ポレスター宇都宮
42:
購入検討中さん
[2007-04-21 20:29:00]
|
43:
匿名さん26
[2007-04-22 13:10:00]
通常事前にデベロッパー都市ガスの件は調査しているので(実際近くには配管が来ています)、都市ガスを引く為に必要な費用と販売価格を考えてプロパンを選択されたと思います。たしか、後から都市ガスの引き込みの可能性を考えて対応可能にはなっているはずですが(引き渡し後の管理組合負担となります)、今から契約済みの方々が強く交渉されれば床暖房の時のようにマリモで対応してくれるかもしれません。
余談ですがホームページ上の販売戸数(9戸)とチラシ上の販売戸数(25戸)と違うのでしょうか?ホームページ上の戸数が正しいとなるとチラシは宅建業法などに違反している? |
44:
住まいに詳しい人
[2007-04-22 18:16:00]
誇大広告ですね。
この広さ!この価格! 24ニュートンも嘘です(素人は難しい話はきらいですし、安さ広さ設備に惹かれがちです)。 たしか半年以下の懲役、100万円以下の罰金だったと思いましたが… 早く広島・北海道に帰れ!ってな感じ〜♪ 地方に出稼ぎ騙し売り! 心無い人間達には制裁が下される事になっているのです。 事実、この様にボロがででいるではないですか… |
45:
匿名さん
[2007-04-22 18:23:00]
入居後にプロパンから都市ガスに変えた場合、ガス機器は都市ガスとプロパン共用できるものはないのでは?とすると、入居後の都市ガス導入の負担+住居のガス機器総取り替えの負担が出てきそうですね。
都市ガスにするのなら、入居後よりも、入居前にマリモに変更してもらいたいですね。 |
46:
契約済みさん
[2007-04-23 22:05:00]
「都市ガス」が引けるエリアなのに「プロパンガス」にするのは、デベの姿勢を疑ったほうがいい。
「プロパンガス」業者にタダで工事をさせる事が出来るので、デベは飛びつきたがります。 ただ、その費用は「入居者」から回収される。「プロパンガス」のメリットは何も無い。 「プロパンガス」ならむしろ「オール電化」にするデベの方が入居者の事を考えている。 |
47:
契約済みさん
[2007-04-25 23:01:00]
残り、
中央 8戸(全46戸中) 販売率 82% 城東 6戸(全73戸中) 販売率 91% 桜 49戸(全140戸中) 販売率 65% 平成19年4月22日時点 中央と桜が微増。佐野のデザインが宇都宮よりも少し洗練されてますね。いいな〜 |
48:
中央を購入予定さん
[2007-04-27 21:01:00]
>住まいに詳しい人さん
何かマリモに恨みでもあるのでしょうか…(苦笑) 元マリモ社員さんということは、色々裏事情を知っていらっしゃる故なのかもしれませんが、マリモはそんなに問題があるのですか?悪い会社だったからお辞めになったんですか? 都市ガス・プロパンガスについてですが、私もオール電化なら良いのになぁと思っていました。 あと、中央の物件、北側にすぐビルがあるのですが、あんなに近くて万が一火事とかになったら大変ですよね??日照権とかも大丈夫なのかな、と今更ながら不安に思っています。 |
49:
住まいに詳しい人
[2007-04-29 19:59:00]
モデルルームに来た客が他のモデルルームに行く(行くかもしれない)などの場合、帰る客の後を車で尾行し他のモデルルームに入ってから十分後にその客の携帯にチャチャの電話を入れなければならない。そんな見苦しい行動が一番嫌でした。
他社調査は基本はアンケート拒否で図々しく敷居を跨ぎ自分の事は答えないが聞いた事は答えろ、TEL問い合わせも大柄な態度で相手をコバカにします。 ここのサイトには皆さんお気づきだと思いますが、マリも社員が一般人を装い潜りこんでいます。 文章を読めば見当つきますよね・・・ |
50:
購入検討中さん
[2007-04-30 19:08:00]
↑
