茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばのマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばのマンション
 

広告を掲載

つくばのガマ [更新日時] 2015-01-13 21:34:13
 
【地域スレ】つくば市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2割3割は当たり前!!!
秋葉原直通のTXらしく、さながら家電量販店の宣伝文句の様相を呈してまいりました。
焦らずじっくりマンション選び!

【管理担当です。スレッド名を一部削除しました。】

[スレ作成日時]2009-01-06 17:08:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくばのマンション

454: 匿名さん 
[2011-04-18 19:03:08]
そしてそういう人が公務員宿舎に入る。
その公務員宿舎に中心部を占領されている。
住民層に多様性が出てくれば触発し合って変化が起きるかな?
学術・研究に没頭している人が身なりを気にするようになり、
中身がないのにやたら着飾ってる人が自身の中身を見つめるようになる。
そういう化学反応が起こす為にも中心部の鎖国を解かなくてはいけないね。
455: 匿名さん 
[2011-04-19 00:40:08]
>>453

そうなんですね、、、
興味の無い人が多数派であればしょうがないですね。
456: 物件比較中さん 
[2011-04-20 21:43:28]
中層階で80平米3300万前後なら確実に早期完売だろうが、3500万超えると
ちょっとねぇ。
457: 匿名さん 
[2011-04-20 22:58:06]
安かろう悪かろうマンションはいらない
458: 匿名 
[2011-04-21 17:15:43]
あんまり安いと住民層が低くなるからね。
どんな人でも買えるような価格とグレードは、土地が安い場所でやってほしい
459: 匿名さん 
[2011-04-21 21:30:38]
茨城だってことを客観的に思い起こしてください。
つくばの人は、つくば県という独特の価値観があるようだけど。
460: 匿名さん 
[2011-04-21 22:29:42]
茨城県ってことを客観的に思い起こしてるからこそ
その中では一番マシなつくば市ってことなんじゃない
461: 匿名 
[2011-04-22 00:30:46]
つくばの人が地元を語っているだけ。
よそ者が余計な口出しする事ではない。
462: 458 
[2011-04-22 08:53:01]
つくば駅近辺の土地の話をしてるんですよ。
水戸だろうと土浦だろうと、駅前に1000万代のアウトレットマンションみたいなのが建ったら嫌でしょうに。
煽りか何か知りませんが、つくば県とか誰も思ってないですから。
464: 匿名さん 
[2011-04-22 16:06:14]
>駅前に1000万代のアウトレットマンションみたいなのが建ったら嫌でしょうに

後だしで極端な例を出すのはやめましょう
465: 匿名さん 
[2011-04-22 19:57:22]
田舎の駅で、ボロボロの公務員宿舎が散乱してるような場所になぜステータス性があるのかが分からない。
466: ご近所さん 
[2011-04-22 23:46:53]
つくば市民の多くは、つくば駅近辺にステータスを感じるらしいです。
茨城の中ではつくば、つくばの中ではつくば駅近辺、つまり県内で一番の場所。
467: 匿名さん 
[2011-04-23 00:29:20]
数年前から、茨城県内の公示地価の(住宅地・商業地共に)一番高いのがつくば。

それまでは、水戸だった。

468: 匿名 
[2011-04-23 08:51:05]
都心に憧れる地方出身者の偏見だね。
茨城出身の人や、つくばで働いてる人は、駅前にステータスなんて感じてないよ。
469: 匿名さん 
[2011-04-23 19:44:09]
自分こそが偏見の最たるものだと自覚してほしい
470: 匿名さん 
[2011-04-27 12:08:45]
東京周辺部は消費者金融の看板乱立してるような汚い街多いよな。
狭苦しくてごちゃごちゃしてるところばっかり。
あれじゃ東南アジアと変わらないわ。
そういう意味でつくば駅周辺みたいなところは貴重だよ。
街がきれいで民度も伴っているというところは、都下神奈川系じゃないと中々ない。
ステータス重視というよりどちらかというと環境重視の人たちだね。
471: 匿名さん 
[2011-04-27 12:16:28]
まずは、『首都圏の一角をになう』的な都会派意識をすて、
茨城そしてつくばは地方ローカルであることを自覚すること。
そうすれば、つくば駅中心部に、ステータスを感じることもない。

472: 匿名さん 
[2011-04-27 18:23:07]
↑つくばに縁もゆかりも無いあなたが気にすることではありません。
もっと職場に近い物件か、遠く離れた生まれ故郷の事でも考えていて下さい。
473: 匿名さん 
[2011-04-28 04:28:21]
東京の機能移転都市だからね、
都下神奈川は別だが千葉埼玉の田舎よりは
筑波の方が首都との結びつきは強そう。
474: 匿名 
[2011-04-28 17:24:44]
誰だって、自分たちが住む地域の利便性の高い駅近くは、それなりに便利で綺麗であってほしいに決まっている。
ステータスの話ではない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる