ポレスター宇都宮
468:
契約済みさん
[2008-11-15 12:18:00]
|
469:
入居済み住民さん
[2008-11-15 20:03:00]
|
470:
入居済みさん
[2008-11-15 20:47:00]
ほんとですね〜、HP見ると、あと15ですね。頑張れ〜
|
471:
契約済みさん
[2008-11-18 21:24:00]
今泉契約者ですが、マリモ管理部門が分社されるという案内が来ていません。
契約後は、全然連絡もなく不安になっています。 既に入居済の城東さんや桜の住人さんもそうでしたか? 今泉契約当初は、ディスポーサーなどが付いていて良いと 思ったのですが、レー●ンさんはワンプッシュ式ドアキャッチャー付だし、 今までの城東や桜は食器棚や床暖など標準だったのに 今泉はオプションなので今になって桜にすれば良かったと ちょっと後悔しています。 みなさんは、契約から入居までの間どのように過ごしていましたか? |
472:
入居済みさん
[2008-11-18 22:27:00]
契約後はまったく音沙汰なしでしたね。気づいたら、契約したときの営業さんは転勤でどっかいっていましたしね。まあ、いまどきどこでも同じようなものだと気にしないでいましたが。今泉さんもだいぶ出来上がってきましたね。デザインは一段洗練されたものだとおもうので、良いとおもいますよ。桜は桜でお買い得というのは間違いないですが。
|
473:
契約済みさん
[2008-11-19 20:34:00]
今泉契約者です。
桜や城東に住んでいるみなさんに質問です。 カーテンは、サービス品を使っていますか? それとも、取り替えましたか? 取り替えた場合には、お店なども教えていただけませんでしょうか。 また、引越しまでにしておくと良いことなどありましたら 教えてください。 宜しくお願いします。 |
474:
マンション住人
[2008-11-19 21:49:00]
カーテンはそのまま使ってます。すぐに取り替えるつもりだったのですが、色合いも不満ではないし、見慣れればそんなに違和感もなくなってしまいましたので、そのままです。
買うとしたら、安いところでは、「ニトリ」とか「じゅうたん王国」あたりが種類も豊富でよいでしょう。高いのでしたら、福田屋や東京リビングなどがあるかとおもいます。 引越しまでには、とにかく効率良く引越しが出来るように準備しましょう。不用品の処分や梱包など。私は引越し業者なしで自分の車で何往復もして終わらせました。このばあい、1週間くらいはかかりますので、何をどういう順番で運ぶか、という段取りが大切です。おかげで、引越し代を丸々浮かせることができました。引越しに使う台車は、少し効果ですが、静音タイプのものを購入することをおすすめしたす。静かですし、なによりも新築のマンションにキズをつけることも防げます。 |
475:
マンション住人
[2008-11-19 21:52:00]
↑
あくまで、大型の電気製品(冷蔵庫、洗濯機、テレビなど)は全て買い替え、家具類も全て買い替えましたので、この方法での引越しが可能でした。大型家具を持ち込むのであれば、自分ひとりでは無理ですので。 |
476:
契約済みさん
[2008-11-20 15:51:00]
>474さん
473です。 コメントありがとうございます。 実際に住んでいる方のお話は、すごく参考になります。 静音タイプの台車があるんですね。 引越しの際には、静音タイプを購入しようと思います。 いまだまだ先のようで、あっという間に5月になってしまいそうで 今からふ不安と期待でいっぱいです。 他にも、こうしてよかった等という情報があれば是非教えてください。 |
477:
入居済み住民さん
[2008-11-20 20:27:00]
静音タイプの台車は高めですが、今後も重宝するとおもいます。
タイヤが柔らかい材質なので静かで床にキズがつきません。 家具類を入れる前に、部屋の床をどうするかを決めておいたほうがいいですね。 フロアーコーティングするのであれば、家具を入れる前にしなければなりませんし。 うちは広いリビングに、ぴったりと大きなじゅうたんを敷きました。 あの大きなリビングに敷けるようなじゅうたんはかなり高額ですが、 インターパークのジョイフル本田では、大きなサイズも比較的安く買えるとおもいます。 今朝は外気温2℃でしたが、室温は18℃でした。このマンション、とてもあたたかいですよ! エアコンもリビングに24畳用などの大きなものを買わなくても、 一段小さいのでも十分かとおもいます。18畳用など。 |
|
478:
契約済みさん
[2008-12-24 18:41:00]
はじめまして。
今泉契約済みのものです。 このたびインテリアオプション販売会の案内が来ました。 すでにポレスター物件入居済みの方、今後今泉入居予定の方 情報の交換をしませんか? |
479:
入居済み住民さん
[2008-12-24 18:55:00]
私は今泉ではありませんが、うちのときにはオプション販売会というものはありませんでした。
そのような販売会があるとは、いいですね。 オプションでのアドバイスの一つとしまして、 標準でついている物干金物は高さが調節できないものでとても使いづらいです。 ぜひとも、高さの調節できる、ワンランク上のものをオプションで取り付けることをオススメします。 今泉ももうすぐシートも外れそうで、完成が楽しみですね。 |
481:
入居予定さん
[2008-12-25 08:44:00]
私も今泉です。建物も出来てきて完成が楽しみですね〜
これからよろしくおねがいします。 |
482:
契約済みさん
[2008-12-25 20:48:00]
478の者です。
物干し金物はインテリアオプションではなく、 注文時のオプションでしたので今からでは間に合いそうもないですね。 マンションは保温性がよいのでエアコンがワンサイズ小さくてもいいというのは 本当でしょうか? すでに入居済みの方どうでしょうか? |
483:
入居済みさん
[2008-12-26 18:44:00]
物干し金物は、後付けも出来ますから、もし標準のものを使ってみて使いづらかったら、あとから東武建設の方にお願いすれば取り付けてくれると思います。工賃込みで1セット約5万円くらいと思います。
エアコンは、うちは20畳用を買いました。確かにすぐにあったまるのでワンランク下のものでも良いかもしれません。その下のランクの16畳用と3万円くらいしか価格差がなかったですから、大は小を兼ねますから、大きいのでも良いかと思います。大きいほうがゆとりを持って運転しますから、長持ちもするでしょうし。車と同じでしょうね。大きければそれだけゆったりと運転します。 |
484:
契約済みさん
[2008-12-26 19:20:00]
今泉契約者です。
既に入居中の方に質問です。 現地に作業現場を見に行かれた事のある方はいらっしゃいますか? 見に行きたいのですが、迷惑になるといけないので 行けずにいます。 行っても良いものなのでしょうか? |
485:
契約済みさん
[2008-12-26 19:25:00]
>483さん
物干し金物は、後付けも出来るんですね。 参考になりました。 ついでの質問もよろしいでしょうか? お布団はどのように干していますか? 教えてください。 他の今泉契約者のみなさん 完成まであと3ヶ月、楽しみですね。 オプション販売会も楽しみです。 引越しまでの間、色々な情報交換して行きましょう。 宜しくお願いします。 |
486:
入居済みさん
[2008-12-26 19:46:00]
お布団は、写真のようなものを使っています。ホームセンターで3980円くらいから売っています。高くても7980円くらいです。布団を干さないときには、これに洗濯物を干したりできるので使い勝手が良いですよ!
私は作業現場は毎週見に行っていました。おかげでガードマンさんともすっかり顔なじみになってしまいました。ガードマンさんも、工事がどれくらい進んでるかなどいろいろ教えてくれてました。 |
487:
契約済みさん
[2008-12-26 19:48:00]
既にご入居の方に質問です。
ポレスターの床は柔らかいじゃないですか。 オプション?(出来るのかは分かりませんが) 床を硬くした方はいらっしゃいますか? 長く住むので、出来れば硬い床にしたいと思い マリモさんに確認しようと思ったら年末年始の お休みに入ってしまったので、こちらで質問させて いただきました。 それと、あの柔らかい床の感想などをお聞かせ いただけますでしょうか。 |
488:
契約済みさん
[2008-12-26 19:51:00]
>486さん
写真までありがとうございます。 大変参考になりました。 作業現場は見に行っても大丈夫なんですね! 普通に入って行ってましたか? 最初はどのような感じで入って行ったかなど もう少し教えていただいてもよろしいですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
分社する予定です→しました。企業の分社の流れを見てきた私は