ポレスター宇都宮
441:
入居予定さん
[2008-07-31 22:12:00]
今日の桜です。記念にカシャ!
![]() ![]() |
442:
城東住民さんA
[2008-08-01 10:52:00]
いや〜壮観ですね
|
443:
城東住民さん
[2008-08-01 18:51:00]
桜もいいですね〜
おめでとうございます。 |
444:
契約済みさん
[2008-08-01 23:45:00]
残り
中央:1戸 桜:18戸 今泉:9戸 中央完売間近ですね。 |
445:
契約済みさん
[2008-08-07 15:25:00]
今泉は残り9戸のうちBタイプの2LDKが8戸あり。
あのタイプはポレスターの広さを享受できない形なのでなかなか販売は厳しいと思いますよ。 それ以外はほぼ完売です。 |
446:
入居済み住民さん
[2008-08-07 16:20:00]
城東が広くて低価格で販売されたために、一番最初に販売完了した。
理由は西向きで午前中は日はあたらないから。 桜は安く見えるのは、部屋が狭いからで、1平方メートルの価格で見てみると圧倒的に城東が安い。中央、今泉が高く、次に桜、城東が圧倒的に安い。 100平方メートルの占有面積で3000万円以下で買えるのは西向きのおかげというほか無い。 |
447:
入居済みさん
[2008-08-07 19:55:00]
>100平方メートルの占有面積で3000万円以下で買えるのは西向きのおかげというほか無い。
とにもかくにも、城東は土地をかなり安く仕入れることができたというのが一番の理由です。区画整理地区の換地前の土地ですから... |
448:
契約済みさん
[2008-08-08 07:35:00]
今泉に契約済みの者です。
桜、城東、中央も見ましたが、設備面で一番充実しているのが今泉であると思っています。 桜、城東は広いですが、西向き、東向きと日照の問題があり、契約には到りませんでした。 日照にに重点を置かなければ桜、城東は非常に魅力的な物件だと思いましたよ。 マンションを選ぶ基準は人それぞれですから、広さと価格に重点をおかれる方にはいい選択だったのではないでしょうか。 先日桜のマンション内モデルルームを見てきましたが、お昼まではとても明るく、思っていたよりも日当たりの問題はなさそうでした。 広い部屋、見晴らしのいい立地、屋上の公園等、桜も魅力的でしたよ。 |
449:
セントラル桜・・・咲く
[2008-08-14 12:29:00]
今月12日に早速住みました。まず一言・・・気候のせいもあり暑いですね!
なんとなくマンションて、夏涼しく、冬暖かいイメージが・・・・! でも雰囲気が良いし、夢のマイホームなので納得しましょう! ただ・・・欠点を発見!立体のパーキングが狭い・遅い・アラームがうるさいと、 パーキングについては改善の余地が多いにありますね! 昨日夕方の豪雨で、後ろ側の水はけの悪さに遭遇!滝壺のようでした! あと、これは大きな問題!!駐車場から大通りに入る歩行者通路が、隣接の住宅の 間の塀が邪魔で歩行者が見えない・・・・いつか事故を起こしそうな予感! 塀はなんとかして欲しいですね・・・直ぐに! でもマイホーム、可愛いもんです。 |
450:
近所をよく知る人
[2008-08-14 19:39:00]
歩行者が見えないのはカーブミラーを付けるのが良いですよ
自治会がまだ無いでしょうから、デベに言ったらどうかな 見通し悪いと事故になりますよ 1万前後で付くんですよね 左右でそのくらいですよ |
|
451:
入居済み住民さん
[2008-08-14 20:24:00]
城東のものです。
桜、入居おめでとうございます。 さて、駐車場のアラームのうるさい件ですが、 鍵をさすボックス内にある黄色いトリマーを精密ドライバーで回してみてください。 音量が調節できます。 城東も最初はとてもうるさかったのですが、今は全部の箇所の調整がされて、 とても静かになりました。 |
453:
入居済み住民さん
[2008-09-21 09:04:00]
やはり僕も人間!最初は、「街中」ってどんな感じ??と疑問符ありのまま入居しましたが、
