契約済みさん
[2007-12-19 19:14:00]
私の部屋もリビングの横に部屋があるタイプですが、あまり広くても落ち着かないかと思っているので、ちょうどよいと思っています。まあ、ひとそれぞれでしょうね^^
あと、オプションの見積りは、私の場合、オプションの申し込みをしてから5ヵ月後に請求書が来ました。 |
97:
不動産購入勉強中さん
[2007-12-20 16:06:00]
他方の書き込みであまりよくないの書き込みを見ました。
このデベの責任者が急に退職をされてたりしてますか? 少し心配で。 |
98:
匿名さん
[2007-12-20 17:10:00]
匿名掲示板の書き込みですから話半分で見ておいた方がよいですよ。
それより不確定な話で契約者の方に不安を煽ったりしない方が良いのでは? 程度によっては営業妨害にもなりかねませんよ。 今回の件、マリモに問い合わせても正直な回答が得られるかどうか疑問ですね。 気になるようでしたら問い合わせてみてはいかがでしょうか。 しかし一般的には「匿名掲示板」で書かれている事を鵜呑みにして人に聞くと 少々恥ずかしい思いをするかもしれませんが・・・。 Yahoo等の記事で書かれていれば話は別ですがね。 |
99:
契約済みさん
[2007-12-20 20:05:00]
城東、今日も前を通ってきたら、北西側の壁のシートも外れていました。前面のシートが外れるのが待ち遠しいです。
前のナイスは早くも最上階まで出来上がったようで、速いですね。 |
100:
契約済みさん
[2007-12-22 21:24:00]
中央は南側のシートが外れましたね。
近くで見るとけっこう立派でした! 私は城東ですが、契約直前まで中央とどちらにするか迷っていたこともあり、あそこの部屋を買っていたのかもしれないのだなあ、と思って中央のその部屋を見ていたら、なんだか感慨深かったです。 ![]() ![]() |
101:
契約済Nさん
[2007-12-23 16:31:00]
あまり反対側と変わり映えしないですが、
北面足場解体後の姿をアップします タイル洗い後できれいでした。 ![]() ![]() |
102:
契約済Nさん
[2007-12-23 16:32:00]
あまり反対側と変わり映えしないですが、
北面足場解体後の姿をアップします タイル洗い後できれいでした。 ![]() ![]() |
103:
契約済Nさん
[2007-12-23 16:35:00]
すいません重複アップしてしまいました
|
104:
契約済みさん
[2007-12-24 19:43:00]
今日の夜、城東前を通ったら正面シートが外されてました。
まだ昼間は見てないので明日見に行こうと思います。 |
105:
契約済みさん
[2007-12-24 19:51:00]
私も夕方見に行ったらシートが外れていました。
足場解体は年内には終わりそうですね。 楽しみです。 6階より下(左半分)はナイスの建物で日陰になっていました。15時頃。 |
106:
契約済みさん
[2007-12-24 20:12:00]
機械式駐車場もほぼ完成でしょうか?
私が見たのは夜の7時半頃ですが、13階と14階の電気が点いてました。内装は12階まで終わってるんですかね〜? 完成日が待ち遠しいです。 |
107:
契約済みさん
[2007-12-24 20:19:00]
機械式駐車場は、今はむき出しになっていますが、カバーがつくと思います。パンフレットのイラストにはカバー(壁のようなもの)が描かれていますよ。今のままの剥き出し状態ではさすがにかっこわるいですね。
|
108:
契約済みさん
[2007-12-24 20:35:00]
ほんとですね。じゃあ後は壁をつければ完成ですね。
今気付いたのですがゴミ置き場が建物から遠いですね。 駐車場を通らないといけないみたいです。不便ですね〜。 |
109:
契約済みさん
[2007-12-24 20:48:00]
たしかにゴミ置き場が少し遠いですね。
それと、現地を見て感じたのですが、 駐車場の通路の幅が思ったよりも狭くて、すれ違いが大変そうな感じです。 また、通路幅が狭いので車の出し入れも少し大変そうです。(特に大きいサイズの車) |
110:
契約済みさん
[2007-12-27 21:53:00]
城東、真下から見上げてきました。
やはり15階建てだけありとても大きく感じました。 ベランダの枠は出来ていましたが、反射ガラスはまだ付いていませんでした。 反射ガラスが全てつくと、きらきらと光って見た目もさらに豪華になるはずです。 あと4ヶ月、楽しみです! ![]() ![]() |
111:
契約済みさん
[2008-01-07 20:46:00]
私も写真を撮ってきました。
