茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ポレスター宇都宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 中央
  6. ポレスター宇都宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-29 17:22:10
 削除依頼 投稿する

ポレスターの宇都宮プロジェクト3棟も宇都宮中央の物件を皮切りに工事が始まりました。
契約を考えている方、既に契約して入居予定の方、情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2006-11-17 23:36:00

現在の物件
ポレスター宇都宮中央
ポレスター宇都宮中央
 
所在地:栃木県宇都宮市中央3丁目4番15(地番)
交通:東北本線宇都宮駅 バス5分 「旭中学校」バス停から 徒歩2分
総戸数: 46戸

ポレスター宇都宮

341: 入居予定さん 
[2008-04-27 15:50:00]
337です。
>339さん、情報ありがとうございました。
リンナイの「ウルトラタフコート」です。
これはコーティングではなくてワックスなのですね。
今日の午後、さっそく施工してみました。
2度塗りで、約3時間ほど、ボトルの3/4ほど使いました。
同梱のモップは非常に使いやすく、ムラもあまりなくできました。
(ジョイフル山新には、モップの先端が、使い捨ての紙タイプのものと、
 洗って何度も使える布タイプが売っていましたが、私は紙タイプで、とても使いやすかったです)
1時間もすれば完璧に乾きました。光沢もかなりつきました。
これで5000円なら、十分かな、と満足してます。

*マリモからも、リンナイのワックスのプレゼントがありましたね。
342: 入居済み住民さん 
[2008-04-27 19:32:00]
今日の入居説明会、おつかれさまでした。無事入居できました。
ところで、バルコニーは部屋から外側に向かって水が流れるように傾斜がついていますが、
ちょうどバルコニーの中央部が一番低くなっているよな感じです。
その中央部に水が溜まって乾いたような跡も残っています。
内覧会の際にマリモの人が「水は○○分以内に全て掃けば合格という基準で、それをクリアしていますので問題ありません」といっていたのですが、
今日、あらためて見ると、やはり中央部が一番低くて、最後まで吹き込んだ雨が残りそうな感じです。今度、吹き込むようなほどのひどい雨が降った際に、どうなのか見てみようかとおもっていますが。
みなさんのところのバルコニーはどうでしょうか??
はじっこの排水口に向かって傾斜がついているのが正しい状態だとおもうのですが...
(うちは、中央部に向かって傾斜がついているような感じです)
343: マンコミュファンさん 
[2008-04-27 21:05:00]
どちらが良いという話ではなく、そもそもワックスとコーティングとは別物なんですけどね。
344: トムジェリ(城東入居予定) 
[2008-04-27 23:53:00]
>337(341)さん
いえいえ。こちらこそ作業情報ありがとうございます。
塗るのが楽しみになりました☆私は明日やる予定です。

今日ちょっとマンションに寄ったのですが、やっぱり駐車場は狭い感じでした。
(たしかに10cm後ろに下げる作業は終わってました)
私の車はアコードワゴンなのですが、立体駐車場に入るのも出るのも大変でした。
(特に出るのが厳しいです。私の運転技術が乏しいという理由もあると思うのですが・・・。)
それからガードを開けたり閉めたりする時間(作業)がちょっと無駄かなと思ってます。

で、我慢できず土金美装店さんが管理してる城東近隣の駐車場を借りて、
ポレスターの駐車場を解約してしまいました。
なので5月以降ですが、一つ空きが出ると思います。

ちなみに土金美装店さんの駐車場の空きはあと4〜5台で、マンションから徒歩一分です。
管理会社(?)はたいらやの三軒隣のマッサージ屋さんの裏手にあります。(赤いドアが特徴的)
なかなか味のあるおじちゃんが対応してくれます。
料金は月8000円で、契約手数料で8000円取られます。(ちと高いorz)
(二台目の駐車場の抽選に出た方は既に知っておられる情報だと思いますが、
一応情報出ししました)
あとおじちゃんの話ですと、今の駐車場は砂利だけど、今年の10月くらいに舗装する予定だよ。
と言ってました。(ホント?という感じを受けましたが)

これで今後大きな車を買うのを躊躇しなくてすみそうです♪
(おじちゃんの駐車場経営が続く限り・・・)
345: 入居済み住民さん 
[2008-04-29 12:49:00]
今日は引越しで大混雑してますね、城東。
アート以外にもサカイ、クロネコなどの他業者を利用している方もいて、
もうエレベーターは大大大混雑ですー
さすがに待っていられないので、階段利用してます。
346: 入居済み住民さん 
[2008-04-29 12:55:00]
もう一つ、連続投稿となりますが、気づいたこと。
駐車場、せっかく10cm下げてもらったのに、
ほとんどの方が一番奥まで下がらずに駐車してます。
だいたい10cmくらいはあけてとめています。これでは意味ないですね。
しばらくこの状態が続くようでしたら、管理人さんのほうからアナウンスしてもらうようにしたいとおもいます。
347: 入居予定(引越し準備中)さん 
[2008-04-29 22:14:00]
トムジェリさん 確かに味のあるおじいちゃんでした。