住めば都、かなり充実した環境だなと思いました。 僕の階上の住人さんはお子様がいるらしく・・・寝室に居ると少し「ドタバタ」と足音は聞こえ ますが、そこはご愛嬌、気にしないことにしています。 早く、アート引越しセンターの傷防止壁を取りの沿いてもらいたい気がします。 マンションとは無縁の話ですが・・・・だいぶ、「暴走族」の爆音はうるさいですね!! 桜通り交番のお巡りさん、頑張って検挙してください。影ながら応援しております。 あとは、嫁探しじゃい!!←まことに自分事ですが。。。マンションの独り暮らしもなかなか 快適ですが、周りを見渡せば家族でお住まいの方ばかりで・・・当然でしょうけどね! 少し羨ましさも。。ちなみに、桜に限らず、「快適マンション独り暮らし」を実行している方 いましたら、情報交換なんてどうですか??快適な暮らし方などありましたら・・・。 ![]() ![]() |
454:
入居済み住民さん
[2008-09-21 16:00:00]
|
455:
入居済み住民さん
[2008-09-26 22:17:00]
そういえば、桜のホームページがリニューアルしていい感じになっていますね。
これを機にガンガン売れてほしいですね。 |
456:
入居済み住民さん
[2008-09-27 09:31:00]
大通りにLRTが通ってくれると、ますます住みやすくなりますね、
そうなると一気に資産価値上がりますね! |
457:
契約済みさん
[2008-10-19 17:18:00]
中央の物件のサイトがなくなっているところをみると、完売したようですね。
もしそうだとしたらよかったです。 あと桜15、今泉6。 |
458:
購入経験者さん
[2008-10-20 06:40:00]
桜って売れないんだね
|
459:
契約済みさん
[2008-10-20 19:27:00]
全戸140のうちの残り15ですから、健闘しているほうでしょう。
|
460:
入居済み住民さん
[2008-10-24 09:16:00]
9割は売れたんだから、すごいですよ。
桜は、屋上の公園がうらやましい。 城東住みですが、城東もいいですよ。 |
461:
入居済み住民さん
[2008-10-24 20:25:00]
桜の機械式駐車場、4階立てというのが、使いづらいですね。
|
462:
契約済みさん
[2008-10-26 20:22:00]
ポススターのエントランス、もうちょっと豪華だといいんだけどなあ。
サーパスのエントランスは豪華もどきでうらやましいです。 部屋はサーパスには負けてないとおもうんだけどね。 |
463:
周辺住民さん
[2008-10-26 23:57:00]
城東って五月蠅くないのですか 自動車?
道路近いし... |
464:
入居済み住民さん
[2008-10-28 08:44:00]
城東は、暴走族がうるさいですね。
でも、それ以上に、利便性がかなり高いです。 目の前が、大型スーパー・薬局。少し歩けば駅東の繁華街・宇都宮駅。 歩いて行ける店がスーパーオートバックス、ゴルフパートナーなど多数で、目の前が小学校。 ちょっと走れば、ベルモール。インターパークも砂田街道を通って15分くらい。 贅沢を言えば、大きな公園が近くに欲しいですね。 |
465:
入居済み住民さん
[2008-10-28 19:58:00]
城東、最近は夜中の救急車が良く通りますね。
先日は、前のナイスさんのところにも来ていましたし。 立体交差が出来ないことを願っています。 |
467:
入居済み住民さん
[2008-11-12 20:35:00]
マリモ管理部門が分社されるという案内がきましたね。マリモコミュニティという。住人には何かかわるのでしょうかね。
|
468:
契約済みさん
[2008-11-15 12:18:00]
分社?分社ですか、分社する企業はろくな事しかありません。
分社する予定です→しました。企業の分社の流れを見てきた私は |
469:
入居済み住民さん
[2008-11-15 20:03:00]
|
470:
入居済みさん
[2008-11-15 20:47:00]
ほんとですね〜、HP見ると、あと15ですね。頑張れ〜
|
471:
契約済みさん
[2008-11-18 21:24:00]
今泉契約者ですが、マリモ管理部門が分社されるという案内が来ていません。
契約後は、全然連絡もなく不安になっています。 既に入居済の城東さんや桜の住人さんもそうでしたか? 今泉契約当初は、ディスポーサーなどが付いていて良いと 思ったのですが、レー●ンさんはワンプッシュ式ドアキャッチャー付だし、 今までの城東や桜は食器棚や床暖など標準だったのに 今泉はオプションなので今になって桜にすれば良かったと ちょっと後悔しています。 みなさんは、契約から入居までの間どのように過ごしていましたか? |