城東です。 ナイスがちょっと邪魔臭いですけど、目の前の道路の幅は かなりあるので、どうにか大丈夫そうでしょうか? ただ、今頃の日の低い季節は、ナイスが影になることもありそうですね。 ![]() ![]() |
112:
契約済みさん
[2008-01-07 21:54:00]
4階から下、左2列が15時ごろにナイスの日陰になる感じでした。
でもまあ、15時頃まで陽が当たればまったく問題ないでしょう。 それよりも気になったのは、まあ当然といえば当然ですが、 朝日が当たり始める時間が遅いですね。10時ごろから、といった感じでした。 冬は少し部屋の中が暗めの朝になりそうですね。 |
113:
契約済みさん
[2008-01-07 22:13:00]
城東のガードマンさんは、着工以来、ずっと同じ方です。(眼鏡をかけた60過ぎくらいの方)
私はまだ基礎工事が始まったころから見学にいくたびに、このガードマンさんに建築の進行状況などを聞いたりして雑談などをしています。 この寒い中、毎日毎日、入り口に立って私たちのマンションを見守ってきてくださっています。 みなさんも見学に行ったときなどにガードマンさんに一言挨拶をしてあげたら、喜ぶと思います。 |
114:
契約済みさん
[2008-01-09 14:40:00]
おおきなリビングに、どれくらいのテレビを置くか悩んでいます。
52インチか、いや、それ以上か・・・液晶かプラズマか・・・ みなさんは、どんなテレビを買うか決まりましたか? まだ考えるのは早いかな? |
115:
契約済みさん
[2008-01-09 20:29:00]
中央、毎日暗くなってからも作業をしているようですが、
どんなに照らしても手元は暗いんじゃないかと。。 それで細かい工事とか大丈夫なんでしょうか。 急いでいるのでしょうが、手抜きとかはないのかな、と心配してしまいます。。 |
116:
契約済みさん
[2008-01-10 23:30:00]
今日、城東前を通ったら看板がとれてましたね。1階の部屋が見える状態でした。
1階の専用庭を作り始めるのかな??私は中住戸なのですが、あのワイドスパンの窓を見るとほんとリビングは明るくなりそうですね。夏になったらベランダでビールでも飲みたいです。 来月はローンの本申し込みですね… 少し不安ですが完成日が楽しみです。 |
117:
契約済みさん
[2008-01-11 00:07:00]
新しいテレビを買うのは楽しみですね!
なんせ、私なんかはいまだにブラウン管ですので(笑 とにかく、ケチらずに、気に入った大きいのを買うつもりです。 城東の柵(看板)が外れたんですか! さっそく見に行ってみます。(土曜になるとおもいますが) 公開空地の出来栄えがどんなふうになるのかがとても興味あります。 第三者がたくさん通ると思いますか?(犬の散歩の人とか、小学生とか...) 出来れば、あまり通ってもらいたくはないですね。 また、植え込みの手入れや通路の掃除など、どうなるのか、というのも少し心配です。 |
118:
契約済みさん
[2008-01-11 18:16:00]
13〜15階のガラスは付いてますが、それ以下の階のガラスはまだ付いてないようですね。
バルコニーのガラスは、外側からはほぼ中が見えなくなりますね。 夜は、逆に室内のほうが明るいから、けっこう中も見えてしまうのでしょうかね? ![]() ![]() |
119:
契約済みさん
[2008-01-11 19:42:00]
バルコニーは、13〜15階は118番さんの写真にあるような全面タイプで、
12階から下は、上半分だけが反射ガラス?がつくことになりますよ。 完成時のイラストを貼っておきます。 ![]() ![]() |
120:
契約済Nさん
[2008-01-11 23:48:00]
先ほど城東見て来ました。
10時半過ぎでしたが、 玄関付近で明かりがついて まだ作業されている方がいるみたいでした。 マリモから ローンの正式申し込み手続きの案内も届いて いよいよという感じです |
121:
契約済みさん
[2008-01-12 18:46:00]
中央も残り戸数5戸となりました。
完売めざしてがんばってください。 低層階が売れ残りが多いですが・・・ |
122:
契約済みさん
[2008-01-13 15:21:00]
最近、よくマンションの前を通ります。
今日の朝、8:00の状態です。 日当たりが・・・ サーパスの向きがうらやましい・・・ ![]() ![]() |
123:
契約済みさん
[2008-01-13 15:22:00]
もう一枚です。
![]() ![]() |
124:
入居予定さん
[2008-01-13 18:38:00]
はははー、
この写真見ると確かに^^; 冬は寒い朝になりそうですね。 でもまあ、サーパスさんは夕方は早い時間に日陰になるハズですから、 どっこいどっこいということで^^ *桜も残り30となっていましたね。早く完売してほしいですね。 そういえば、地上波デジタルのアンテナとかって、最初っから共同設備でたっているんでしたっけか? あと、ネット環境ってどうなんでしたっけ?ネットって、入居時からすぐ接続できるんでしょうかね。 そろそろ入居のことがいろいろと気になってきています。 |
125:
住まいに詳しい人
[2008-01-13 22:51:00]
城東は南西向きで日当たりが悪い。
マリモは、南東向きの桜や南向きの中央に比べて、 占有面積が広いわりに価格を安く設定しました。 そのために早く完売したと思われます。 日当たりが悪いのはしかたありません。 |
126:
契約済みさん
[2008-01-17 23:46:00]
桜はいつのまにか残り25まで減ってますね。
この調子で売れてくれれば・・・ |
127:
契約済みさん
[2008-01-18 09:25:00]
城東は完売・桜は残り25・中央は残り5ですか〜
完売して欲しいですね。 私は城東ですが、 桜と中央を買った方は、なぜ城東を選ばなかったのですか? わたしは、最初から城東しか頭にありませんでした。 もしよろしければ、桜と中央を買った方、教えてください。 |
128:
契約済みさん
[2008-01-18 19:00:00]
桜もラストスパートに入ってきましたね〜、これだけ売れるんだから、ほんとにすごいですね。
先日、モデルルームに行ったら、中央の残り5のうちの1戸にも商談中の花がついていました。 私も城東ですが、直前まで迷っていました。 桜は、駅までのバスがとても多い場所の立地ということと、城東に比べれば少し狭い分、価格が低め、というのが魅力的でした。 中央は、東武デパートやオリオン通りなどの賑やかな場所に歩いてもすぐに行ける立地、というのに惹かれました。 結局、城東にした最大の理由は、職場に一番近いということと、新4号に一番近いので、いざというときに便利(私は新4号をよく利用するので)、建物の前に大通りがあるので他の建物で日陰になる心配が少ない、ということでした。(立体道路はできるかもしれませんが) まあ、どこを選ぶかは、それぞれの方の立ち場や考え方でいろいろな理由があるとおもいますね。 |
129:
契約済み♪
[2008-01-18 19:21:00]
私も城東です。
宜しくお願いします。 私も勤務地の関係などで城東を選びましたが、 桜にも中央にも城東とは違った魅力があると思いますよ〜 中央の外観とかお洒落?だと思うし、 (駐車場代が高い)東武に歩いて行けるのも魅力的だし! ところで、城東の北側(階段側)の足場が外されましたね♪ すっきりとした全体を見渡した感想ですが… 私的には想像していた外観よりも良い感じがしています☆ (今までのポレスターより若干色が濃い??) …欲目ですかね〜??^^ |
130:
入居予定さん
[2008-01-19 19:23:00]
北側の足場が外れたとのことで、今日見てきました。
北側から見る建物も随分と立派に見えますね。 エントランス工事も進んでいるようですし、また遊歩道の舗装工事も始まっていました。 いよいよですね。 |
131:
住まいに詳しい人
[2008-01-19 20:04:00]
1平方メートルあたりの平均価格は桜が31万円、中央が33万円、城東が28万円です。
マリモは立地場所と日当たりで価格を決めているようです。 城東は日当たりが悪い分お買い得です。 城東の隣のサーパスは1平方メートルあたりの平均価格は34万円ですから。 |
132:
入居予定さん
[2008-01-21 10:29:00]
隣のサーパスさんと比べると随分と安いんですね。驚きです。
検討中のとき、営業の方に「限りなく西向きに近いから迷っている」と言ったら、ムキになって「そんなことありません!南西向きです!」と言っていたのが笑えました。 ところで、みなさんは冬用タイヤはどこに置く予定でしょうか。やはりベランダでしょうか。隣のサーパスさんを見ると、敷地内に専用のタイヤ置き場があってうらやましいとおもいましたがが。 |
133:
契約済みさん
[2008-01-21 19:12:00]
スタッドレスタイヤの置き場はプライベートポーチかベランダになると思います。
プライベートポーチに置くと、来訪者に対して見た目が悪いので、ベランダになります。 南側ベランダは洗濯物を干すことが多いので、北側ベランダが第一候補になると思います。 |
134:
ビギナーさん
[2008-01-21 21:24:00]
トランクルーム無いのですか?1階とかポーチに....
|
135:
契約済みさん
[2008-01-22 19:43:00]
今のところ宇都宮の3物件にはトランクルームは無しです。4棟目の今泉はどうでしょう?
他物件はあるところが多いと思います。 ベルコートは地下にトランクルームがありますし、レーベンハイムタワーズイーストは各戸のエントランス近くにあります。 |
136:
契約済みさん
[2008-01-22 22:08:00]
トランクは中央は全タイプに狭いですがあります。
玄関ドアの横にありますよ。 タイヤが入るかはわかりません。 |
137:
契約済みさん
[2008-01-22 22:21:00]
中央にはメーターボックスの横にありましたね。失礼しました。
(今、3棟のパンフレットを見直しました。) 仮にバルコニーに置くとして、タイヤを運ぶときには台車を使うことになるとおもうのですが、 そのとき、エントランスや通路に台車のタイヤの跡がつかないかと今から心配しています。 どうでしょうかね。キズつくでしょうか。 |
138:
購入経験者さん
[2008-01-22 23:10:00]
どこかのカーショップでタイヤを買うと、タイヤを預かってくれるカーショップありましたよ
スタッドレスタイヤ買うと夏タイヤ預かってくれるという(ホィール1式のセットかも) お店の名前は忘れましたけど |
139:
契約済Nさん
[2008-01-27 11:25:00]
さっき見てきたら
駐車場に白いカバーがついてましたよ 前のナイスも建物内側のカバーが取れたところは 壁のタイル等もついてました |
140:
入居予定さん
[2008-01-27 14:12:00]
4とう目の今泉は、住宅性能評価がついてますね。
いらないと思っていても、差をつけられると、ちょっと嫉妬です^^; 中央残り4、桜残り22。 |
141:
入居予定さん
[2008-01-27 14:25:00]
そろそろ内覧会の時期が近づいてきましたが、
みなさんは内覧業者さんへの依頼を考えていますか? 私は検討中です。 |
142:
住まいるさん
[2008-01-27 15:30:00]
内覧業者さんへの依頼って何ですか??
|
143:
契約済みさん
[2008-01-27 20:52:00]
>内覧業者さんへの依頼って何ですか??
内覧会のときに一緒に同行してもらい、プロの立場から不具合を指摘してもらうことです。 料金は業者によって異なりますが、大体5〜6万円くらいです。 設計図どおりに施工されているかを図面と現物を見比べながらチェックしてもらいます。 簡単なものでは、壁紙の剥がれ、床の剥がれ、ビスの取り付け忘れ、などなど全般です。 まあ、入居後に気づいたことはアフターサービスで直してもらえばいいので、 あまりムキになって粗探しすることはないと思ってはいます。 たとえ補修を依頼しても、補修時に作った新たなキズでさらに酷くなることも多々あるようです。 頼むとしたら、安心料ということで思います。 今日、駐車場のパネル、見てきました。 真っ白で予想よりもいい感じでした。 しかし、白いだけに汚れてきたら目立ちそうですね。 また、パネルはペラペラのもの金属のもので(ステンレス?)で、 もしさびのようなものがでてきたら、すぐにボロボロになりそうな感じも... |
144:
周辺住民さん
[2008-01-29 19:52:00]
内覧業者さんは高いですね
見て貰ってもできあがった建物は判らないんじゃないですかね 戸建てなら可能だろうけど その金額を他に使った方が良いですよ マンコミュの見過ぎだよな |
145:
契約済みさん
[2008-01-31 16:32:00]
わたしは、知り合いにマンションを何棟か建てたことのある
大手のゼネコンの現場監督さんがいます。 この人に、見てもらおうと思います。謝礼として参考にしたいのですが 内覧業者さんって、大体いくら位なんでしょうかね? |
146:
周辺住民さん
[2008-01-31 19:46:00]
内覧業者 料金 でネット検索してみれば...
でも、後で瑕疵が有ったら、内覧業者ってどうするの? まあ保証なんてしないんだろうけど... |
147:
契約済みさん
[2008-01-31 20:43:00]
相場は5〜6万くらいでしょうか。
テレビでも出ている有名な「さくら事務所」さんは 広さにもよりますが、100mm2で7万円となっています。 ↓ http://www.sakurajimusyo.com/expert/nairan-m.html |
148:
145契約済みさん
[2008-02-01 19:11:00]
|
149:
入居予定さん
[2008-02-01 19:52:00]
内覧会で見つからなかった不具合は入居してからでもアフターサービスで直してもらえるので、
気楽に望んでください。楽しむつもりでいいともいます。 そろそろ中央の内覧会ですね。2週間後? 中央の方、いらっしゃいましたら、どんな感じだったか書き込みお願いします! |
150:
契約済みさん148
[2008-02-02 11:01:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
5階まで進んでます。