具体的に何番の投稿がそうなのか言ってください。私には分かりませんので。 もし違うと思われた場合には意見させていただきます。 |
51:
契約済みさん
[2007-05-10 00:30:00]
城東の現在の写真です。
5階まで進んでます。 ![]() ![]() |
|
52:
契約済みさん
[2007-05-17 22:58:00]
残り、
中央 9戸(全46戸中) 販売率 80% 城東 7戸(全73戸中) 販売率 90% 桜 46戸(全140戸中) 販売率 67% 平成19年5月13日時点 1ヶ月前とほとんど変化なし。若干のキャンセルも出た模様。 |
53:
契約済みさん
[2007-06-02 12:07:00]
中央の今日の写真をUPしておきますね。
![]() ![]() |
54:
匿名さん
[2007-06-05 07:28:00]
>>34
建築現場の人から聞いた話です。 材料の質などもさることながら、鉄筋やコンクリートの量が格段に少ないそうです。 ダブル背筋の壁で遮音性云々と宣伝文句にしていますが、15階建クラスなのに 1階の柱が80cm四方しかないなど、実際はそうしないと強度が出ないようです。 計算したわけじゃないけど、床の荷重強度も通常よりかなり低く、おそらく1m四方あたり 200kg程度しかないはず、確認申請は通っているから計算上は大丈夫とは思うが、 余裕はほとんどないだろうと。 それと施工監理もマリモなのに、近隣対策も含めてほとんど施工者任せだそうです。 設計者&施工監理者の責任を果たしていないため、業界ではすこぶる評判が悪いとか・・・。 |
55:
契約済みさん
[2007-06-07 19:07:00]
残り、
中央 7戸(全46戸中) 販売率 84% 城東 3戸(全73戸中) 販売率 95% 桜 45戸(全140戸中) 販売率 65% 平成19年5月27日時点 城東、いよいよカウントダウン体制ですね。 桜も頑張れ〜 |
56:
契約済みさん
[2007-07-02 21:56:00]
宇都宮中央、7月いっぱいで外装終わるんでしょうか。
確か8月に購入者を対象にした見学会みたいのありませんでした?? |
57:
契約済みさん
[2007-07-10 20:01:00]
城東の写真です。現在10階まで進行中。
![]() ![]() |
58:
契約済み☆さん
[2007-08-28 23:31:00]
はじめまして。
先日現在の状況が郵送されてきましたね。 まだまだ入居は先ですが、楽しみで仕方ありません。 |
59:
契約済みさん
[2007-09-01 16:19:00]
城東に契約済みのものですが、もう完売しましたか?
しばらく、モデルルームから遠のいているので。 |
60:
契約済みさん
[2007-09-01 23:57:00]
契約してから旦那が「風水が悪い!」と騒ぎはじめました。
気にされていて既に契約した方っていらっしゃいますか? また対策など考えていますか? |
61:
ベルコート住民
[2007-09-02 19:07:00]
城東のHPを見ると、販売戸数が2となっていますので、あと2戸ですね。
宇都宮の3件の中では一番順調ですね。 城東の前にあったとんかつ屋さんがつぶれて、オレンジ色の看板のスポーツジム?みたいのがありますが、あそこの角にコンビニなんかが出来れば便利なんですけどね〜 http://www.polestar-m.jp/property_list/158/outline/index.html |
62:
住まいに詳しい人
[2007-09-06 00:29:00]
ガスの話はありえませんねー
プロパンだと月々の料金が高くて大変です。 まして、広い部屋で床暖ですから。 入居後に切り替えは現実的ではないです。 まず、全戸の足並みがそろいません。 ボイドスラブ構造にしても初期の中空ダクト埋め込み工法です。 最新のカイザーボイドと比較すると軽量、防音といった性能は劣ります。 バスルームなどの水周りはそもそもボイドですらありません。 換気ダクト、配線もスラブ内に埋め込みですから リフォーム時のレイアウト変更はほとんど無理です。 広い安いの理由を考えて納得できないなら考え直すことを奨めます。 自分は候補から外しました。 |
