茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ポレスター宇都宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 中央
  6. ポレスター宇都宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-29 17:22:10
 削除依頼 投稿する

ポレスターの宇都宮プロジェクト3棟も宇都宮中央の物件を皮切りに工事が始まりました。
契約を考えている方、既に契約して入居予定の方、情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2006-11-17 23:36:00

現在の物件
ポレスター宇都宮中央
ポレスター宇都宮中央
 
所在地:栃木県宇都宮市中央3丁目4番15(地番)
交通:東北本線宇都宮駅 バス5分 「旭中学校」バス停から 徒歩2分
総戸数: 46戸

ポレスター宇都宮

281: 契約済みさん 
[2008-04-11 00:41:00]
まあどこも高級マンションではないんでしょうが、そんな高級マンションに住む人のほうが世の中には少ないわけで。。。
庶民のマンションとか卑下しなくてもいいんではないかと思いますが。

悪意レスも多いけど、たまに意味の分からない発言ありますね。(ちょっと前にも)
そんなことを掲示板で発言して笑ってるんだとしたら、暗い人だなぁと思いますね〜
でもここのスレではみなさん比較的スルーでいい感じです!
282: 匿名さん 
[2008-04-11 13:17:00]
宇都宮で高級マンションっていうとベルコートとかは
そうかもしれないな。
マンションシリーズとかじゃないから似たようなマンションが
ないということもあるけど。
細いタワーじゃなくて横に広いから迫力があります。
ベルモール行くたびに「いいなぁ」って思います。
でも城東も出来上がってみるとやっぱりいい!あの交差点はマンション
ばかりですけどね。
今の時期は平成通りから北上していくとばーーーんと明かりのついた
城東が見えるのがいいです。
283: 入居予定さん 
[2008-04-11 15:06:00]
私も けっこう城東の外観
気に入ってますよ。   公開空地も
いい感じのスペースで 子供たちが
朝、集まって
 じゃれながら 学校へ
向かうのかな…と 思うと
ホント楽しみ。。。
  
  ひとつ残念なのは
皆さんもおもってるとおり
駐車場が 狭い点。
  あれは、ありえない。
10センチ下げるってお話も
あるらしいけど ふ〜ん…
たかが10センチ、でもされど
10センチなのかな。

  駐車場内で
トラブルが起きないことを
願ってます。

 入居までもうちょっと
みなさん 引越し準備
がんばりましょ〜!!
284: 契約済みさん 
[2008-04-11 20:07:00]
引越しが近づいてきましたね〜
みなさん、タイヤはどこに置きますか?やはりベランダでしょうか。
アートの養生は1ヶ月間くらいはしたままの状態のようです。
それなので、自分で台車でタイヤや荷物など運べそうですね。
*養生していない状態での台車の使用は控えましょう!
285: 契約済みさん 
[2008-04-12 00:19:00]
入居が楽しみですね、皆さんTVとかはどれぐらいのサイズを検討されていますか?またプラズマか液晶どちらにするとかも迷っています。でもやっぱり液晶なのかな、
286: 匿名さん 
[2008-04-12 00:45:00]
養生は必要ですが次の冬タイヤのときはみんながしがし台車つかいますよね。余計なお世話った感じですね。皆に言う人ほど自分は特別みたいな。。。
287: 契約済みさん 
[2008-04-12 06:59:00]
また、板違いと怒られそうですが...テレビ買うの楽しみですね! 
いままでずっとブラウン管だったので。
私は、液晶、37か42で、YAMADAとコジマを競合させて安い方で買う予定です!!
288: TVさん 
[2008-04-12 10:17:00]
私は42インチか46インチで迷っています。やっぱりでっかい方が良いかな〜。50インチ台も魅力的ですが、値段が全然違いますもんね。迷うな〜
289: 入居予定さん 
[2008-04-12 10:22:00]
私もそのうちにそこまで養生、養生、と言い過ぎなくてもいいかなとは思いますが、
最初くらいは傷をつけたくない、っていう気持ちも分かります。
台車のタイヤ痕とかがつくかも、という心配なんでしょうか?
最初に限らず、お互い共用部分は特に丁寧に扱うことを前提とした上で、あんまり神経質に
なりすぎないこともマンション生活では重要かなと思います。
仲良く過ごしましょう(~_~)

さて、テレビの話題があがってますねー
うちは既に液晶をもってるので新たに購入予定はありませんが、
今の住まいにあわせたサイズなので、引越し後はやっぱり少し大きめサイズが羨ましいです。
最初は新生活に思いがけない出費がありそうなので、
様子を見て買う日がくるかな?という感じですね。
290: 近所をよく知る人 
[2008-04-12 11:27:00]
>>238 >>240

上の方の階で天井吊り下げで室外機を取り付けている部屋がありますね。
291: 入居済み住民さん 
[2008-04-12 12:02:00]
42インチ以上はプラズマの方が安いし、ブレが少なくていいみたいです。
うちは42のプラズマにしました。ただ、リビングがそんなに広くないので、
テレビがお店で見たよりずっと大きく感じました。。無駄だったかなぁ。

さて、中央に入居しましたが、タワーパーキングはやはり使い難いです。
3台くらい並ぶと、大分長い間細い道に止まっていなければならず、対向車が来たら大変です。
しかも、ちょっと忘れ物取るだけでも時間かかるし。通勤時間帯も心配です。
まだ半分くらいしか使ってないようですが、満車になったら、どうなることやら。

愚痴を言っても、これを納得した上で購入したわけだから仕方ありませんが、
やはり平面駐車が便利です。
292: いつか買いたいさん 
[2008-04-12 18:15:00]
中央のサイトを見ると、最上階の4000万円台のお部屋は販売中の一覧には載っていないですね。売れたのかな?桜、中央、今泉、ともにサイトの販売状況を見ると少しずつ売れていますね。
ベルコートの話題があがりましたが、あそこの前をとおるときに思うのですが、あのエントランスの無駄に大きなガラスは地震などでそのうちヒビができるのではないかと心配になりますね。
293: 契約済みさん 
[2008-04-12 18:56:00]
東京ガスの電話番号が間違っていたようですね!!何度かけても繋がらなかったので…
マリモさんしっかりしてください(笑)
引渡しまであと少しですね!早く夜の景色を見てみたいです。
一ヶ月ほど養生されてるんですね!それは引渡日からでしょうか??
294: 契約済みさん 
[2008-04-12 19:06:00]
東京ガスに電話をかけたのですが、何度かけても繋がらなかったので
問い合わせたところ、どうやら電話番号が間違っていたようです。
マリモさんにはもっとしっかりして頂きたいですね。
295: 匿名さん 
[2008-04-12 20:07:00]
室外機天井つるしでもいいでわないですか、少しでもベランダ広く使いたいんでしょ。ひとんちはほっといてください。ペット可でも飼ってない方は理解してても嫌でしょ。子供いない家は子供嫌かもしれませんしね。
296: 入居予定さん 
[2008-04-12 21:07:00]
そろそろ入居後のことも考える時期ですね。
挨拶はどこまでするべきでしょうか。両隣と上下のお部屋?
何か持っていくべき?? タオルくらい??
297: 城東入居者 
[2008-04-12 21:20:00]
城東入居者です。

>296 by 入居予定さん:何か持っていくべき?? タオルくらい??

何も要らないんじゃないでしょうか?
同時期入居ですから、戴いたら、お返ししなきゃって思ってしまいます。
でも、手ぶらでも行き難いですかね。
 
>両隣と上下のお部屋?
小さな子が居るので、両隣と下のお部屋は、マストで考えてます。
298: 入居予定Nさん 
[2008-04-12 22:09:00]
タイムリーです!!
ちょうど挨拶のお話を書きこもうと思っていました。

他のマンションに入居した友人によると
両隣と下の階はみなさんお互いに品物をもって挨拶があったようです。
友人の一人は城東と同じく同階に5戸タイプですが、
両隣だけでいいかと思っていたら、全室挨拶に来られたということでした。

私は一応同じ階の方のお顔くらいは知っておきたいというのもあるので、
同じ階全部、小さい子どもがいるので、下の部屋の方には行こうかと思っています。
(でも本当は真下より斜め下の方に音は響くそうなので、そちらも気になりますが。。)
上のレスみて上の階にも行った方がいいのかさらに迷いますー。

品物としては自分は何をもらっても平気なタイプなんですが、
洗剤だと・・好みがあるから嫌だった (私はこだわりないんでOKですが)
タオルだと・・ありすぎて困る (あっても腐らないしいいんじゃない?と思ったんですが)
なんて意見もありました。
面識のない方にお渡しするものって困りますね・・
お菓子なんかを用意しておくと、入居のタイミングがずれて無駄になったという話もありました。
以上の意見を聞き、迷っています。

これがいい!っていうものあったら教えてください!
299: 匿名さん 
[2008-04-13 00:38:00]
タオルあたりが無難なんじゃないでしょうか。
300: 契約済みさん 
[2008-04-13 09:55:00]
たしかに、両隣だけでなく、同階の方には挨拶しておりたほうがよさそうですね。
頻繁に顔をあわせそうですしね。
個人的には、手ぶらでいいような気もしますが、お互いにね。
301: 契約済みさん 
[2008-04-14 16:08:00]
同じ階:4
下の階:1
計   5つのおみやげを買う

なんにしようかな・・・
302: 入居予定Nさん 
[2008-04-15 16:18:00]
なるほど。タオルがいいですかね。
私も好みがあってもタオルなら、家で使えばいいし、問題ないかなーと思います。
お互い負担のないように簡単に、でいいですよね♪

うちも同じ階と下の方にご挨拶に行くことにします。
303: 契約済みさん 
[2008-04-15 20:06:00]
ですね。
タオル、気に入らなければ、雑巾にでも使えますし^^
304: ビギナーさん 
[2008-04-15 22:13:00]
皆様、新居へのお引越しが間近で楽しみですね。
とても羨ましいです。

的はずれな質問だったらすみません。
現在、ポレスターのマンションを宇都宮で検討中(契約が近い)の者です。
既に、契約された方の対策を聞きたくて、投稿しました。

レスを見ていると、小さなお子様がいらっしゃる方が多いようですが、
防音対策は何かされていますか?
コルクマットを全部屋に敷くというのはコストがかさみそうですし、
ドアの開け閉めも不自由な気がします。
防音のカーペットを、ダイニングやリビングに敷くとか…。

何か、対策をされた方、
それから、もしオプションなどで、マリモにお願い出来ること(防音関連)があるのであれば、
教えて欲しいなあ、と思いました。
防音以外でも、オススメのオプションなどあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
305: 入居予定さん 
[2008-04-16 00:16:00]
私は防音設備についてはいまのところ何も考えていません。
オススメのオプションとしては、
標準ではバルコニーに高さ調整不可の物干金物が1セットついているのですが、
もう1セット追加することをオススメします。
私は高さ調整機構付の一番大きなサイズのものを追加しました。
これで洗濯物や布団など、かなりたくさん干せるはずです。
物干金物の大手のキョーワナスタのサイトからカタログが見れますので参考にしてみてください。
306: ビギナーさん 
[2008-04-17 11:57:00]
>305 入居予定さん

304です。
早速のレスありがとうございます。

オススメのオプション情報ありがとうございます。
確かに、物干しのスペースが少ないかなあと思っていました。
変更ではなく追加ということは、バルコニーに、2セット並べて追加する感じですか?
早速、ホームページを拝見させていただきます!!小さな子どもがいるので、下や横の家のためにも、防音対策をと考えているのですが、
いまいち、ピンとくるものに出会えていない現状です。
でも、高い買い物で、長く住むことを考えたら、苦情を言われたくないし、困ったなあ、という感じです。
307: 契約済みさん 
[2008-04-18 09:26:00]
同じポレスターの掲示板であったんですが、
みなさんは、値引きしてもらえましたか?
わたしは、1万円すら値引きしてもらってません。
みなさんは、どうでしたか?城東で契約したものなんですが・・・
308: 周辺住民さん 
[2008-04-18 23:27:00]
マンションで値引きなんて無いでしょう?
現金一括ですよ
309: 入居予定さん 
[2008-04-19 00:02:00]
完成前の物件での値引きはないでしょう。城東ではありえないでしょう。
売れ残って何年かたってしまった物件は数百万単位での値引きはあります。
1年間売れないでその間の販売経費が100万だとしたら、その分を見越しての値引き、といった感じでしょう。
310: マンコミュファンさん 
[2008-04-19 00:07:00]
>>308
意味不明

>>309
城東は知りませんが、完成前でも値引きはあり得なくはありません。
所謂一筆書きで値引きという話も珍しい話ではありませんよ。
311: 契約済みさん 
[2008-04-19 10:52:00]
値引きは無くても家具・家電等を数百万つけて貰うケースはよくありますよ。
312: ご近所さん 
[2008-04-19 11:23:00]
すでに入居済みの物件とか、売れ残りなら有るでしょうが、あるいわMRだったとか
そういう物件なら値引きも有るでしょうが、普通は無いと思いますよ
どういう反応するか言ってみれば...
313: 匿名さん 
[2008-04-19 12:21:00]
>>312さん

普通という定義がよく分かりませんが、竣工前で完売が明らかに無理だと思われるような
状況であれば値引きがあります。
それとスタートダッシュがうまくいかず、何かキャンペーンをやらなければ注目を浴びない
だろうという状況でも、やはり値引きがあります。

残念な事にどちらも我が家の話であり事実です。
不人気物件を購入すると辛いものです・・・。

※あるいわ→あるいは
314: ご近所さん 
[2008-04-19 13:20:00]
普通わ、こういう事なんですよ
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5970/

