住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その46」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その46
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-31 22:57:25
 

こちらは変動金利は怖くない??のその46です。

テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-07-18 22:00:11

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その46

873: 匿名さん 
[2012-08-20 01:59:09]
>ローン、証券化等におけるリスクの所在が全くお分かりになっていない。

証券化における、リスクの所在は投資家が負うことになっています。
しかし、その投資家が破綻するような状況になると、当然リスクを負えなくなります。ではリスクを負えなくなった投資家の変わりにリスクを負う人は誰でしょう?

リーマン破綻の最は国がリスクを負ってくれました。しかし、日本自体が破綻した場合、いったい誰がリスクを負うのでしょう?
874: 匿名さん 
[2012-08-20 02:01:40]
>>835

826ですが、自分も同じような考え方で今後も変動でも良いと思っていましたが、信頼しているFPから
固定を勧められたんです。このFPさんのアドバイスのお陰で、我が家は10年程度で
1軒目のローンを完済できたので、今回も従おうと思っていますが。
875: 匿名 
[2012-08-20 02:07:09]
なんで投資家のリスクを誰かが負担するんだよ。
いい加減ずっと間違えてるんだから、明日朝イチで
自分のレスを住宅ローンの自分の担当者に見せて
聞いてみたらいいじゃないか。

なんで前からそう言ってるのにしないんだ?
876: 匿名 
[2012-08-20 02:18:38]
それからMBSでいいんだよ。
その中の一つがRMBSでしょ。

もうちょっとしっかりしてくれよ。
877: 匿名さん 
[2012-08-20 03:31:34]
>865
>フラットで借りてる人は国に担保取られてます。フラットで借りている人たちは債務者です。
>国が破綻した場合、当然フラットで借りている人たちの家は債権者に権利が移ります。
国が破綻した場合、毎月きちんと返済してても独立法人である住宅金融支援機構に
所有権が移動するのですか?

>ラッキーですか?有りえないような低賃金ですよ?中国の同じような労働者は月給1万円以下です。
最低賃金法ってご存じないですか?中国企業であっても日本国内では日本の法律に従う義務があります。
インフレ時に1万円を貰うより1万円分の元をもらった方がいいです。インフレが進んでも目減りしませんし。
それにたとえ月1万円でも月0円より良いと思います。0円では食べることすらできません。

>投資家が破綻して取れなくなった場合、
>国ですか?国も破綻してますが。そんな状況でもフラットで借りてれば安心と言い切れますか?
投資家が破綻したら毎月きちんと返済していても一括返済しなければならないといいたいのですか?

>逆です。証券化しているので何か有った場合、即現金に変える必要があります。
国が破綻した場合、フラットの場合は返済期間が長期なので金融公庫の時代の分も含めると支払不能となる債務者は
全国で数十万件に上ると思われます。住宅金融支援機構が同時に全国の全件を裁判所に競売に上げるのは無理でしょう。
それに比べると地方銀行などは長いほうで10年固定なので件数が少ない分かなり早いうちに競売にあげるでしょう。
不動産屋に切り売りしたりするかもしれませんが、住宅金融支援機構は一件一件地元の不動産屋に切り売りなんかしている
余裕はないはずです。窓口の金融機関も住宅金融支援機構の物件より自分の所の不良物件処理を優先しますしね。

>関係ありません。破綻すれば抵当権は債権者のものです。
破綻しなくても抵当権は債権者のものです。あなたが言っているのは所有権ですよね。
債権者が所有権を得たとしても現金化できなければ不良債権でしかない。あなたが債権者だったら
不景気のあおりで売れもしない中古住宅の所有権を得てまで固定資産税を負担したいと思いますか?
失業率50%の世の中でそう簡単に買い手はみつかるでしょうか。
私であれば担保として取り上げるより遅延を認めても少しづつ返済してもらった方がいいですけどね。
競売も含め、買い手がいない限り、即、立ち退きとなる可能性は低いので
結果的に新しい買い手が付くまでに時間のかかるフラットの方が安全という考えです。

>可能性として中国人の物になっていると思います。
中国人は近い将来価格の上がる土地に興味あっても、そうでない土地や
すぐに資産価値が減っていく家屋には興味ないのではないでしょうか。






878: 匿名さん 
[2012-08-20 04:17:48]
>873
アメリカって100万ドル借りて家を買ったとして返済不能になったときの
家の資産価値が50万ドル分しかなくても担保の家を返すと借金が帳消しになるんじゃなかったっけ?

サブプライムローン問題により、それで自己資金以上の貸付をしていたリーマンは倒産。
で、リーマンに出資していた投資機関がリスクを負い場合によっては倒産。
するとその投資機関に出資していた投資家がリスクを負う。
そうすると投資家は現金化を急ぎ市場から引き上げる為市場が冷え込み企業は低迷し従業員は
レイオフされる。
リスクと呼べる部分で言えば最終的にリスクを負うのは投資機関や個人投資家ですかね。

日本国が破綻したら生命保険会社や銀行のような国債を貯めこんだ機関投資家がリスクを負って
そこに投資した投資家がリスクを負う。生命保険は保険の保険があるし貯金もペイオフが
あるから影響は受けるがリスクと呼べる部分で言えばやっぱり
最終的にリスクを負うのは投資機関や個人投資家ですかね。
住宅金融支援機構は独自の債権である貸付債権担保債券を投資家に販売しているので
日本国が破綻しても国債のリスクは事業とは直結しないが、事業で得た利益で国債を
購入しているのでデフォルトとなったら影響は受けそうですね。
879: 匿名さん 
[2012-08-20 07:02:20]
>>877

国が破綻してる前提なのに
日本の法律は適用されるの? 都合良すぎ。

中国の法律を前提に議論を進めたほうがいいよ。
それも、今の中国の労働者より日本人が下の位置づけでね。

880: 匿名さん 
[2012-08-20 07:09:11]
だいたい日本が破綻して
大陸に債権を買われるような状況になった場合
我々の言い分なんか聞いてくれるわけないよ。反日のデモが国中で起こる国だよ?

そもそも一番大事なことだが
中国では個人の土地資産の所有は認められない。
イコール日本人の資産は没収ってこと。
881: 匿名さん 
[2012-08-20 07:52:02]
>>878

>リスクと呼べる部分で言えば最終的にリスクを負うのは投資機関や個人投資家ですかね

当たってるけど違います。当時のアメリカはリーマンブラザース以外の多くの投資銀行が国の援助で破綻を免れています。
JPモルガン、AIG、ベアスターンズ等々。公的機関ではフレディーマック、ファニーメイなども有りました。
ようするに投資家がリスクを負いきれなくなると最後にリスクを負うのは納税者である国民です。
さらには機関投資家の顧客、生命保険に加入している人、年金を受け取る人、今後年金を受け取る予定の人なども影響を受けるでしょう。

日本が破綻した場合まず生命保険会社や銀行のような国債を貯めこんだ機関投資家がリスクを負って破綻するでしょう。
国自体が破たんしているので公的資金を注入出来ず、負いきれなかったリスクは別の誰かが負うことになります。
日本という会社の経営権が他に移るのです。アメリカでしょうか?中国でしょうか?後者ならどうなるでしょうね?

普通に考えて、破たんした国の制度で証券化されたRMBSを購入していた投資家が破たんしてリスクを負えなくなり、
当然発行元である国も破たんしているわけですから最後に残るのは破綻した国に抵当権を抑えられてる債務者しかいない。
もっとも国家破綻が現実となっていればこんなリスクはおそらく小さなリスクでしかないと思いますが。

ちなみに生命保険の保険は例えば震災などで保険金支払いが大きくなった際の保険であって保険会社が運用に失敗
したからって降りる保険などありません。それとペイオフは銀行の破綻処理の話。ペイオフが行われる時は既に
銀行自体が破たんしており、経済に最も影響を与え、もっともあってはならないことです。だから金融不安が
起こった場合、政府が税金を投入して救済するのです。アメリカでたった一つの投資銀行が破たんしただけで
世界は大不況に突入しました。

ちなみに日本が破綻した場合の保険という意味ではCDSが有りますが、これも市場で取引されており、破綻リスクが
高まると料率が上昇します。しかし日本のCDSは今のところ破たんリスクが極めて低い部類になるので買っておけば
投資家は莫大な利益を得られます。なぜ投資家はそれをやらないのでしょうね?
こんなマンション掲示板で話題に出るほど日本国債は破綻リスクが高いはずなのに。
882: 匿名さん 
[2012-08-20 08:39:40]
法律が守られる前提なら変動も上限金利、5年125%ルールがあるから国が破綻してハイパーインフレになっても安心って、なるな。

でも多分前例からすると破綻なんて事になると貯金封鎖してその間に固定資産税を跳ね上げて事実上国に没収されて終わり。貴金属まで取られたりするらしいし。それより海外から食べ物一切入って来なくなるだろうからそっちが心配。
883: 匿名さん 
[2012-08-20 10:02:01]
ただでさえ国の破綻だのと心配性な性格の人が
その上変動で借りて悩み増やして何の罰ゲームかと。

余計な小細工せずにフラットSで借りておけばすんだ気がするが。
884: 匿名さん 
[2012-08-20 10:06:26]
>>882
>法律が守られる前提なら変動も上限金利、5年125%ルールがあるから国が破綻してハイパーインフレになっても安心って、なるな。

そして返済期間が急激に伸びて、さらに金利変動リスクが増していくわけですね。法律に守られるのも怖いですよね。
885: 匿名さん 
[2012-08-20 10:33:04]
>>875
RMBSが破綻した場合、そのリスクを負うのは投資家=金融機関だよ。
何でどこかの個人だけがRMBSに投資してる前提になってるのかが、理解に苦しむ。
日本国債ですらかなりの割合が金融機関保有なのに。
886: 匿名さん 
[2012-08-20 11:16:52]
だから金融機関の破綻は誰が負うの?
国民の税金じゃないのか?
887: 匿名さん 
[2012-08-20 11:21:24]
>>884

ハイパーインフレになれば缶コーヒーが一本1万円とかになるんだから年収500万の人は5億になる。3000万のローンは1ヶ月の給料で返せる。

>>885

例えば、日本のバブル崩壊時、金融機関等に使われた公的資金は約50兆円。これは全て国民の税金です。

日本国債が破綻した場合、投資家だけが破綻して終わりだと思いますか?国が破綻して公的資金が使えないとなるとどうなるのでしょう?日本の経済力が落ちた事を理由に他国の大統領が不法入国して来たり、天皇陛下に謝罪を求めて来たり。国中で反日冒頭が起きていたり。

フラットなら安心ですか?
888: 匿名 
[2012-08-20 11:29:57]
何言ってるんだか。
それだから変動が安全とでも言いたいのか?

それより昨日の件ローン担当者に聞いてみたかな?
その結果をまず教えてよ。

次々話題を変えて話をそらすけどまずは訂正する
ことからスタートしよう。
889: 匿名さん 
[2012-08-20 12:03:18]
変動さん、金利が上がるとすぐに国の破綻と言い出すね。
その前に対策は様々あるんじゃないの。
890: 匿名さん 
[2012-08-20 12:20:27]
破綻騒いでるのはいつも固定さん。変動の人の多くは日本が破綻するなんて思ってない。っていうか、破綻するって言ってるのは増税したい人とワイドショー見てる主婦と固定さんだけだけど。

あと、破綻したら変動が安全なんて言ってる人もいない。フラットなら安全だと勘違いしてる人がいるから反論してるだけ。

>>888

あなたこそ話をそらさず、しっかり反論しなよ。
891: 匿名 
[2012-08-20 12:25:03]
10年もの国債の利回りが1%未満の国が破綻するって?

それ、どこから出てくる?
892: 匿名さん 
[2012-08-20 13:09:27]
ここまでフラットが下がってくると変動金利のメリットってどうなんでしょうか?
本気で悩ましいところですが。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる