茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ポレスター宇都宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 中央
  6. ポレスター宇都宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-29 17:22:10
 削除依頼 投稿する

ポレスターの宇都宮プロジェクト3棟も宇都宮中央の物件を皮切りに工事が始まりました。
契約を考えている方、既に契約して入居予定の方、情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2006-11-17 23:36:00

現在の物件
ポレスター宇都宮中央
ポレスター宇都宮中央
 
所在地:栃木県宇都宮市中央3丁目4番15(地番)
交通:東北本線宇都宮駅 バス5分 「旭中学校」バス停から 徒歩2分
総戸数: 46戸

ポレスター宇都宮

162: 住人 
[2008-02-16 10:45:00]
ナイス城東のホームページに公園の建設予定が載ってますね。
いつ頃完成なんですかね?
163: 入居予定さん 
[2008-02-16 14:03:00]
仮設住宅地は公園になるみたいですよ!マリモの営業の方が言ってました。
完成予定日は分かりませんが仮設住宅の人が居なくなってから工事が始まるようなことを聞きました。公園も楽しみです。
164: 契約済みさん 
[2008-02-16 22:46:00]
今日、城東、見てきました。
ゴミ箱の外壁が塗装仕様で、タイル張りではないのが少し残念^^;
植え込みもかなりいい感じでした。
ちなみに通り沿いに植えられている木はハナミズキでした。
ガードマンさんと少し話をしましたが、
最近、工事関係車両の路駐や、
工事車両がとおったあとの一戸建ての家の前周辺の道路の汚れで苦情が来ているとのことでした。
入居後も、近隣の方々(特にうらの一戸建ての方々)とはトラブルのないようにしたいものですね。
165: 契約済みさん 
[2008-02-18 18:57:00]
中央の内覧会いかがでしたか?
私も行ってきましたが、何となく内装が雑な感じがしました。。
急いでやったのが見え見えというか。

後になって問題が出ないことを願います。
166: 匿名さん 
[2008-02-18 23:44:00]
私は日曜でしたが、寒くてあまり細かいところまで見るゆとりがありませんでした。
内装の安っぽさは否めませんでしたが、知り合いのマンションの安っぽさも見ていたので、
こんなもんでしょうとおもいました。
特に指摘事項はありませんでした。(準備不足でした)
エントランスを入って1階の通路は窮屈な印象もありましたが、
通路から裏庭?はおもっていたよりも良い雰囲気でした。
通路には額縁のようなものもあったので、あそこには引渡しまでには絵でも飾られるのでしょうか。
それと、聞いてはいましたが、通路に飾ってあった花は「造花」でした(笑
167: 契約済みNさん 
[2008-02-21 23:25:00]
城東契約者ですが、中央の契約者の方に質問です。
引越し日の調整の話などはもうありましたか?
なーーーにも連絡がないので、正直やきもきしてます。
168: 住人 
[2008-02-23 11:45:00]
今更ですが、なぜ城東は4月末入居なのですかね??遅いですよね。。。
169: 契約済みさん 
[2008-02-23 13:49:00]
そうですよね…
子供の学校の通学のこと考えたら
やっぱり新学期早々、新しいおうちから
通わせたいですよね〜
ホントいまさらですが…
170: 購入検討中さん 
[2008-02-23 18:33:00]
城東の消防署の検査がきのうおこなわれ、問題なく終了したそうです。

城東の1階の大通り側の遊歩道、傾斜がついているんですね。
あそこの遊歩道は一般の人も使っていい敷地ですが、
傾斜がついていて歩きづらいため、一般のひとはあまり入ってこないかもしれません。
もしそういう意図で傾斜をつけているとしたら、良く考えたなあ、と感心してしまいます。
171: 物件比較中さん 
[2008-02-24 00:16:00]
今泉は順調な滑り出しで既に半分ぐらい埋まったそうです。
予想していたより高価格なので戸惑っています。
(原油価格高騰の影響で一割ほど値上げしたとのこと)
駐車場が2台分確保できるのは魅力的ですね。
172: 申込予定さん 
[2008-02-24 05:55:00]
値上げした分、住宅性能評価やオール電化、デザインの向上、など、確実にこれまでの3棟よりも商品力はアップさせてきている気はします。1階の共用スペースも豪華な雰囲気ですしね。
しかし、細かいところではコストダウンも見られますね。たとえが、バルコニーの隣との境目が、コンクリではなく全面ボードになっていたりと。
173: 宇都宮人 
[2008-02-24 10:57:00]
マリモも宇都宮の土地では何か重視されるかを分かったのでしょう。今泉では今までの3棟で出たクレーム(これがあればいいのに)に全て応えた感じになってますね。立地を除いた物件の価値は、今泉が良い気がしますね。
174: 入居予定さん 
[2008-02-24 22:39:00]
城東の物件です。来月の内覧会に向け図面を要求したところ、マンションギャラリーにある完成図のコピーをしてくれるとのことで、本日出向いて,1時間以上掛けて分厚い完成図から必要部分を選び出しました。営業の方に手間は掛けましたが,高い買い物ですし当然の権利と思います。
私は十種出来ましたが皆さんはどうされているのでしょう?事前の予習が絶対必要だし、情報は待っていても来ないので自ら出向いても集めないと!
ひとつ気になったのは、間取りをセレクトプランで変更したがその立面図がないこと。またオプションを反映した図面もないとの事。(じゃあ一体どうやって作るの?)
どちらも困るので、ゼネコンさんから提供願うよう確約しました。マンションって結構アバウトなんですかね?気をつけましょう。