 値引きなんてそれだけの価値が元々無いだけですよ
 値引きして元値 あるいわ、儲かってる
 ソンまでしてわ、売らないのですわ
315: 匿名さん 
[2008-04-19 19:50:00]
子供だなぁ〜
316: ご近所さん 
[2008-04-19 19:56:00]
格安マンションから値引きまで要求かよ
低レベル住民に決定だな
317: 匿名さん 
[2008-04-19 20:06:00]
格安マンションの掲示板に書き込みしている時点で・・・・
318: ご近所さん 
[2008-04-19 21:15:00]
株主なんですよ それで見てるの 判ったかな 値引きなんてさせないよ
319: 入居予定さん 
[2008-04-19 22:27:00]
格安マンションで値引き交渉してもいいんじゃない?
通るかどうかは別として。
それがイコールで低レベル住民ってその発想のほうが低レベルでは?
320: 契約者 
[2008-04-19 22:49:00]
今更どうでもいいじゃないですか。。。契約した人が今から安くなるわけでもないですし!
321: 入居予定Nさん 
[2008-04-19 23:19:00]
ですよね
322: 匿名さん 
[2008-04-19 23:35:00]
マリモって上場してない筈だが。。
323: 匿名さん 
[2008-04-20 11:07:00]
No.318 by ご近所さん 2008/04/19(土) 21:15

株主なんですよ それで見てるの 判ったかな 値引きなんてさせないよ

No.318 by ご近所さん 2008/04/19(土) 21:15

株主なんですよ それで見てるの 判ったかな 値引きなんてさせないよ

No.318 by ご近所さん 2008/04/19(土) 21:15

株主なんですよ それで見てるの 判ったかな 値引きなんてさせないよ
324: 入居予定さん 
[2008-04-20 19:07:00]
マリモ、たしか上場準備中だったような。 
どこに書いてあったか忘れてしまいましたが、
(マリモのサイトのどこかか、パンフレットのどこか)
325: 契約済みさん 
[2008-04-21 09:30:00]
フローリングのコーティング、とても迷っています。
やれば25年耐性という長さ。でも30万くらいかかる高さ。

みなさんは、コーティングどうされますか?

やらない人のほうが多いのかな?
326: 入居予定Nさん 
[2008-04-21 10:29:00]
>325さん

お友達の家は(別の会社の物件ですが)ヴィンテージブラウン系の床にフロアコーティングをしてますが、かなりキレイです。。
それを見ていいなぁと思いましたが、他の友人の家の床はしてなくて、(そこはホワイト系の床です)それはそれで問題ないそうなので、やったらよりキレイでもつんだろうけど、まぁいいか、と思ってます。

ご自分で6ヶ月ごとくらいにワックスされてる方もいらっしゃるみたいですよ。
ちょっとお置きね出費だから迷いますよね。
327: 契約済みさん 
[2008-04-21 13:33:00]
>>326さん

325です。コメントありがとうございます。

家電はほぼ買い終わったんですが
家電にお金が行き過ぎてしまいまして
コーティング、いまだに悩んでいます。

でも早くしないと、その家電やら家具が来てしまう。

326さんは、とりあえず、コーティングはしないんですね?
まあ、しなきゃしないで、そんなに気にならないですよね。

でも、どうしようかな・・・
328: トムジェリ(城東入居予定) 
[2008-04-24 00:09:00]
既にご存知の方も居るかと思いますが、
城東の平置きの駐車スペースを「10cm程度」下げることが決定したようです。
昨日ポレスターに電話で確認したところ、そう言ってました。
要求して頂いた方がいらっしゃった事と思います。ありがとうございましたm(__)m

ただ、「10cm程度」の「程度」をえらく強調して言っていて、
どれだけの影響があるのか(駐車が楽になるのか)不明です。
入居(27日)までに極力しあげるつもりです。とも言っていました。

なぜこういう大事な事をちゃんとした形で知らせてくれないの?
(電話しないと教えてくれない)とちょっと不満ですが、
とりあえず誠意をもって対応してくれたことは嬉しく思います。

もう少しで引渡しですね!今は引越し準備を楽しくやってます☆
329: 入居予定さん 
[2008-04-24 00:14:00]
下げるんですね!
知りませんでした。
綺麗に仕上げてくれるといいですね。
今日は城東の前をとおったら、めずらしく、全室の電灯が消えていました。
もう引き渡し前の最終の仕事(クリーニングや修正など)が終わったってことでしょうね。
330: 城東入居者 
[2008-04-24 00:28:00]
ただ、問題は、2台目駐車場が足りない事です。
ここは、再開発したばかりなので、まだまだ廻りに色々な建物が、できてくる事でしょう。
そうすると、今は、外部に駐車場を借りられても、いつ無くなるか判りませんね。
それに、泊まりで着てくれた親類などの車を置く駐車場も当然ありませんし。
 すぐにとはいきませんが、何か対策を考える必要があるんじゃないでしょうか。‥‥‥?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ポレスター宇都宮

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる