茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ポレスター宇都宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 中央
  6. ポレスター宇都宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-29 17:22:10
 削除依頼 投稿する

ポレスターの宇都宮プロジェクト3棟も宇都宮中央の物件を皮切りに工事が始まりました。
契約を考えている方、既に契約して入居予定の方、情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2006-11-17 23:36:00

現在の物件
ポレスター宇都宮中央
ポレスター宇都宮中央
 
所在地:栃木県宇都宮市中央3丁目4番15(地番)
交通:東北本線宇都宮駅 バス5分 「旭中学校」バス停から 徒歩2分
総戸数: 46戸

ポレスター宇都宮

321: 入居予定Nさん 
[2008-04-19 23:19:00]
ですよね
322: 匿名さん 
[2008-04-19 23:35:00]
マリモって上場してない筈だが。。
323: 匿名さん 
[2008-04-20 11:07:00]
No.318 by ご近所さん 2008/04/19(土) 21:15

株主なんですよ それで見てるの 判ったかな 値引きなんてさせないよ

No.318 by ご近所さん 2008/04/19(土) 21:15

株主なんですよ それで見てるの 判ったかな 値引きなんてさせないよ

No.318 by ご近所さん 2008/04/19(土) 21:15

株主なんですよ それで見てるの 判ったかな 値引きなんてさせないよ
324: 入居予定さん 
[2008-04-20 19:07:00]
マリモ、たしか上場準備中だったような。 
どこに書いてあったか忘れてしまいましたが、
(マリモのサイトのどこかか、パンフレットのどこか)
325: 契約済みさん 
[2008-04-21 09:30:00]
フローリングのコーティング、とても迷っています。
やれば25年耐性という長さ。でも30万くらいかかる高さ。

みなさんは、コーティングどうされますか?

やらない人のほうが多いのかな?
326: 入居予定Nさん 
[2008-04-21 10:29:00]
>325さん

お友達の家は(別の会社の物件ですが)ヴィンテージブラウン系の床にフロアコーティングをしてますが、かなりキレイです。。
それを見ていいなぁと思いましたが、他の友人の家の床はしてなくて、(そこはホワイト系の床です)それはそれで問題ないそうなので、やったらよりキレイでもつんだろうけど、まぁいいか、と思ってます。

ご自分で6ヶ月ごとくらいにワックスされてる方もいらっしゃるみたいですよ。
ちょっとお置きね出費だから迷いますよね。
327: 契約済みさん 
[2008-04-21 13:33:00]
>>326さん

325です。コメントありがとうございます。

家電はほぼ買い終わったんですが
家電にお金が行き過ぎてしまいまして
コーティング、いまだに悩んでいます。

でも早くしないと、その家電やら家具が来てしまう。

326さんは、とりあえず、コーティングはしないんですね?
まあ、しなきゃしないで、そんなに気にならないですよね。

でも、どうしようかな・・・
328: トムジェリ(城東入居予定) 
[2008-04-24 00:09:00]
既にご存知の方も居るかと思いますが、
城東の平置きの駐車スペースを「10cm程度」下げることが決定したようです。
昨日ポレスターに電話で確認したところ、そう言ってました。
要求して頂いた方がいらっしゃった事と思います。ありがとうございましたm(__)m

ただ、「10cm程度」の「程度」をえらく強調して言っていて、
どれだけの影響があるのか(駐車が楽になるのか)不明です。
入居(27日)までに極力しあげるつもりです。とも言っていました。

なぜこういう大事な事をちゃんとした形で知らせてくれないの?
(電話しないと教えてくれない)とちょっと不満ですが、
とりあえず誠意をもって対応してくれたことは嬉しく思います。

もう少しで引渡しですね!今は引越し準備を楽しくやってます☆
329: 入居予定さん 
[2008-04-24 00:14:00]
下げるんですね!
知りませんでした。
綺麗に仕上げてくれるといいですね。
今日は城東の前をとおったら、めずらしく、全室の電灯が消えていました。
もう引き渡し前の最終の仕事(クリーニングや修正など)が終わったってことでしょうね。
330: 城東入居者 
[2008-04-24 00:28:00]
ただ、問題は、2台目駐車場が足りない事です。
ここは、再開発したばかりなので、まだまだ廻りに色々な建物が、できてくる事でしょう。
そうすると、今は、外部に駐車場を借りられても、いつ無くなるか判りませんね。
それに、泊まりで着てくれた親類などの車を置く駐車場も当然ありませんし。
 すぐにとはいきませんが、何か対策を考える必要があるんじゃないでしょうか。‥‥‥?
331: 契約者(ジョウトウ) 
[2008-04-24 20:33:00]
ちゃんと掃除して引き渡されることを願います!
332: 入居予定さん 
[2008-04-24 21:47:00]
2台目の駐車場は難かしいそうですね。
遊びに来た知人の方の車は、ヨークベニマルあたりを少しの時間だけお借りすることになりそうですね。
前の道路への路駐はやめたほうがいいかとおもいます。
近隣の方への印象も悪くしたくありませんし。
(特に、一戸建てのお宅には、既に日陰にしてしまっていますし。)
*先週、掃除の業者さん、入ってましたよ!
*植え込みの一部は枯れたままですね...
333: 入居予定Nさん 
[2008-04-24 22:03:00]
駐車場をさげるお話教えてくださってありがとうございました!
少しでも下がってくれるとありがたいです。