>>345さん 私もエレベーターは、大体の引越しが落ち着くまで諦めます。

>>346さん その点は、今後気をつけて駐車したいと思います。
348: 契約済みさん 
[2008-04-30 17:25:00]
平置き駐車場うらやましいです。3年後の抽選会までにくじ運を鍛えておかなくては!
うちは、機械式&敷地外駐車場です。そうです。この前の2台目抽選会にはずれました。
それにしても機械式の方は、運転がある程度できる男の人でも、かなり難しいと思います。
自分は大型免許を持っていますが、2、3回は切り返して、ようやく入庫しました。
(車はでかいです)慣れと、車の小型化が必要かもしれません。

鍵を差す → 番号押して呼び出し → ゲートが上がる → 乗車 → 何回も切り返して入庫→ 降車 → ゲートを下ろす → 鍵を抜く

ちょーめんどくさい。出るときも逆で同じことをしなくちゃならない。めんどくさい、めんどくさい・・・・

>>344さんのように、2台とも敷地外駐車場にしちゃおうかな・・・
349: 入居済み住民さん 
[2008-04-30 18:52:00]
立体駐車場、面倒ですね〜
自分は1階なので、昇降の待ち時間がない分、少しはマシですが、、、
雨の日の混雑した朝などはうんざりしそうですね。
自分も、今度の車の買い替え時には大きいのはやめようと思いましたね。
スタッドレスタイヤの交換時にもタイヤが大きいと部屋から運ぶのも大変ですし。
350: 入居予定Nさん(城東) 
[2008-04-30 22:15:00]
リビングエアコンについて結果報告です

コンセントを200V用に変更で追加料金5500円と
化粧カバーの内側と外側で25000円でしたが、
外側は、コジマで割引サービスとして
唯一ついていた標準工事費分6000円だけ割り引いてもらい

最終的に現金で工事業者さんに支払ったのは
5500+25000-6000=24500円です

コジマで5万位現金値引きしてもらいましたが、
工事費は結構高く付きますね。
コジマ売り場担当者によると
冷房時16畳用は、コンセント変更も工事費無料だったりしたのですが、
冷房時20畳用を、つけるような部屋は
200Vコンセントが付いていて当たり前なので、
サービス内容から敢えて外してるそうです。
我々にはマイナスに働いてますね
城東住民でこれから買う方は、コンセント変更を割引に込みにしてもらった方が
よさそうです

ちなみに以前記載しました件ですが
ブレーカーの工事は必要なかったみたいです

※コジマの工事費無料のうたい文句は、ケースバイケースなので注意しましょう
リビングは化粧カバーつけましたが、他の部屋はどうしようかと悩んでます
お隣の穴吹やナイスを見ても化粧カバーなしの部屋がちらほら。。。
しかも案外目立たないので。。。
351: 入居予定さん 
[2008-04-30 22:48:00]
エアコンの情報ありがとうございます!
これからの購入なので参考になりました。
うちもリビングには20畳以上用のをつける予定なので結構な出費になりそうです。
化粧カバーは全てつけたいとは思っていますが、値段見ると少し迷いますね。

エレベーターの混雑の件、アートのほうでは住民優先で動いているようなので、
列ができていても、前に入れてもらえますね。
352: エアコン 
[2008-04-30 22:53:00]
そう言えば以前もその話題が上がりましたね。やっぱり200V対応では無かったんですね。。。
353: ご近所さん 
[2008-04-30 22:59:00]
>>352
ちゃんとオプションでエアコン電源200V変更ってメニューがあったかと思うが。
354: 入居予定さん 
[2008-04-30 23:09:00]
>>353さん、
残念ながら、マリモからはそういう提案はありませんでした。
自分で気づいて施工業者に言うしかなかったのです...
355: 住人 
[2008-04-30 23:45:00]
そろそろこちら住人板で話しましょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/abi.cgi?fo=resident_kanto&tn=...
356: 入居予定さん 
[2008-05-01 19:03:00]
そうですね。入居された方々は住民掲示板の方に移りましょう。
*ベルコートの場合、住民掲示板に移ったのを境に、書き込みが少なくなってしまいましたのが、
こちらは、みなさん、有益な情報交換の場として、長続きさせましょう!!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47097/
357: 契約済みさん 
[2008-05-02 09:01:00]
インパのケーズは、エアコンの取り付け費・電圧交換・化粧カバー、全て無料サービスです。

家電を、かなり安くしてもらったので、お礼にここで宣伝しちゃいます!

ちなみに、ケーズデンキの値引きに、コジマ・ヤマダはギブアップしてました。

競合させて、結果ケーズが1番でした。

みなさんも、家電のお買い物、楽しんでくださいね。
358: 入居済み住民さん 
[2008-05-02 12:29:00]
やっと引越し終わりました。

もう遅いかも知れませんがフロアコーティングのことだったら『フロアコーティング比較サイト』を見るとコーティング剤の違いなんかも説明されているし、色々な業者の見積もりも一括で取れるので便利かと思いますよ。

参考までにホームページを載せておきますのでこれから考える方は参考にしてみてください。
http://www.i-s-r.jp/index.htm
359: 契約済みさん 
[2008-05-02 19:33:00]
ケーズ、安いんですね!
どうもインターパークまで行くのが面倒であそこの店舗は行ったことありませんでしたが。
エアコンはもう少し夏が近づいてからのほうがもっと安くなるのでは?と思って、少し様子見中です。
360: ご近所さん 
[2008-05-03 01:25:00]
>>359

エアコンは夏に向けて逆に値上がりしますよ。
値段下げなくても売れるんですから。
というわけで、あまり夏近くまで待たないで購入
されることをおすすめします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ポレスター宇都宮

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる