勤務地に近いことから第一候補にしています。ただ、2007年1月末竣工予定ですが、かなり空きがあるようなところが心配。総和地所は若い会社のようですが大丈夫なのか?ロータリーパレスシリーズにお住まいの方、購入を考えている方 ご意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2006-11-07 19:02:00
ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?
602:
住人
[2009-12-26 22:00:37]
確かにw
|
603:
入居予定さん
[2010-01-07 14:41:59]
ここのマンションの子供はどこの幼稚園に通っているかわかりますか?
子供が来年入園予定なので知ってる方教えて下さい。 |
604:
入居済み住民さん
[2010-01-09 11:26:44]
No.603さん
幼稚園はみどりが丘・ふたば・白山・チューリップ・光風台・取手幼稚園などがあります。 |
605:
入居済み住民さん
[2010-01-09 15:48:25]
|
606:
入居済み住民さん
[2010-01-12 00:05:14]
先日トラブルがあり総合コミュニティーから電話がありました。
(詳しい内容は書きませんが・・・でも誰の書き込みか分かっちゃいますね(笑)) マリモが悪いとかなんだとか・・結局トラブル内容は全くウチもマリモも関係なく他の住民さんのミスだったんです。 ですが総合コミュニティーから謝罪の電話は来なかった・・・。 総合コミュニティーとマリモがもめるのはかってだけどこっちにまでとばっちりが来るのは非常に迷惑、不愉快です。 皆さんも気をつけて下さいませ。 |
607:
入居予定さん
[2010-01-12 12:31:26]
No.604さんありがとうございます。
住民の方と同じ幼稚園がいいと思ったのですが、みなさんバラバラなのですね。 見学して決めたいと思います。 |
608:
超ハッピー!
[2010-01-13 23:34:04]
幸せのピークかも? と思えるぐらいです。
取手は都会の魑魅魍魎から少し距離あるし(旦那は丸の内で禿げ上がって、耳汁たらしてでもでもがんばるしかないけど。。。) この距離感だからこそ、子供の教育環境も比較的まともだとおもえる今日この頃だし(公立限定の話。お金持ち&おできになるおぼっちゃまは都会の私立でお好きにどうぞ。) あまつさえ、だんなも往復80分の自分だけの時間持てるし(しかも、座って!) とどめに、デブ旦那は強制的に毎日往復26分運動できてデブらなくなったし。(ヘルシー!) おまけで、立体駐車場安いけど、車出すの面倒だから、くだらん出庫減り、愚妻もチャリ買い物で痩せたし。(→ エコ&ヘルシー!) 個人的には筑波山近い(そんなに近くはないけど。。)ので、ホビー(はんぐぐらいだー&ゴルフ)アクセス良好。エコノミー! 都心基準で価格が安くなるネガティブなファクターがある程度そろっているので、当然に破格! また、それらのファクターは私たち家族にとってはポジティブファクターなので、言うことなし。 ファシリティー? 最高ですよ。この価格でそこまで望んでいませんでしたって感じです。 管理会社? (現理事会の様方にはくだらない管理会社闘争に巻き込まれざるを余儀なくされており、大変ご苦労で申し訳なく思いますが、)管理会社云々なんて、153世帯入って、良くしていきたいっていう同じ方向を向けてから、153世帯の理事会、管理組合でしっかり管理組合を選別、サービス注文していきたいです。事情あって今がその時なのであれば、どっちにころんでも最低今よりよくなるだけですから、冷静に両者のプレゼン聞いて判断したいです。 いずれにせよ大した論点ではないと私は思ってます。 価格? そもそも買って、登記した瞬間に半額(投資・投機目的の方がいらっしゃれば深謝!)と思ってます。みんなそれぞれにタイミングを見て覚悟を決めた瞬間あるわけです。 いいところが奇跡的に見つかってよかった! でもいっそう良くしていきたい。投資したからには、見栄ではなく実質住居価値をもっとあげていきたいな。あいさつできる人ばっかりだし、これからよくなるだけだと思うのですけど。管理会社闘争の雑音が気になる人はどうなったら落ち着くのでしょう? ほんとに管理会社云々が実質居住価値を左右するのでしたら、どっちになってもその後、理事会で動いて変えましょう。( 早く帰って、酔った勢いもあります。が、新住居にとっても幸せ、でも過去ブログ読んでうんざり。。の昨年末入居者より |
611:
匿名さん
[2010-01-23 12:13:54]
旦那さんも幸せだといいな
|
613:
匿名さん
[2010-01-25 17:09:18]
「価格破壊1400万~」の垂れ幕なくなってるけど、完売したのかな?
|
614:
住人
[2010-01-25 18:17:50]
まだ完売してないみたいですよ
1400万円台の部屋が売れたのかな? 国道6号に一番近い側の低層階が全然売れてないみたい 目の前が民家や電柱だなんて、もっと価格を安くしなきゃ売れないかもね? |
|
615:
匿名さん
[2010-01-25 21:51:34]
|
618:
匿名さん
[2010-01-28 00:22:30]
最近のチラシに、あと3戸って書いてあったような気がする。
住めるだけでよくて、資産価値とか気にしなければ、安くて最高だなココは。 駅前じゃなくてもいい気がしてくるから不思議だ。 |
619:
匿名さん
[2010-02-02 11:13:51]
この物件1000万なら買いたいです
でも知り合いの不動産業者の話では、管理費と修繕費が決まってないんで難しいよと聞いた 何やら大規模・中規模?修繕を控えているらしく、当面の修繕費ではとても賄えないので 余剰管理費と借り入れで修繕するらしい。 聞いたことが無い話ではないが、滅多には無い話だとは言っていた。 通常の補修はディベロッパー側で行うそうなのだが、これは特殊なケースらしいですね・・・ だからちょと引っかかります。 |
620:
匿名さん
[2010-02-02 11:17:45]
値段が安ければどんなマンションでも売れてしまうんですね
|
621:
住人
[2010-02-02 23:36:22]
|
622:
匿名
[2010-02-03 01:03:34]
1000万なるんじゃない
中古扱いになるし |
623:
住人
[2010-02-03 07:47:49]
マリモ曰く、未契約があと6戸らしく値下げはしないらしいですよ。
2月中には全戸完売できる様に頑張りますってマリモの方が言ってました。 ただ、例のベランダが太陽と真逆の位置にある部屋あたりが残っている様で、あの部屋が最後まで残ってしまえば、もしかすると値下げがあるかもですね。 |
624:
匿名さん
[2010-02-03 09:21:43]
ベランダが太陽と真逆?
北向きのことかな だとすると販売難しそうだね |
625:
匿名さん
[2010-02-03 12:49:16]
|
628:
匿名さん
[2010-02-04 20:20:58]
泥棒御殿のトコでしょ
周りに宗教が2つ3つあるよね 太鼓の音が土日になるとするよ あと管理会社変えてくれないとな~ |