2割3割は当たり前!!!
秋葉原直通のTXらしく、さながら家電量販店の宣伝文句の様相を呈してまいりました。
焦らずじっくりマンション選び!
【管理担当です。スレッド名を一部削除しました。】
[スレ作成日時]2009-01-06 17:08:00
つくばのマンション
739:
匿名さん
[2014-03-19 11:33:30]
|
740:
匿名
[2014-03-26 01:37:19]
竹園3丁目の1万坪の官舎跡地、長谷工が工事中のようですが、マンションが建つのでしょうか?建つとすればどこが売主になるのか、御存知の方教えていただけますでしょうか。
|
741:
物件比較中さん
[2014-03-26 10:27:09]
>>738 2割じゃない。3割高い。
|
742:
鳥山居田 記修犬
[2014-03-27 18:27:01]
画像は、万博のガレリアヴェールです。
つくばのマンションで、このような欠陥のあるマンションは、ここ以外にありますか? |
743:
匿名さん
[2014-03-27 19:13:52]
これ、補修してんじゃないの?
そんなレベルにしか見えないけど。 |
744:
周辺住民さん
[2014-03-27 19:15:10]
5年で補修じゃ、欠陥やね。
|
745:
物件比較中さん
[2014-03-27 19:36:01]
施工会社はどこなんでしょう?
|
746:
近くの戸建住民さん
[2014-03-27 23:25:20]
入居開始時期:2009 年 3 月から
売主:東京建物不動産販売 施工:安藤建設株式会社 |
747:
匿名さん
[2014-03-28 10:15:19]
タイルが剥がれた?地震じゃないですよね?
|
748:
近くの戸建住民さん
[2014-03-28 11:46:56]
地震ありましたか?
ここ最近までは、なんともなかったけど。 |
|
749:
物件比較中さん
[2014-03-28 14:03:20]
|
750:
購入経験者さん
[2014-03-28 15:13:04]
ここは、震災前から構造欠陥があったらしいよ。
エコキュートの取り付け、タイルの材質の低品質仕様など。 |
751:
物件比較中さん
[2014-03-28 18:36:20]
ひび割れとこれとでは全然違うと思うよ。
これ下に通行人いて怪我してたら 損害賠償もんだよね。 |
752:
検討中の奥さま
[2014-03-31 16:15:31]
二宮の賃貸マンションに住んでますが
震災でいろいろ補修したところがあるみたいです。 震災前からあったマンションは買いづらいですね。 |
753:
物件比較中さん
[2014-03-31 17:14:01]
つくばに今建ってるマンションは殆ど震災前のものですけど、
古いものも含めても万博のマンションみたいなのは見たことがありませんね。 |
754:
入居済み住民さん
[2014-03-31 19:51:09]
震災の時に外壁タイルがはがれたマンションは何件かあったと思います。
ただ、今になってはがれているのは、地震後に打音検査をしなかったということでしょうか。 |
755:
ご近所さん
[2014-04-01 14:07:20]
入居すみならわかりはず。
タイルの材質が違うらしいとあったでしょ。 幹事がかくしたことで。 現在、箝口令ひかれているでしょ。 ガレリアさんは。 |
756:
物件比較中さん
[2014-04-04 19:05:48]
フージャースの吾妻第二弾計画のお知らせ看板出ました。
20階建て延べ面積約43,000㎡ 高さ62.85mとのことです。 延べ面積はレーベン竹園Ⅱ3棟合計を上回ってますね。 戸数は350戸ぐらいになるかもしれません。 |
757:
つくばイタイル
[2014-04-10 13:52:34]
つくばエクスプレス最高の芸術作品
作品名 7Fに、7の数字 「これが本当の、つくばイタイル」 ガレリアヴェールのガレリアウォール 中古物件を購入される方。 検討と注意を、積立修繕金、別件の弁護士調停で大赤字です (敗訴物件・東京弁護士会調停にて。) |
758:
物件比較中さん
[2014-04-10 14:58:45]
このマンション
500万で売りにでてたら検討しようと思う。 |
自走式駐車場プレミア、敷地内スーパーマーケットプレミアのプレミア価格。