こちらは変動金利は怖くない??のその46です。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2012-07-18 22:00:11
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない?? その46
701:
匿名さん
[2012-08-12 23:01:43]
政策金利≒短期金利ってのを分からない人が多いですね。
|
||
702:
匿名さん
[2012-08-12 23:02:34]
>長期金利が上がると短期金利も上がるって言いはるヤツはアホなのかな。
絶対にアホだと思う。そうとしか思えない。 |
||
703:
匿名さん
[2012-08-12 23:04:34]
|
||
704:
匿名さん
[2012-08-12 23:07:36]
|
||
705:
匿名さん
[2012-08-12 23:10:55]
|
||
706:
匿名さん
[2012-08-12 23:15:30]
|
||
707:
匿名さん
[2012-08-12 23:17:51]
イタリア、スペインの短期金利教えてあげて。ついでにユーロの政策金利もね。
政策金利=短期金利か? 誤解を招くだろ。ユーロ圏内の全ての国の短期金利が同じか?違うだろ。 ライボーのユーロ圏の政策金利データで 説明にならないだろ。 ましてや独立通貨の日本の場合とでは、 違う。日本がギリシャ、スペインみたいになっても変動は短期だから大丈夫みたいな言い方するなよ。誤解を招くだろ。 |
||
708:
匿名さん
[2012-08-12 23:18:42]
|
||
709:
匿名さん
[2012-08-12 23:34:00]
|
||
710:
匿名さん
[2012-08-12 23:36:33]
スレタイの原点に戻れば、やはり俺的には「変動金利は怖い」に尽きるな。
長期金利も短期金利も、色々予見はあっても、詰まるところ一寸先は闇。 旧フラット20sの当初10年が0.5%台のこのご時勢、固定金利を選ばない理由は見当たらない。 |
||
|
||
711:
匿名さん
[2012-08-12 23:49:00]
>>710
好きなようにしなされ。 君の意見を否定はしない。 ただ、君とは違う意見も有るって事。 >旧フラット20sの当初10年が0.5%台 ただし、大嘘はイカンよ。どこの銀行だよ?しかも団信手数料無視。 ちなみに君はどこの銀行の20Sで何月実行で何%なのかな? 年収いくらで借入額は?返済比率は? この問に答えられるわざわざ変動スレに来る固定さんは皆無。 ていうか、団信がどんどん上がって手数料が有りえないくらい割高で実行月にならないと金利が確定しないギャンブルなフラットに興味無いけどね。 |
||
712:
匿名さん
[2012-08-13 00:07:36]
無知って怖いな。
日本はギリシャみたいになるからフラットにしたって人多いんだろうね。 無知って本当に怖い |
||
713:
匿名さん
[2012-08-13 00:20:17]
でも予想って本当に難しいな。
数年前このスレ見始めた時はまさかフラット旧20Sに したって変動並みになるなんて誰も予想してなかった もんな。 ほんとわからんもんだわ。 |
||
714:
匿名さん
[2012-08-13 00:22:06]
>>709
うわぁ、イタリアのローン金利って どんどん下がってていいなぁ。って違うだろ。銀行間取引。翌日物でしょ。 角野たくぞうじゃねぇよ。って言わせたいの。 でもありがとう。調べてくれて。 でも違うでしょ。これは。 スマートフォンじゃ見えないわ・。 |
||
715:
匿名さん
[2012-08-13 00:24:30]
旧Sが低金利なのは、10年間1パーセントの補助があるから。
言ってみれば生活保護と同じだよ。 サブプライム層でもローンが組めるように、って感じかな。 |
||
716:
匿名さん
[2012-08-13 00:24:37]
ギリシャもスペインも住宅ローン変動金利は2%後半だよ。日本と同じくらいの低金利だ。優遇金利はないかもしれないが。長期金利は7%とかだけどね。
|
||
717:
匿名さん
[2012-08-13 00:29:35]
他国のローン金利見てると変動で組む気には全く
なれないわ。 ここの皆さんは不景気が延々と継続して金利は全く 上がらないっていう楽観シナリオだけど、 仮にそうなら日本が2流国家に転落して金利も周辺国 並みに落ち着くってことになりそうだけどね。 |
||
718:
匿名さん
[2012-08-13 00:32:54]
特殊なユーロ圏の変動金利を持ち出して安全みたいな
流れになってるけど、 ブラジルや韓国とかの変動金利は例に出すのも はばかられるぐらいのレベルだけどね。 |
||
719:
匿名さん
[2012-08-13 00:41:08]
|
||
720:
匿名さん
[2012-08-13 01:08:27]
本当に恐ろしいのは、日本の競争力があらゆる分野で落ちてきている事。時代の流れがとんでもなく早く、永続的なビジネスプランなど神話になってしまった事。現実は想定の範囲を遥かに越えるスピードで加速し続けている事。
|
||
721:
匿名さん
[2012-08-13 01:15:46]
>>718
他国からドル建てで借金しないと成り立たないような債務国と日本を一緒にしたらまずいよね。 日本は韓国の言いなりだし。 【日本は韓国を全力で支援し、韓国は恩をあだで返してきた歴史】 ■1997年、アジア危機で苦しむ韓国を日本が救済 1997年のアジア通貨危機当時、韓国は世界から多額の資金を借りていました。日本は自国にも危機が波及していたにもかかわらず、韓国の資金返済を楽にしてあげるよう日本の金融機関のみならず欧米をも説得して妥協させました。日本が奔走していなければ、韓国は当時もっと悲惨な破綻状態に陥っていたと考えられます。 ■2005年、日韓通貨スワップ協定締結 「通貨スワップ」とは、通貨危機に陥った際に互いに通貨を融通しあう制度で、日本と韓国とは2005年に初めて通貨スワップ協定を結びました。戦後、日本は通貨危機に陥ったことは一度もありませんが、韓国はアジア通貨危機などで過去に何度か通貨危機を経験しており、事実上、韓国が危機に陥った場合を想定して、日本が救済してあげるための協定です。 ■2008年、リーマン危機で限度額引き上げ リーマンショックで韓国経済が危機に陥ったため、当初限度額30億ドル(当時約3千億円相当)だったスワップ協定を、一時的に200億ドル(当時約2兆円相当)に引き上げてあげました。この日本の協力がなければ韓国が破綻していたかどうかはわかりませんが、リーマン危機当時は、アジア危機で大混乱した1997年当時に迫るほど韓国ウォンが急落していましたから、日韓スワップ協定は市場を牽制し、ウォン急落に歯止めをかけて韓国経済を安定化させることに貢献したと考えられます。 ■2009年~2010年 韓国ウォン安政策で日本つぶしに成功 急速な円高で日本経済がダメージを受けている時、韓国もウォン高圧力を受けていました。しかし、韓国政府は執拗にウォン売り為替介入を実施し、ウォン安政策をとりました。 結果的に、海外では円高に負けた日本製品が商品棚からほとんど消えてしまい、代わって、ウォン安に後押しされた韓国製品が所狭しと並べられました。つまり、ウォン安政策により、日本の大手製造業および多数の下請け中小企業の雇用と利益が失われ、それが韓国の雇用と利益に姿を変えたということです。 ■2011年夏、ウォン急落で韓国ピンチ ウォン安政策により飛ぶ鳥落とす勢いだった韓国ですが、欧州危機により信用収縮が起き、ウォンが急落しました。慌てた韓国は、「米国や日本がウォン急落を防いで通貨を安定させる責任がある」と言い始めました。 ■2011年10月 民主党政府、韓国を全力で支援 韓国ウォンが急落の気配を見せ始めたことを受けて、将来の急落に備えた安全網という意味で、日本政府は善意で通貨スワップ協定を700億ドル(約5兆4千億円相当)に拡大することで合意しました。 ■2011年10月 韓国メディア「ケチな日本が5兆円も!」と大喜び 韓国メディアは「ケチな日本が、予想を超える日韓通貨スワップ700億ドルを締結」と報道しました。 |
||
722:
匿名さん
[2012-08-13 01:17:35]
|
||
723:
匿名さん
[2012-08-13 01:26:12]
まぁ多分金利が上がるほど財政赤字が続いたら、先に企業が潰れるか失業してそうだなーと。
今まで便利な生活してたんだから当然の仕打ちですね。 |
||
724:
匿名さん
[2012-08-13 01:36:05]
>>722
それに近い状態だよ。 |
||
725:
匿名さん
[2012-08-13 07:15:21]
>>714
>うわぁ、イタリアのローン金利って >どんどん下がってていいなぁ。って違うだろ。銀行間取引。翌日物でしょ。 mortgage ratesってあるから住宅ローン金利だよ。 確かにどんどん下がってるね。 |
||
726:
匿名さん
[2012-08-13 08:24:44]
財政赤字がこのままではヤバいから増税は必要ですと国民言っておいて日本の国土に無断で入ってくるような韓国中国に多額の援助したり、財政がヤバいはずなのに必要性に疑問が残る公共事業を増やしたり。
財政赤字詐欺 |
||
727:
匿名さん
[2012-08-13 16:01:21]
固定金利選んだけど、変動金利が上がるような事態にはなって欲しくないって思ってるよ。まっとうなインフレで上がって欲しいと思うよね。
|
||
728:
匿名さん
[2012-08-13 22:16:28]
自分自身でコントロールできないこと(金利)なのに、金利は絶対上がらないと力説する人が多いんですね。
|
||
729:
匿名さん
[2012-08-13 22:28:19]
|
||
730:
匿名さん
[2012-08-13 23:27:35]
|
||
731:
匿名さん
[2012-08-14 00:50:18]
おかしいねぇ、日本は増税しないと財政破綻するらしいけど大統領が日本領土に不法入国するような国に事実上無償で5兆円も援助。
財政が危機的状況ならばいい加減、無駄遣いやめればいいのに。 http://www.hokkoku.co.jp/newspack/seiji2012081301002372.html 政府は13日、これまでに韓国と合意した金融協力を変更せず、維持する方針を明らかにした。李明博大統領が竹島に上陸したことで日韓間の緊張が高まっているが、両国経済の相互依存が深まっていることを配慮し、国際的な合意を順守することが関係改善にも重要と判断した。 日本と韓国は緊急時にドルなど外貨を融通し合う通貨交換(スワップ)協定の大幅拡充や、日本によるウォン建て韓国国債の購入で合意している。 昨年10月に合意したスワップ協定では、韓国への資金支援枠は従来の5倍以上に増え、総額700億ドル(約5兆5千億円)とした。韓国経済の安定は日本の利益にもつながるためだ。 |
||
732:
匿名
[2012-08-14 06:49:46]
支払い額が大して変わらなくなってきたんだから
一応固定を選ぶ人もいるってことでしょう。 厳しい人は変動を選ぶって選択もあります。 そうすれば足元の支払い額は抑えられます。 |
||
733:
匿名さん
[2012-08-14 07:28:58]
>>732
逆です。属性の低い人がフラット。 それと、フラットsを使える人はもう極々一部しか残ってないので今後はまさに銀行から融資を断られた人ばかりになるんじゃないですかね? まさにサブプライム(信用力の無い人)ローンです。 団信もさらに上がりそうです。 |
||
734:
匿名
[2012-08-14 08:55:46]
なるほど、そういう一面もあるかもしれません。
ただハイクラスの人ほど支払い額の余裕度合いから 固定を選ぶ場合も少なくないでしょう。 変動にはそれなりのリスクが伴いますからわざわざ 変動を選ばないかもしれません。 |
||
735:
匿名
[2012-08-14 09:03:17]
そもそも属性が良いっていう言葉自体もフワッと
した言葉だと思います。 ちょっとした大きめの企業に勤めてたら 大抵の会社は金融機関からは属性が良いって 持ち上げられますからね。 そう言われるとそういう気分になるのも 無理はないでしょう。 |
||
736:
匿名さん
[2012-08-14 09:09:38]
>>734
機構の資料によると年収が高い人ほど変動を選ぶ傾向に有るようです。お金持ちは金利が多少上がった所で大して影響がないと思っているのかもしれません。 逆にフラットは年収400万以下が半分以上占めていたりするので、年収の低い人ほど金利上昇に怯えてるのではないでしょうか? |
||
737:
匿名さん
[2012-08-14 09:48:50]
最近の調査で年収が高い人がフラットにしてませんでしたっけ?
|
||
738:
匿名さん
[2012-08-14 09:54:26]
最近の調査でもフラットは定年収の利用者が圧倒的。
破綻率も圧倒的。 |
||
739:
匿名さん
[2012-08-14 10:11:27]
どっちでもよくない?
いつもの「どうせ変動はギリギリだ」誘導だと思うけど。 このネタ出すと固定さんには勝ち目ないよ。 |
||
740:
匿名さん
[2012-08-14 10:39:39]
ユーロでは一部マイナス金利らしいね。日経に載ってる。
|
||
741:
匿名さん
[2012-08-14 12:29:47]
変動だと当面の支払額は安いし、残債の減りが早い。
固定だと支払額が高くなり、残債の減りも遅い。 同じ借入額で固定を選んじゃう人って、そういうことすら考えないのだろうか。 それで固定を選んで破綻するようなら、そもそもの借入額に無理があるわけで、 変動or固定っていう話とは違う気がする。 |
||
742:
匿名さん
[2012-08-14 13:25:44]
年収650万で30歳、2800万の借入額。
旧フラット35Sと変動金利の0.875。 今月実行だったらどっちを選びますかね。 |
||
743:
匿名さん
[2012-08-14 14:17:20]
今フラット使わないのは、意味不明。余裕資金を運用して逆ザヤ抜けるし、返したきゃいつでも繰り上げできる。最高8000万の借入上限があるけどのな。
|
||
744:
匿名
[2012-08-14 14:29:36]
今月実行のフラット35Sって、10年間0.84でしょ?
団信分が加わったとしても・・・間違いなくフラットだな。 |
||
745:
匿名さん
[2012-08-14 14:38:13]
フラットでしょ。
ってか早く実行すれば? でないと高金利固定さんが荒らしにくる・・・ |
||
746:
匿名さん
[2012-08-14 15:18:13]
|
||
747:
匿名さん
[2012-08-14 15:55:40]
借入3000万変動かフラットエコで悩んでますどちらがいいでしょうか?
|
||
748:
匿名さん
[2012-08-14 16:25:10]
僅かな差額をけちるなら、変動でしょう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報