472:
入居済みさん
[2008-11-18 22:27:00]
契約後はまったく音沙汰なしでしたね。気づいたら、契約したときの営業さんは転勤でどっかいっていましたしね。まあ、いまどきどこでも同じようなものだと気にしないでいましたが。今泉さんもだいぶ出来上がってきましたね。デザインは一段洗練されたものだとおもうので、良いとおもいますよ。桜は桜でお買い得というのは間違いないですが。
|
473:
契約済みさん
[2008-11-19 20:34:00]
今泉契約者です。
桜や城東に住んでいるみなさんに質問です。 カーテンは、サービス品を使っていますか? それとも、取り替えましたか? 取り替えた場合には、お店なども教えていただけませんでしょうか。 また、引越しまでにしておくと良いことなどありましたら 教えてください。 宜しくお願いします。 |
474:
マンション住人
[2008-11-19 21:49:00]
カーテンはそのまま使ってます。すぐに取り替えるつもりだったのですが、色合いも不満ではないし、見慣れればそんなに違和感もなくなってしまいましたので、そのままです。
買うとしたら、安いところでは、「ニトリ」とか「じゅうたん王国」あたりが種類も豊富でよいでしょう。高いのでしたら、福田屋や東京リビングなどがあるかとおもいます。 引越しまでには、とにかく効率良く引越しが出来るように準備しましょう。不用品の処分や梱包など。私は引越し業者なしで自分の車で何往復もして終わらせました。このばあい、1週間くらいはかかりますので、何をどういう順番で運ぶか、という段取りが大切です。おかげで、引越し代を丸々浮かせることができました。引越しに使う台車は、少し効果ですが、静音タイプのものを購入することをおすすめしたす。静かですし、なによりも新築のマンションにキズをつけることも防げます。 |
475:
マンション住人
[2008-11-19 21:52:00]
↑
あくまで、大型の電気製品(冷蔵庫、洗濯機、テレビなど)は全て買い替え、家具類も全て買い替えましたので、この方法での引越しが可能でした。大型家具を持ち込むのであれば、自分ひとりでは無理ですので。 |
476:
契約済みさん
[2008-11-20 15:51:00]
>474さん
473です。 コメントありがとうございます。 実際に住んでいる方のお話は、すごく参考になります。 静音タイプの台車があるんですね。 引越しの際には、静音タイプを購入しようと思います。 いまだまだ先のようで、あっという間に5月になってしまいそうで 今からふ不安と期待でいっぱいです。 他にも、こうしてよかった等という情報があれば是非教えてください。 |
477:
入居済み住民さん
[2008-11-20 20:27:00]
静音タイプの台車は高めですが、今後も重宝するとおもいます。
タイヤが柔らかい材質なので静かで床にキズがつきません。 家具類を入れる前に、部屋の床をどうするかを決めておいたほうがいいですね。 フロアーコーティングするのであれば、家具を入れる前にしなければなりませんし。 うちは広いリビングに、ぴったりと大きなじゅうたんを敷きました。 あの大きなリビングに敷けるようなじゅうたんはかなり高額ですが、 インターパークのジョイフル本田では、大きなサイズも比較的安く買えるとおもいます。 今朝は外気温2℃でしたが、室温は18℃でした。このマンション、とてもあたたかいですよ! エアコンもリビングに24畳用などの大きなものを買わなくても、 一段小さいのでも十分かとおもいます。18畳用など。 |
478:
契約済みさん
[2008-12-24 18:41:00]
はじめまして。
今泉契約済みのものです。 このたびインテリアオプション販売会の案内が来ました。 すでにポレスター物件入居済みの方、今後今泉入居予定の方 情報の交換をしませんか? |
479:
入居済み住民さん
[2008-12-24 18:55:00]
私は今泉ではありませんが、うちのときにはオプション販売会というものはありませんでした。
そのような販売会があるとは、いいですね。 オプションでのアドバイスの一つとしまして、 標準でついている物干金物は高さが調節できないものでとても使いづらいです。 ぜひとも、高さの調節できる、ワンランク上のものをオプションで取り付けることをオススメします。 今泉ももうすぐシートも外れそうで、完成が楽しみですね。 |
481:
入居予定さん
[2008-12-25 08:44:00]
私も今泉です。建物も出来てきて完成が楽しみですね〜
これからよろしくおねがいします。 |
482:
契約済みさん
[2008-12-25 20:48:00]
478の者です。
物干し金物はインテリアオプションではなく、 注文時のオプションでしたので今からでは間に合いそうもないですね。 マンションは保温性がよいのでエアコンがワンサイズ小さくてもいいというのは 本当でしょうか? すでに入居済みの方どうでしょうか? |
483:
入居済みさん
[2008-12-26 18:44:00]
物干し金物は、後付けも出来ますから、もし標準のものを使ってみて使いづらかったら、あとから東武建設の方にお願いすれば取り付けてくれると思います。工賃込みで1セット約5万円くらいと思います。
エアコンは、うちは20畳用を買いました。確かにすぐにあったまるのでワンランク下のものでも良いかもしれません。その下のランクの16畳用と3万円くらいしか価格差がなかったですから、大は小を兼ねますから、大きいのでも良いかと思います。大きいほうがゆとりを持って運転しますから、長持ちもするでしょうし。車と同じでしょうね。大きければそれだけゆったりと運転します。 |
484:
契約済みさん
[2008-12-26 19:20:00]
今泉契約者です。
既に入居中の方に質問です。 現地に作業現場を見に行かれた事のある方はいらっしゃいますか? 見に行きたいのですが、迷惑になるといけないので 行けずにいます。 行っても良いものなのでしょうか? |
485:
契約済みさん
[2008-12-26 19:25:00]
>483さん
物干し金物は、後付けも出来るんですね。 参考になりました。 ついでの質問もよろしいでしょうか? お布団はどのように干していますか? 教えてください。 他の今泉契約者のみなさん 完成まであと3ヶ月、楽しみですね。 オプション販売会も楽しみです。 引越しまでの間、色々な情報交換して行きましょう。 宜しくお願いします。 |
486:
入居済みさん
[2008-12-26 19:46:00]
お布団は、写真のようなものを使っています。ホームセンターで3980円くらいから売っています。高くても7980円くらいです。布団を干さないときには、これに洗濯物を干したりできるので使い勝手が良いですよ!
私は作業現場は毎週見に行っていました。おかげでガードマンさんともすっかり顔なじみになってしまいました。ガードマンさんも、工事がどれくらい進んでるかなどいろいろ教えてくれてました。 ![]() ![]() |
487:
契約済みさん
[2008-12-26 19:48:00]
既にご入居の方に質問です。
ポレスターの床は柔らかいじゃないですか。 オプション?(出来るのかは分かりませんが) 床を硬くした方はいらっしゃいますか? 長く住むので、出来れば硬い床にしたいと思い マリモさんに確認しようと思ったら年末年始の お休みに入ってしまったので、こちらで質問させて いただきました。 それと、あの柔らかい床の感想などをお聞かせ いただけますでしょうか。 |
488:
契約済みさん
[2008-12-26 19:51:00]
>486さん
写真までありがとうございます。 大変参考になりました。 作業現場は見に行っても大丈夫なんですね! 普通に入って行ってましたか? 最初はどのような感じで入って行ったかなど もう少し教えていただいてもよろしいですか? |
489:
入居済みさん
[2008-12-26 19:56:00]
作業現場は敷地の中には入れません。最初はガードマンさんが案内してくれたのですが、監督さんに注意されてしまいました。敷地の外から見学するような感じになるかとおもいます。
|
490:
入居済みさん
[2008-12-26 20:02:00]
柔らかい床ですが、私はまったく気になっていません。むしろ柔らかいことで無意識に音をたてずに歩くような感じで歩いています!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報