63:
契約済みさん
[2007-09-08 14:11:00]
中央のプロパンはちょっとひっかかりますね。
自分は、レイアウト変更の予定もなし、と考え、 可変性の低さは特に気にしていません。 スケルトン・インフィルをうたって無駄に高いよりはマシかと... |
64:
契約済みさん
[2007-11-07 17:55:00]
躯体はもうでき上がったんですね。
15階だけど、12階のサーパスとあまり、建物の高さが変わりませんね。 直床式だからなんですよね。 |
65:
契約済みさん
[2007-11-07 22:06:00]
たしかに、
城東は隣のサーパスと見た目、 あまり高さが変わらないですね(笑 |
66:
匿名さん
[2007-11-07 22:53:00]
>>63=64=65
自作自演はお止めなさい |
67:
契約済みさん
[2007-11-08 20:17:00]
|
68:
契約済みさん
[2007-11-09 10:41:00]
おれも、64だけど63でも65でもないよ。
そんなに自作自演とか言われるほどの内容? 直床式で、階数が稼げるってことが マリモにとって、そんなに不利な内容かな? そういうことをして、コストダウンするから 安くて広い部屋を売れるわけでしょ? べつにいいじゃん! |
69:
契約済みさん
[2007-11-09 11:19:00]
自作自演の言い訳に必死ですね(苦笑)
別に自作自演したっていいと思うよ、知らん振りしてれば? |
70:
契約済みさん
[2007-11-09 16:57:00]
|
71:
契約済みさん
[2007-11-11 08:20:00]
きのうの時点での城東の写真を貼っておきます。
右がナイス。「シティアリーナ城東」でしたっけか?? そういえば、最近、契約がなかなか進んでないようですね。3棟とも。 4棟目の発表もありましたね。 ![]() ![]() |
72:
契約済みさん
[2007-11-11 15:04:00]
|
73:
契約済みさん
[2007-11-11 20:44:00]
現在の販売戸数(売れ残りの戸数)は、
マリモのホームページで見れます。 (各建物のホームページの建築概要のページ) 11/6現在の情報で、城東2戸、桜36戸、中央7戸です。 ここ数ヶ月、数字がまったく減っていません。 城東は、すぐに完売かとおもったんですが... 入居までには完売してもらいたいですね。 *私は城東です。 |
74:
契約済みさん
[2007-11-13 23:08:00]
|
75:
契約済みさん
[2007-11-14 15:57:00]
契約済みの方にお聞きしたいことがあります。
オプションの見積もりって届きましたか? 私は7月に決めたのですがまだ見積もりが届いていません(汗) 一度催促したのですが・・・ 施工会社は忙しいみたいですね。皆さんのところには届いてますか?? 少し心配です・・・ |
76:
契約済みさん
[2007-11-14 22:47:00]
見積り書は来ました。
オプションの契約書にもサインして、振込みも終了しています。 そのオプションの工事のリミットには間に合うように来るとはおもいますが、 一度、施工会社さんに連絡してみてもいいと思いますよ。 私も何度か、直接、現地事務所に電話したことあります。 けっこう遅い時間まで仕事してます。 |
77:
契約済みさん
[2007-11-14 22:51:00]
見積りの件で追記です。
最初に伝えた内容と異なった見積の内容で見積書が来ました。 連絡して修正してもらい、契約書に印鑑を押しましたが、 そういうこともありますから、見積書が来たら、よく確認してみてくださいね。 |
78:
契約済みさん
[2007-11-15 00:59:00]
そうですか〜。ありがとうございます!