内覧会の情報,ネットで調べたらいろいろありますね。これから気持ちよく住むためにも,賢い消費者になりたいものです。
175: 匿名さん 
[2008-02-24 22:59:00]
> じゃあ一体どうやって作るの?

既にお分かりの通り、オプションはゼネコンが受け持つので
オプションを反映させた図面はセネコンが持っています。
アバウトではありませんよ。
176: 契約済みさん 
[2008-02-25 01:07:00]
あの図面(設計図書)は購入者のものですので、気兼ねなく閲覧やコピーをしてよいとおもいます。入居後はおそらく管理室に置かれて、いつでも見れる状態になるとおもいます。図面は私も欲しい部分はコピーしました。といっても契約前ですが。(パンフレットでは分からない細かいスラブ厚や床伏図などの情報を確認しておきたかったので)

内覧会では各パーツ類(コンセントや点検口など)があるべきところについているかを確認するための間取り図だけあればよいとおもっています。(契約したときにもらったバインダーに入っていた各へやごとのもの)
内覧会では私は下記の点に気をつけてみるようにするつもりです。

・間取り図との相違がないか
・動くパーツの動作状態、干渉の有無(各ドアやとびら)
・各パーツの固定状態(ねじの締め忘れなどないか、洗濯機の固定状態、など)
・給排水設備からの水漏れの有無、動作状態(換気システム)、接続ミスの有無
・壁紙や床のキズ

立会いの業者の方を味方につけるような雰囲気にもっていってチェックをすすめるのが
スムーズにいくのではとおもっています。
177: 入居予定さん 
[2008-02-25 22:51:00]
No.176さん,176さんありがとうございます。
私の場合,はっきりと「部屋ごとの図面はないんです」といわれたのですが,No.176さんは「部屋ごとの図面」つまり契約した○○号室,の図面を受け取られたのでしょうか?
私の勘違いかもしれないので(もらったことを忘れている?)確認したいと思います。
現状バインダには1/50の図面で云々の神はあるが,その図面はありません。営業の方にこの文章について質問したら「文章の間違いで図面はないんです」といわれました。
178: 契約済みさん 
[2008-02-25 23:21:00]
>>177さん、176です。
バインダを再確認しましたが、入っていたのはおっしゃるとおり、各部屋の基本プランの1/50の図面で、「○○○号室の図面」ではありませんでした。それなのでオプションの部分は反映されていません。175さんのおっしゃるとおり、オプション部分の図面の入手にはゼネコンさんに依頼することになりますね。

内覧会で持っていく図面は、このバインダに入っていた図面よりかは、凡例の記載のあるパンフレットのプラン集のコピーの方が役に立ちそうです。コンセント位置や点検口、スリーブ位置、などなど、ひととおりのことが掲載されています。業者さんによっては、この図面を内覧会の当日に配布してくれるところもあるようですが、マリモはどうなのでしょうか?中央の方、どうでしたでしょうか??
179: 物件比較中さん 
[2008-02-25 23:33:00]
今泉を検討中です。
桜と比較するとやはり数百万くらい高いので迷っています。
駐車場、無料というのにも惹かれましたが、
桜のパンフレットと比較すると、例えば下のようになり、結局は同じことなのですね〜

<今泉> 80.85平方の部屋の場合 管理/修繕費(¥19080)
<桜>  80.50平方の部屋の場合 管理/修繕費(¥13350)+平置き駐車場(¥5000)

ナイスは狭いし、サーパスも高くなっていますし、
今泉もお買い得感はないし、、、お買い得な桜、中央という選択肢はどうか、、、
迷ってますー
180: 匿名さん 
[2008-02-26 11:50:00]
>>179
駅東、トーヨーボウルの西側に新しいレーベンが建設されますよ。
雅秀殿の北側です。
どんな物件になるかわからないけど、立地から行って南向きの物件に
なるでしょうね。
近くのサンクレイドルがますます売れなくなりそうです。

市役所の南側にも新しくサーパスができますね。

今泉はオール電化ですが、角部屋率が高いのと南向きなのがいいですね。
電車の音がどれくらいするかが心配です。
181: 契約者 
[2008-02-29 20:59:00]
城東の前の道で工事用の事務所みたいなのが出来上がっていましたが何を作るんですかね?
まさか高架橋の工事がスタートしたのですかね?気になりますね。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ポレスター宇都宮

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる