つくばのモスバーガー隣、取り壊したミオカスのモデルルーム土浦学園線挟んだお向かいのモデルルームは内装工事進められていますが、ここはつくば二の宮のマンション『ヴィバーズつくば』のモデルルームになりそう。
【物件が完売いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.11 管理人】
【一部テキストを削除しました。2011.01.11 管理人】
[スレ作成日時]2006-12-06 18:39:00
つくば二の宮協栄工務店の『ヴィバーズつくば』
208:
ご近所さん
[2009-08-12 00:01:00]
|
209:
物件比較中さん
[2009-09-01 23:42:54]
部屋の広さと価格と仕様からすると、
興味自体はあるんだけどな~。 でも、ここ、こわそ~だな~。 ここの過激な書き込みをみると、 近隣住民に、夜襲われそ~だな~。 |
210:
匿名さん
[2009-09-07 20:55:04]
実力行使だよ。ジツリョクコウシ!
やばいよ。 |
211:
購入検討中さん
[2009-10-03 08:52:52]
ヴィバーズつくば二の宮 2,350万円
◎平成20年2月築の築浅マンションです! ◎専有面積108.31㎡の3LDK ◎各居室6畳以上、収納多数! http://www.livable.co.jp/kounyu/m/detail/CZ1099055/ 暴落中です ww |
212:
匿名さん
[2009-10-03 14:17:41]
だいぶ時間たってるから仕方ないのかもしれないけども、この価格でこのマンション購入できた人ラッキーだと思うよ。
デベは色々けち着いたけども建物自体はよかったからね。 この値段でこんなマンションをどこでも販売してくれたら、みんな幸せなになれると思う。 住むことになった人おめでとう♪ |
213:
物件比較中さん
[2009-10-08 13:12:25]
211の物件は完全に中古なんだね。居住中って…。
|
214:
匿名さん
[2009-10-08 18:43:28]
211、居住中なんですね・・・。
察するに、ローンの返済ができなくなったってことですかね・・・。 他人事とは思えません。私の会社も、リーマンショック以降、とても厳しいです。 特に、ボーナスが悲惨です。 今は賃貸安アパートですが、マンションを購入してたらと思うと・・・。 今の時期に、新築を購入される方々、本当に羨ましいです。 |
215:
周辺住民さん
[2009-11-05 10:01:38]
協栄工務店が再生手続き申請
とのこと |
216:
匿名さん
[2009-11-11 12:21:08]
地元住民の声を無視し、 無理やり本マンションを建築した協栄工務店。 入居済み・契約済みのみなさまには、 ほんと、お気の毒とは思いますが、 今回の、協栄工務店民事再生手続きの申請は、 反対派の方にとっては、 一矢報いた感もあるのではないでしょうか。 |
217:
匿名さん
[2009-11-14 20:21:13]
顧客にきらわれたらしいね
ttp://002tousan.seesaa.net/article/132107020.html |
|
218:
匿名さん
[2009-11-15 00:55:21]
これだけの情報化社会の中、悪評はあっという間に広がるのでしょう。
自らの利益しか考えない企業活動は、結果から見ると淘汰されて当然だったのでしょう。 協栄工務店がなくなり社会の安心が一つ増えたということはよいことです。 |
219:
匿名さん
[2009-11-15 15:56:02]
↑に同意。
たとえ完売したとしても、それまでに苦労したのなら反対運動はそれで成功。 ここを含め他のデベロッパーも近隣住民を敵にしたらどうなるか、思い知らせることができたと思います。 |
220:
サラリーマンさん
[2009-11-15 15:58:56]
今時、一般人の生活を破壊するこんな商活動をしているのってマンションデベロッパーだけでしょうね。
本当にモラルも良心も良識もなにもない業界。今回のマンション不況はそれに対する報いです。 近隣住民の人たち、これで運動を終わらせずガンガン地方自治体に働きかけてマンション規制条例を 一つでも多く制定させましょう。 |
221:
匿名さん
[2009-11-15 19:11:39]
確かにねぇ、同業者同士が争ってるだけならまだわかるが、一般人を巻き込んで犠牲にするんだもんね。この業界は。まともな人間にはできない仕事ですよね。
|
222:
匿名さん
[2009-11-15 22:08:08]
わたしは何度か建設説明会に参加しましたが、
自分たちの権利を主張する横柄な態度が今でも忘れられません。 あのとき抱いた感情は間違ってなかったと思いました。 人の生活を踏みにじる彼らの行動は、普通では考えられない世界です。 |
223:
匿名さん
[2009-11-16 07:14:48]
マンションを買う人も買う人ですよね。これだけ他人に迷惑をかける建築物の一部を買ってのうのうと居住しておきながら、マンション内のルールを守るのは当然のモラルです、とか書いてるの見ると噴飯ものだよね。お前らがモラル無きマンションデベロッパーをのさばらせてるんだっつーの。
|
224:
匿名さん
[2009-11-16 08:55:24]
そもそも反対運動が起きた理由は何ですか?
|
225:
匿名さん
[2009-11-16 18:48:33]
↑この板の書き込み、220しか無いんだから、
最初から、見てみましょう。 |
226:
匿名さん
[2009-11-16 21:06:41]
建築業界に入ると人間の心をなくすようです。立派な大学を出た建築士でも、金さえもらえばどんな迷惑な建物でも平気で設計する人間になり下がります。
犠牲者をこれ以上増やさないように、今後も日本中でマンション規制運動を展開していきましょう。 |
227:
匿名さん
[2009-11-16 21:24:27]
まあ自分の家の近所に集合住宅なんて誰でも嫌でしょ。
だから何とか建設出来ない理由を見つけるんだけど、許可が下りれば工事は進む訳で、 出来てしまえば業者の勝ちは悔しいから何とか売れないようにして業者に泣きっ面をかかせようとする訳。 まあそれが成功しても、結局は業者も最後のあがきでパンクする前に***もんみたいな輩を入居させて、 最後には不良が溜まる治安の悪すぎるマンションが出来上がるんだけどね。 |
228:
匿名さん
[2009-11-16 21:45:25]
マンション反対は、社会のモラルを保つための立派な正義の活動です。
自分がやられて嫌なことを他人に対してもやらない、こんな簡単なことを守れない社会にいつからなったんですか? 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
229:
マンコミュファンさん
[2009-11-17 01:59:02]
>マンション反対は、社会のモラルを保つための立派な正義の活動
正義というより、住民と業者のエゴのぶつかり合いでしょう。 基本的には中高層住居地域で、マンションが建つなという方が筋違いだと思います。 (お願いするだけならいいでしょうが、当然の権利だと主張するのはおかしい) >自分がやられて嫌なことを他人に対してもやらない というなら、業者に反対運動をするのも嫌なことなのでは? あなたが家を建て替えて3階建てにしようと思ったら、隣人が反対するのは正義だからやめてくれるのでしょうか? |
230:
匿名さん
[2009-11-17 09:57:07]
私も、容積率や高さの高い建物が建てられる地域に住んでいて、マンションの反対運動をして、
それを正義だという、反対派の方には疑問を感じます。 マンション事業者からすれば、一番効率良く売り上げが上がるように、考えて事業を行うのは当たり前の事です。他の事業でもそうです。 マンションや高い建物が建つのがイヤだったのならば、低層住居系の地域に住めば良いでしょ? 竹園や梅園、並木あたりも、一戸建てとマンションが両方建ってますが、 住環境が悪いとは思いませんし、むしろ良い町並みだと思います。 |
231:
匿名
[2009-11-17 10:43:46]
あのね、
マンションが建つはずのないところに建てるのがデベロッパーの手腕なの。 びっくりするくらいギリギリの大きな建物を設計するのが設計士の手腕なの。 ヴィバーズの地域もね、以前の建築基準法の制限で3階以上は建てられないもので あってだからこそ住民はびっくりしたんだ。 僕らの知らないところで建築基準法はどんどん緩和されてきて、そのたびに地下室 マンションとかペンシルマンションとか住民から見ると奇怪なマンションができ て、そのたびに反対運動ができて、あたらしい規制ができて、また緩和されて、奇 怪なマンションができて、、、、、 だから、反対運動のみんなのおかげでつくばに高度基準ができたけど、まぁ また 同じことが繰り返されるかもね。悪徳業者・目先営利第一主義の業者がなくならな い限りね。 |
232:
匿名さん
[2009-11-17 12:00:14]
230さんのが正論だと思う。
そこを買った住民を攻撃するスタンスなんざ、島国根性むき出しで醜い。 |
233:
匿名さん
[2009-11-17 21:22:59]
230さん同意にもう一票。
加えて、市民、業者とも、納得、共存できるような明確な都市計画をつくば市に期待。特に官舎の跡地に。 そんな政策の市議会議員にも一票を入れたい。 つくば市からこの種の問題がなくなりますように。 |
234:
ご近所さん
[2009-11-17 23:45:29]
いや、こんな終わったマンションの板で皆さん熱くならんでも・・・・
まぁ、この場末感が良いのかもしれませんが |
235:
マンコミュファンさん
[2009-11-18 01:05:45]
協栄工務店 万歳
|
236:
匿名さん
[2009-11-18 01:30:25]
>マンションや高い建物が建つのがイヤだったのならば、低層住居系の地域に住めば良いでしょ?
低層住居系に高層マンションが建たないと思っている幸せは はかない夢 |
237:
匿名さん
[2009-11-18 09:54:10]
>低層住居系に高層マンションが建たないと思っている幸せは はかない夢
第一種低層住居専用地域に建っている高層マンションはどこにもないでしょ。 |
238:
匿名さん
[2009-11-18 10:03:29]
>237
さんが正解!! |
239:
匿名さん
[2009-11-18 10:49:36]
“低層”住居系の地域であれば、都市計画の変更があっても、
高層建築物が建てられるように変わる事は無いよ。 |
240:
匿名さん
[2009-11-18 10:57:10]
実際こんなところに建てられるはずがないと思うようなところに建ってます。あきらかに違反建築とおもわれるのがあります。
これ現実です。実際市の指導を無視して建てたとか聞いてますが・・・ でも噂ですから・・・確認とって無い話ですが・・・ |
241:
匿名さん
[2009-11-18 11:15:18]
>>実際こんなところに建てられるはずがない
現地を見ただけの、あなたの主観で答えても意味がない。 都市計画図も見た上で話をするならわかるが・・・ |
242:
匿名さん
[2009-11-18 12:54:00]
そう来るとおもいましたよ。
違反建築でありますが具体的にははばかれますから。言えませんね。以上 |
243:
匿名さん
[2009-11-18 14:55:38]
>No.237
>No.237 ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/3094/room11a.html ttp://www.k5.dion.ne.jp/~hrk/sub7%5B1%5D.html その他にも合法的に建てる手はアリアンス |
244:
匿名さん
[2009-11-18 15:24:14]
丘陵地の地形に建てる地下マンションにつくばと何の関係があるの?
つくばは平地だから、地下マンションはスレ違いでしょ。 |
246:
匿名さん
[2009-11-26 23:25:54]
ホームページも見られませんね。
|
248:
匿名さん
[2010-01-08 20:49:27]
結局、何戸くらい売れたのですか?
完売間近 なんて、チラシには書いてありましたが・・・ |
249:
ビギナーさん
[2010-03-19 13:16:00]
冷静に見ると・・・。
反対派は異常に見えて仕方ない・・。 二の宮に引っ越そうと検討しましたがやめておきます。 吾妻辺りのよそ者でもすんなり入れそうな品がある地域に変更します。 怖い・・。 |
250:
匿名さん
[2010-03-24 11:54:34]
協栄がトンでから数ヶ月が過ぎますが、
今だ、反対運動が続いてるのですか? マンションがここにある限り、反対運動に終わりは無いのかも しれませんが・・・ |
251:
匿名さん
[2010-12-25 09:12:15]
知らない。調べる必要がある。
|
252:
管理人
[2011-01-11 09:17:43]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしましたので、 スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
253:
住民さんE
[2011-11-09 14:27:57]
つくばの人間は最低だとこの板でわかりました。
ありがとうごじあました。 |
254:
マンション住民さん
[2012-01-03 15:40:55]
最高だと思う。
|
255:
マンション住民さん
[2012-01-09 11:54:45]
つくば人は教養があるよ。
|
256:
マンション住民さん
[2012-01-19 20:08:51]
おめでとう。
|
ただ皆が興味ないだけ。