施工会社のほうに連絡したほうが良さそうですね!! 見積もりの内容もしっかり確認ですね。 完成日が待ち遠しいです。 |
79:
契約済みさん
[2007-11-15 12:52:00]
今泉のポレスターのHPみました。
間取りはまだ分かりませんが、今回の3物件とは設備が違うみたいですね。 オール電化・ディスポーザー付き・駐車場無料 らしいですよ。あの場所で駐車場無料はとても羨ましいです。 今建設中の物件も駐車場無料にならないですかね〜。 |
80:
入居済み住民さん
[2007-11-15 20:27:00]
駐車場無料って、住民の積立金が減るって事ですよ
デベは普通、管理費が収入だから.... 後で修繕費が足らなくて徴収されるだけ 無料なのがおかしいですよ |
81:
契約済みさん
[2007-11-17 15:41:00]
そうなんですか〜
マンションに住むのは今回が初めてなので 無知でした。 じゃあ何で駐車場無料にしたんでしょうね? あとで徴収しても住民からクレームがありそうですよね… |
82:
周辺住民さん
[2007-11-17 19:39:00]
今泉は駐車場は平置きなんですね 敷地面積と建物面積から観て。
だから駐車場の維持費がそれほど掛からない それと駅からかなり離れているので無料にしたとかじゃないですか 立体駐車場だと無料にすると住民は後で大変ですよ でも今泉のこの地点は新幹線、東北線の線路に挟まれていて 線路まで250Mくらいだから電車の音とか微妙ですね それで無料と言うのかな.... |
83:
購入検討中さん
[2007-11-18 21:28:00]
ポレスター桜の購入を検討している者です。
大寛のレーベンと比較していましたが、桜のほうがコスト的にいい感じがして こちらに傾きつつあります。 桜を購入した方、検討中の方いましたら、色々情報交換したいです。 |
84:
契約済みさん
[2007-11-22 15:05:00]
>83様
わたしも、レーベンと比較しましたが、広さに魅かれて ポレスターに決めました。 大寛も、閑静な環境、近くに高い建物が建つ確率の低さ 東武デパートへの近さ、真南の向き、見晴らしのよさ、 営業がいい人だった・・・等 いい条件がたくさんありました。しかしながら、 スーパーがあまり近くになかったりする部分も 気になりました。 結局は、値段に対しての広さを優先しました。 ポレスターも、ふわふわフローリングや、安い値段から来る 悪い噂、例えば強度について等、ありましたが、噂に関しては 根拠はないし、マリモに決めました。 一長一短は、それぞれあると思いますが、83様が納得できるような マンション購入ができますよう願っております。 |
85:
契約済みさん
[2007-11-30 21:28:00]
マリモのサイトの販売物件一覧から城東のサイトが消えました。
ということは、もしかして、、、祝、完売でしょうか!? 11/28時点で、中央が残り6、桜が残り33、です。 |
86:
契約済みさん
[2007-12-01 20:23:00]
城東は完売だそうです!
キャンセル待ち受付中とのことです。 やりましたね!! 入居予定者として、とても嬉しいです。 |
87:
契約済みさん
[2007-12-01 20:57:00]
|
88:
契約済みさん
[2007-12-02 19:15:00]
今日の中央の写真です。
大通り側の覆いのシートはもう外されていました。 だんだんと完成時の雰囲気が出てきましたね。 ![]() ![]() |
89:
契約済みさん
[2007-12-02 19:21:00]
こちらは今日の城東です。
窓ガラスが入り、階下のほうは内装のほうも始まっているようです。 立体駐車場のほうも土台作りはおわってますね。 *午後2時ごろに見に行きましたが、 その時間でも裏に並んでいる一戸建てには完全に日陰で、 申し訳なくも思ってしまいました。まあ仕方ないんですが。 ![]() ![]() |
90:
契約済みさん
[2007-12-06 21:15:00]
城東、今日、前を通ったら、東南側のシートが外れていました。いよいよ雰囲気が出てきました。
それにしても、東南側の窓は小さいですね(笑 分かってはいたことですが、実際に見ると、あんなに小さく見えると、、、 |
91:
契約済みさん
[2007-12-08 11:02:00]
城東、南西面のシートが外されたというので見てきました。
少し離れてみると、12階から下のタイルの色が異なったものが使われているのか、違った色の部分がシミのように見えて少しかっこわるいです。実際に見てみるとよくわかりますが。使用するタイルの品質管理の問題でしょうかね。こうなるんだったら、お隣のサーパスさんのように、はじめからいろいろな色のタイルを使う手法のほうがいいですね。 ![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
宇都宮中央があの場所でプロパンガスとは驚きました。