つくばのモスバーガー隣、取り壊したミオカスのモデルルーム土浦学園線挟んだお向かいのモデルルームは内装工事進められていますが、ここはつくば二の宮のマンション『ヴィバーズつくば』のモデルルームになりそう。
【物件が完売いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.11 管理人】
【一部テキストを削除しました。2011.01.11 管理人】
[スレ作成日時]2006-12-06 18:39:00
つくば二の宮協栄工務店の『ヴィバーズつくば』
51:
パン好き
[2007-09-06 11:46:00]
|
52:
いつか買いたいさん
[2007-09-06 19:36:00]
完売したのでしょうかね?
|
53:
匿名さん
[2007-09-06 20:37:00]
無理、あの駅までの距離だと売るのは絶対苦労する。
|
54:
パン好きさん
[2007-09-07 08:46:00]
ここでは駅近はそう重要な条件ではないようですよ。
完売とはいかないまでも よく売れているようですから。 工務店はさっそく次の開発物件に夢中?なのでしょうね。 |
55:
匿名
[2007-09-07 09:21:00]
1億の部屋は売れたのですかね?
|
56:
パン好きさん
[2007-09-07 11:26:00]
もちろんです。
建設計画段階から「一億」物件には確約があったようです。 それなら工務店は強気で「既存不適格建築」を建てられますから。 さてどんなすごい「所有者」があらわれるか興味深いところ。 |
57:
亀仙人
[2007-09-09 11:39:00]
反対運動してる方々はこの掲示板みてないのかな・・。
なんであんなに反対してるのか教えてほしい 販売会社もいよいよ撤退するんですよね 営業マンかわいそう・・。 生活できないから 職をかえてる者もいるとの事 自分の主張ばかりの方々のおかげで・・。 販売会社も辛かったと思います エスペリアつくばの成功があったので 胸膨らませていたはずです。 本当つらかったよね・・。 エクアス応援してます! |
58:
近所をよく知る人
[2007-09-09 12:30:00]
エクアスにしても、駅から3kmと遠い、大通りに面しているので
閑静ではない、と良い点があまりないような気がするのですが、 どうせなら、大通りから内側に入ったところに建てればいいと 思うんですが。 駅から遠ければ土地はたくさんあるでしょうに。 |
59:
亀仙人
[2007-09-09 19:54:00]
土地の値段が上がってるんですかね
エクアスのチラシ見てますが、中々の装備ですよ 80㎡3LDK3,290万円と紹介してました 二ノ宮だからなのかな・・。でも、価格、高いと思います。 並木だと114㎡4LDK、たしか3,198万円だった気がします。 角部屋だった 選ぶのに苦労しますね つくばエリア(笑) |
60:
パン好きさん
[2007-09-10 19:43:00]
亀仙人さん
マンション販売会社の営業マンの個人事情までご存知とはすごい!! さすが仙人さま。でも「さくら」が撤退なんてほんとですか? 売り切って次の仕事に移るからじゃないのですか? 後任は必要ないの? お見通しでしたら教えてくださいませんか。 |
|
61:
亀仙人
[2007-09-11 11:19:00]
モデルルーム見学したんです。
その時も見学中にすごい反対運動で 恐怖を感じました。 その時の営業さんから何度か お電話頂きまして、実は退職する事になりましたと 伺いました。 話し込んでしまいました。 とても良い方でした。 二ノ宮の方々を悪く言うわけでもなく 人間味あふれる方でした。 反対運動も怖かったけど 価格との折り合いがつかなかったからの断念でした。 |
62:
パン好きさん
[2007-09-15 16:49:00]
その営業マンさんが羨ましい!
ここにさよならして「次」に行けるんですから。 亀仙人さん 本当に「怖い」のは何なのか考えてみましょうか? 私はグルメ5の後か旭屋の後地のマンションならお勧めします。 |
63:
匿名さん
[2007-09-15 21:04:00]
私はパン好きさんの執着心の方が怖いです・・・
|
64:
マンコミュファンさん
[2007-09-15 21:46:00]
パン好きさんって反対運動住民じゃないですか?ここは反対運動のブログじゃないですよ。
|
65:
匿名
[2007-09-21 12:01:00]
ヴィバースつくばは今どうなっているのか知りたいです
1件は売れたと聞きました その後の情報を現地付近の方々教えてください お願い致します。 |
66:
物件比較中さん
[2007-09-21 19:31:00]
>65
1戸売れたって? 1戸しか売れてないの??? |
67:
匿名
[2007-09-23 11:04:00]
いろんなところから情報はもれてますね
売れてないことにびっくりしているのでしょうか? 正直に答えることは、厳しいけど売れてはいませんよねぇ 怖い近隣住民の反対運動のために 素敵な物件でしたのに・・。残念 |
68:
マンコミュファンさん
[2007-09-23 14:57:00]
エクアスつくば紹介キャンペーンのチラシが入っていました。
契約に至った場合、紹介者には10万円分の商品券。 ここ紹介してももらえるのかしら。 |
69:
ご近所さん
[2007-09-23 18:09:00]
モデルルームに行ったら「売れてないな〜」のオーラが。
パン好きさんの怖いの分析結果知りたかったんだけど、もう来ないの? |
70:
物件比較中さん
[2007-09-23 23:53:00]
>68
エクアスも駅から遠いのに、びっくりするほど高価格 |
71:
住民でない人さん
[2007-09-24 08:49:00]
梅園みたいにならなければいいけどね。
|
72:
匿名
[2007-09-25 11:33:00]
エクアスは装備とかすごく良いですよね・・。
確かにそこまではつけなくても・・・。 とも思いますが つくばはマンション激戦区 最初に高い金額つけて後半のお値引き販売に 対応するのではないかな 最初から低価格設定だとそれ以上はお値引きないと 思うのですが・・・。 どうなんだろ・・。 |
73:
いつか買いたいさん
[2007-09-30 06:03:00]
>62
お前は反対運動ブログに帰れ。 |
74:
物件比較中さん
[2007-11-10 22:19:00]
|
75:
サラリーマンさん
[2007-11-10 23:41:00]
|
76:
ビギナーさん
[2007-11-27 00:05:00]
ここはあまり売れてないようですが質問があります。売れないマンションの管理費とか修繕積み立てとかどうやって集めるんでしょうか?将来の修繕はあきらめるのかな?よい物件でもあんまり入居者が少ないと気になります。そんなマンションにお住みの方、ご存知でしたら教えて下さい。
|
77:
金太郎
[2007-11-27 00:28:00]
>>76
売れていないということは、売主が所有者ということです。 ですから、「原則として」所有者である売主に 支払い義務があります。 ただ、「売れ残りの管理費や修繕費を売主は 払わなくてもよい」という規約にしている売主も ありますので、要注意です。これは重要事項説明 に盛り込まなくてはいけないので、もし このような規約なら説明があるはずです。 売主負担の場合も、間接的に購入者が負担 していると考えられなくもありません。 |
78:
ビギナーさん
[2007-11-28 00:24:00]
金太郎さんご教授ありがとうございます。
勉強になりました。 ちなみに私がモデルルームに伺ったときは そんな説明はありませんでした。 (売れないことなど想定していないと思いますので、 あたりまえかもしれませんが) こちらは不適格物件のようですので特に注意が必要な気がしました。 |
79:
物件比較中さん
[2008-02-04 00:27:00]
モデルルームがなくなっているので建築現場をみてきました。
高額な物件ですけど建物北側のベランダを見ると、延焼に掛かる部分はステンレス製、掛からないところは塗装の縦樋で統一感がありません。高額物件の割にケチってます。 |
80:
匿名
[2008-04-03 15:45:00]
アフィリエイトかけまくりですね。
よっぽど売れてないみたいね. |
81:
匿名さん
[2008-04-03 20:23:00]
当方独身。以前にモデルルームに行ったら、強力に勧められたよ。御近所付き合いのない貴方にぴったりって。反対運動のことを暗に匂わせてんだろーけど、営業センス悪すぎてある意味感心した。
|
82:
近所をよく知る人
[2008-04-04 16:29:00]
それでも1件はうれたみたいだよ
1件だけ電気ついてる どんなひとなんだろうか きになる |
83:
ご近所さん
[2008-04-06 02:54:00]
クーロンヌに行った時に見ましたが、周辺の反対されている方々が高層マンションというほど高くないと思いました。(値段はびっくりするほど高いが)
ただ、買いたいマンションか?と問われれば、NO!と答えるでしょう。 1戸建てを買うか、もっと都心よりにマンションを買うかのどちらかにすると思います。 せめて東大通り沿いにすれば良かったのに。 |
84:
匿名さん
[2008-04-06 09:44:00]
そういえば、あの辺、今度は
「ダイワハウスのマンション反対!」 ってノボリが立ってたね。 よっぽどマンションが嫌いなんだな。 |
85:
住民でない人さん
[2008-04-12 19:38:00]
ここのデべ?さくらなんとか工務店って、駅遠物件でなおかつ高いのが多いけど、
なんか主義主張があるの? この物件は見た目で落胆しました・・・って、買ってないから関係ないけど。 あの色合わせはないでしょう。 角にあるロータリーパレスの方が見た目は好み。 |
86:
物件比較中さん
[2008-04-12 21:02:00]
駅遠の値段高いマンションだったら、せめて駐車場ば平置きにしないとね。
コンセプトが中途半端なんだよな。 結局値段は高いが、低級物件ということではなかろうか? |
87:
周辺住民さん
[2008-04-12 21:46:00]
住民がやはり身勝手なかたなようで...
はやくもトラブルってるようです |
88:
入居済み住民さん
[2008-04-13 05:15:00]
>No.87さん
何があったのでしょうか?気になります。 詳細を教えて頂けないでしょうか? |
89:
金太郎
[2008-04-15 00:18:00]
87さんの書いておられる「住人」は
1)反対運動をしている当該マンションの近隣の「住人」 2)新たに当該マンションに移り住んできた「住人」 のどちらかですね。 文脈からすると2)のように思えますが、 それほど多く越してきたわけではない でしょうから、個人が特定されかねない ですね。まずいんじゃないでしょうか。 |
90:
物件比較中さん
[2008-04-27 07:43:00]
ここ値下げしたね。
でも、反対運動や交通の便、億ションとはとうてい思えない外観を見ると買う気はおきない。 100平米超の部屋で2980くらいなら、検討する。 正直、その程度のレベルかな。 |
91:
近所をよく知る人
[2008-05-08 00:08:00]
見学してる人発見しました。めずらしい。
元々二の宮に住んでる人はたぶん手を出さないと思われる から、他所の人なんでしょう。 駅距離だけならデュオ並木と同じなのに価格は・・・ 値引きはしているみたいですが。 洞峰公園はいいんですけどね。でも、公園だけならつくば にはいっぱいありますよ。 |
92:
匿名
[2008-05-18 22:25:00]
デュオヒルズ並木、見ましたよ。決めてはいないけど
ネックは駅からの距離かなって、営業さんが言ってました。 バス停目の前ですから、多めに見てください。ですって(笑) 車通勤なので、ネックはありません。 やっぱり、価格は大事ですよ。 二の宮の資産価値のお話を伺いましたが・・・・・・・。 確かに好きですよ二の宮。 |
93:
匿名
[2008-05-18 22:40:00]
バス停目の前ですから、多めに見てください。ですって(笑) 誤
「バス停、目の前ですから、おおめに見てください。」ですって(笑) 正 ですね |
94:
土地勘無しさん
[2008-06-25 00:51:00]
4200万円台を3700万円台へ、新価格だそうな。
ほんっと、売れてないんだなぁ |
95:
匿名
[2008-06-29 17:39:00]
おおきなお世話だよ!
必ず売れるよ、これから、これから がんばれ営業マンのみなさん 近くで応援しています。 |
97:
周辺住民さん
[2008-07-01 17:45:00]
営業マンの歩きたばこ やめてほしい
|
98:
周辺住民さん
[2008-07-01 17:46:00]
はやく町からでていってほしい
|
99:
金太郎
[2008-07-02 00:03:00]
|
100:
匿名
[2008-07-03 14:36:00]
金ちゃんの意見は、考えさせられる意見だなぁ・・・。
|
住宅地には圧迫感ありますね。
路上でミキサー車とも行き会いますし、
工事騒音もあって
ご近所はこの残暑に窓も開けられないのではないですか?
購入した方は楽しみに見上げているのでしょうけれど。