2台目駐車場は敷地的にこれ以上は難しそうですね。
うちは1台しかないので、普段の生活上は問題ないんですが、
お客さま用に2台分くらいは確保してほしかったです。。

泊まりで来る可能性のある方には夜だけ縮郷辺りの安めのコインパーキングに
停めてもらうってことになりそうです。

27日、楽しみですね!
334: 契約済み(城東) 
[2008-04-25 00:07:00]
駐車場の件教えてくれてありがとうございます。

軽や小型の車だと不便に感じないかもしれませんが
中型セダンやミニバンだと普通に苦しいですよね

ベルモール駐車場の広さまでは求めませんが
切り返しなしで入れるぐらいではあって欲しいな

それにしてもついに今週末ですね
引越し準備がなかなか進みません(笑)
336: 入居予定Nさん 
[2008-04-25 18:57:00]
>335さん

326です。
我が家は友人宅リサーチのみで、業者等にはあたっていません。
ワックスは状況を見てするかもしれませんが、フロアコーティングの予定はありません。
お役に立てなくてすみません!
337: 入居予定さん 
[2008-04-25 21:51:00]
フロアコーティング、自分でやろうとおもい、
ホームセンター(ジョイフル山新)で買ってきました。
光沢が2年維持できるというもので、4980円で、モップもセットでお得でした。
まずはこれでやってみようとおもいます。
338: 入居予定さん 
[2008-04-26 21:31:00]
ネット、NTT光+OCNをコジマで申し込んできました。
30000円分キャッシュバックをGetできましたので、それで28000円の掃除機買いました。
なんだか無料で掃除機もらった感じで満足感高いです(笑

テレビは今日、YAMADAで42インチのアクオスのDS3を買ってきました。
旧モデルとはいえ、30%ポイント付(約8万円分)で、それ含めて18万5千円相当と納得の買い物でした。コジマにその値段言ったら、コジマもそれに合わせてきましたので、結局は同じですね。

あしたの入居説明会、楽しみです!
*駐車場の10cmさげる工事、もうおわってました!!きれいに仕上がってました。
339: トムジェリ(城東入居予定) 
[2008-04-26 21:44:00]
駐車場の話が以外に知られてなくてビックリです。
明日の引渡し時に発表があるのかな?

コーティングの話があがっていますね。

337さんはコーティングを自分でされるとの話ですが、
そちらの商品は「ウルトラ タフコート」という商品ではないでしょうか?
「ウルトラ タフコート」はリンナイが出している『ワックス』の高品質タイプで
モノとしては『ワックス』です。とジョイフル本田の店員さんが言っていました。

コーティングは今のところ業者さんがやるのが一般的で、
10年〜30年が寿命とされていて『ワックス』とは違い、塗装に近い感じのものです。
下記が少し参考になります。(成分とかも全然違います)
http://fuwari9.sakura.ne.jp/flo/cat28/cat29/

私の住宅関係(家購入者と業者の間を取り持つ仕事)の友人に聞いた話ですと、
やっぱりコーティングは最近人気とのことです。

ただしコーティング自体が最近の技術らしく、
本当に10年〜30年の寿命があるかは微妙らしいです。
(友人は自分が家を買ったら『ワックス』をするとも言ってました)

一部剥がれると『ワックス』より酷い状態になる。との噂(HP)もありますね。

何が本当で嘘なのか分かりませんが、(ネット上の情報なので)
とりあえず私も『ワックス』(「ウルトラ タフコート」)をやるつもりでいます。
理由は「面倒だけど、それも楽しみに思おう」という感じです。
(お金に余裕がないのもありますが(^_^;))

あまり参考にならないかもしれませんが、以上が私が知っている情報出しでした。
340: 入居済み住民さん 
[2008-04-27 08:59:00]
宇都宮の別マンションの住人です
コーティングして3年経ちます
コーティングは綺麗で、掃除も殆どしないけど(クイックルワイパーで拭くだけ)
剥がれも無いですよ
汚れのある部分はクイックルウェットタイプで拭けば直ぐ落ちます
施工金額は忘れたけど、まあ掃除の手間代と思い切れば良いのかな
ただ強い清掃薬品で(トイレとか洗面所の清掃薬品)拭くとそこだけ落ちますから...
歩く部分の剥がれ等は無いですね アクリルコーティングと言うのかな

それよりも絨毯が汚れやすいですね
意外に汚れて落ちないし、絨毯を剥がせないし、将来どうしたものか
ホットカーペット敷いてあっても、ドアの出入り口はどうしようもないですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ポレスター宇都宮

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる