ポレスター宇都宮
2:
匿名さん
[2006-11-17 23:39:00]
現時点で、だいたい各物件ともに6〜7割くらいの成約状況といったところでしょうか。
|
3:
匿名さん
[2006-11-18 00:29:00]
契約数の伸びに対する,
ペアガラス化など 価格据置で標準設備大量追加の効果はあったのでしょうか? |
4:
匿名さん
[2006-11-18 07:46:00]
ここのところ毎週、モデルルーム行ってますが、10/Eの仕様追加以降、各物件とも成約のバラの数がずいぶんと増えたように感じます。中央、桜はまんべんなく成約が進んでいるし、城東も両サイドは9割は売れていますね。少なくとも竣工前には3物件とも完売ではないでしょうか。
|
5:
匿名さん
[2006-11-19 10:25:00]
城東の現地を見てきました。南西という向きがどうかなと思っていましたが、見た感じとしては、この時期でも10時くらいからは部屋に光が入ってきそうでしたので思ったよりもなんとか大丈夫そうですね。建設予定地の北側(北西側?)の住宅は、朝のうちはサーパスの日陰に完全に隠れていました。これがポレスターが建つと、さらにお昼過ぎまで日陰になってしまうような感じでした。
|
6:
匿名さん
[2006-11-26 07:39:00]
そうですね。城東はおもったほど向きはきにしなくても大丈夫かもしれませんね。向かい側にナイスが出来ることで日陰になってしまうかどうか少し気になりますが、あれだけの広い道路ですからまず影響はないでしょう。
|
7:
匿名さん
[2006-11-28 23:53:00]
マリモさんから案内が来ました。11/27をもってモデルルーム内の桜B'タイプをクローズ、改装工事にはいるそうです。城東Dタイプは引き続き見ることができ、リニューアルオープンは来年の2月中旬だそうです。追加標準装備をつけた部屋やオプションの展示などのスペースなどをつくるのでしょうか。どんなふうに変わるのか楽しみですね。
|
8:
匿名さん
[2006-11-30 22:48:00]
マリモのHPのブログで3棟の工事状況の写真がアップされましたね。
これからもちょくちょく更新してもらいたいですね。工事状況が見れるのって楽しみです。 |
9:
匿名さん
[2006-12-03 09:34:00]
現在の販売状況など知っている方いたら教えていただけますか。
|
10:
匿名さん
[2006-12-05 21:19:00]
エントランスに車が乗り付けられるスペースがなかったとおもいますが、たしか3棟とも。それがネックに感じています。やはり家族をエントランス前まで乗せて、それから自分だけ車を車庫に入れていく、というふうにしたいというのが理想です。
|
11:
匿名さん
[2006-12-10 20:52:00]
ポレスター城東の前に建つ予定のナイスの建築概要の看板が現地にでていましたね。
以下、書いておきます。7階なので日照の影響はほとんど受けないと思います。 (名称)ナイスアーバン城東 (住戸数)51戸 (階数)地上7階、地下1階 (敷地面積)1859㎡ (建築面積)1043㎡ (完成予定)平成20年1月10日 |
|
12:
匿名さん
[2006-12-10 20:53:00]
桜の看板を見たら屋上にスカイパークの絵が書いてありました。仕様変更ですね。びっくりです。
|
13:
匿名さん
[2006-12-13 20:14:00]
NO.10 さんの気持ち良くわかります、私も同じ考えでした。
以前にベ○ルコートのモデルルームに行ったとき、自分のイメージに近いエントランスに出会いましたが、気に入った部屋がすでに無く、予算も大分オーバー気味だったので諦めました。昨日ベルモールに出かけてきて、ベ○ルコートのエントランス素晴らしさに驚きました。なんだかチョット力が抜けました、私の予算と希望に広さになると、どうしてもこちらのマンションで満足するしかないのかなあー。でもショック! |
14:
匿名さん
[2006-12-13 21:26:00]
ベルモールのあの立派さを見て
やはり思い切って買っておくべきだったかと少し後悔の思いも湧き上がりました。 でも今もベルモールのモデルルームでもらったパンフレットや間取り図、価格表を見て、 広さと価格で考えればポレスターの方が断然上だな、と心を落ち着けたところです。 概観も大切が、広さと価格もまた良い選択肢の一つです。 |
15:
匿名さん
[2006-12-18 20:40:00]
今日、桜と城東の現場を見てきました。
城東は広い敷地でゆったりととてもゆとりをもって作業している雰囲気でした。 現在は杭の建て込みもほぼおわり、半分は基礎配筋がはじまっていました。 一方、桜の方は、狭い敷地で建設機械も窮屈そうに配置され、ごちゃごちゃとした雰囲気でした。 作業の進み具合は城東のほうが進んでいるように見えました。 (完成は桜のほうが先のはずなのに) |
16:
匿名さん
[2006-12-23 21:03:00]
>>15 完成は桜のほうが先のはずなのに
桜と城東では城東の方が先では?? |
17:
匿名さん
[2007-01-10 12:34:00]
城東の前の道路が高架になると聞いたのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
|
18:
匿名さん
[2007-01-11 00:28:00]
高架になる可能性があります。ということはならないこともあります。
現地を見ていただければわかりますが、城東の前の道路は高架をいつでも作れるように道幅がしっかりと確保されています。高架ができる、ということを見越して、最低でも4〜5階以上を買うことをおすすめします。 この高架の件はモデルルームの営業さんからも説明をきくことができます。 |
19:
城東#ぽれすたー
[2007-01-20 15:28:00]
城東購入予定者です。目の前の高架橋については、当初から話を聞くことが出来ましたが当方5階より上層階を購入予定のため比較的問題が無いかと思われます。
それより、道幅は広いとは言え反対側のマンション(ナイス)の方が展望的に1階〜7階までの購入予定者には、問題かも・・ |
20:
匿名さん
[2007-01-23 23:54:00]
城東購入予定です。
バルコニーから日光の山々は見たいとおもっています。 そうなるとナイス以上の階数(7階以上)でないときびしいかな。 基礎が完成してきましたね。 見た感じでは、いい出来だと思います。 先日、中央の現場を見てきましたが、あちらは敷地が狭い分、作業も窮屈そうですね。 基礎も半分づつに分けてつくっているような感じでした。 |
21:
城東#ぽれすたー
[2007-01-25 12:20:00]
>>20 サンは、何階を購入予定ですか?
ちなみに我が家は、5階です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報