2割3割は当たり前!!!
秋葉原直通のTXらしく、さながら家電量販店の宣伝文句の様相を呈してまいりました。
焦らずじっくりマンション選び!
【管理担当です。スレッド名を一部削除しました。】
[スレ作成日時]2009-01-06 17:08:00
つくばのマンション
862:
匿名さん
[2014-05-29 19:38:01]
|
863:
物件比較中さん
[2014-07-05 15:34:09]
竹園3丁目の東大通り沿いに
NTT都市開発の14階建て延べ床約3万1000㎡(300戸弱?)のマンションが建つようです。 現地に看板が立っていました。 |
864:
物件比較中さん
[2014-07-05 20:37:40]
|
865:
購入検討中さん
[2014-07-14 15:25:13]
その後、NTT都市開発(竹園3丁目)とフリージャー(常陽銀行隣)の進展具合をご存知でしたら教えてください。
|
866:
物件比較中さん
[2014-07-15 21:27:06]
NTTの方は
規模的にウェリス南流山とほぼ同じですね。 駅から少し離れた戸建てとマンションの複合開発というところでも似ています。 |
867:
物件比較中さん
[2014-07-15 23:59:52]
NTT都市開発(竹園3丁目)は徒歩15分くらいですか?
|
868:
匿名さん
[2014-07-20 10:10:40]
つくば市のマンションでは、町内会や自治会に強制加入させる物件は全くないと聞いたのですが、本当ですか?
もちろん、町内会自治会が任意団体であり、個人の判断を強制してはならないことは重々承知しております。 管理費で管理と無関係な町内会自治会会費を扱ってはならないことも承知しております。 しかしながら、ビギナー管理組合に、町内会自治会への入会を規約にし管理費徴収するように仕向ける管理会社が、横領事件を起こしてきました。 実際、私が購入した23区のマンションでもありまして、後日規約から削除し個人入会に変更になりました。 理事会役員が替わる度、管理会社が替わる度、マンションを買い替える度、繰り返されてはたまりません。 つくば市だけが、悪徳管理会社の誘導に全く遭わないのは何故なのでしょうか? |
869:
ご近所さん
[2014-07-20 12:17:52]
知りません。
|
870:
匿名さん
[2014-07-21 00:00:08]
基本的には町内会は強制加入っすよ
|
871:
購入検討中さん
[2014-07-21 00:03:07]
んなことはない
と思う |
|
872:
匿名さん
[2014-07-21 00:27:59]
管理会社が良心的なのでしょうか。分かりません。
http://www.mansion-ad.com/ibaraki/tsukuba/ |
873:
匿名さん
[2014-07-28 14:42:33]
メジャーな管理会社では、なさそうですが、管理会社が良いのですかね?
|
874:
入居済み住民さん
[2014-07-29 13:53:07]
町内会については知りませんが、つくば市マンション連絡会通常総会によると、区会に入っていないマンションが多いそうです。その理由は募金や一斉清掃など義務が多いためとか。
|
875:
周辺住民さん
[2014-07-29 14:09:58]
例の常陽銀行南側の20階建て建築予定の(フージャース)マンション、最近、建築看板が立ったそうです。それによると、高さ63mの20階建てのマンションで、今年の年末に着工予定、完成は2017年3月だそうです。つくば駅まで徒歩約5分で買い物便利、近くに賃貸駐車場ありで立地抜群ですね。
NTT都市開発(竹園3丁目)の建築看板も早く立って欲しいです。 |
876:
購入検討中さん
[2014-07-29 17:23:43]
NTT都市開発のほうはウェリスがある程度売れるまでは動きがないかもしれませんね。
|
877:
匿名さん
[2014-07-29 22:19:55]
>>874
田舎は加入率高いイメージがあるけど違うのか |
878:
物件比較中さん
[2014-07-29 22:50:52]
>NTT都市開発(竹園3丁目)の建築看板も早く立って欲しいです。
看板既に立ってるし 過去のレスにも情報出てるし。 |
879:
匿名さん
[2014-07-30 10:00:40]
貴重な情報ありがとうございます。
何しろこちらは「つくば駅」が「研究学園駅」よりも重要な物件選定基準なので。 |
880:
匿名さん
[2014-07-30 13:56:10]
>>874
それんな理由なら全国共通です。 だが、つくば市以外の地域の新規分譲マンションでは、マンション管理組合の規約に町会や 自治会の加入をすることは、法律に反していることを知らないから、加入したくないに 加入を強制する規約を作ってしまう。 他との違いは、つくば市のマンション購入者にマンション管理士が多いということかな? |
881:
匿名さん
[2014-08-04 11:44:59]
つくばは、学識者が多いのは確か
|
1000万円では足りないと言われ、ワハッハッだってさ。
やり過ぎは、嘘つきの始まり。