埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「つくば二の宮協栄工務店の『ヴィバーズつくば』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 二の宮
  6. つくば二の宮協栄工務店の『ヴィバーズつくば』
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-06 06:44:19
 削除依頼 投稿する

つくばのモスバーガー隣、取り壊したミオカスのモデルルーム土浦学園線挟んだお向かいのモデルルームは内装工事進められていますが、ここはつくば二の宮のマンション『ヴィバーズつくば』のモデルルームになりそう。

【物件が完売いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.11 管理人】
【一部テキストを削除しました。2011.01.11 管理人】

[スレ作成日時]2006-12-06 18:39:00

現在の物件
ヴィバーズつくば 二の宮
ヴィバーズつくば 二の宮
 
所在地:茨城県つくば市二の宮4-4-14(地番)
交通:つくばエクスプレス/つくば 徒歩39分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:102.71m2-166.4m2
販売戸数/総戸数: / 25戸(他管理事務室1戸)

つくば二の宮協栄工務店の『ヴィバーズつくば』

228: 匿名さん 
[2009-11-16 21:45:25]
マンション反対は、社会のモラルを保つための立派な正義の活動です。

自分がやられて嫌なことを他人に対してもやらない、こんな簡単なことを守れない社会にいつからなったんですか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
229: マンコミュファンさん 
[2009-11-17 01:59:02]
>マンション反対は、社会のモラルを保つための立派な正義の活動

正義というより、住民と業者のエゴのぶつかり合いでしょう。
基本的には中高層住居地域で、マンションが建つなという方が筋違いだと思います。
(お願いするだけならいいでしょうが、当然の権利だと主張するのはおかしい)

>自分がやられて嫌なことを他人に対してもやらない

というなら、業者に反対運動をするのも嫌なことなのでは?
あなたが家を建て替えて3階建てにしようと思ったら、隣人が反対するのは正義だからやめてくれるのでしょうか?
230: 匿名さん 
[2009-11-17 09:57:07]
私も、容積率や高さの高い建物が建てられる地域に住んでいて、マンションの反対運動をして、
それを正義だという、反対派の方には疑問を感じます。

マンション事業者からすれば、一番効率良く売り上げが上がるように、考えて事業を行うのは当たり前の事です。他の事業でもそうです。


マンションや高い建物が建つのがイヤだったのならば、低層住居系の地域に住めば良いでしょ?

竹園や梅園、並木あたりも、一戸建てとマンションが両方建ってますが、
住環境が悪いとは思いませんし、むしろ良い町並みだと思います。
231: 匿名 
[2009-11-17 10:43:46]
あのね、
マンションが建つはずのないところに建てるのがデベロッパーの手腕なの。
びっくりするくらいギリギリの大きな建物を設計するのが設計士の手腕なの。
ヴィバーズの地域もね、以前の建築基準法の制限で3階以上は建てられないもので
あってだからこそ住民はびっくりしたんだ。
僕らの知らないところで建築基準法はどんどん緩和されてきて、そのたびに地下室
マンションとかペンシルマンションとか住民から見ると奇怪なマンションができ
て、そのたびに反対運動ができて、あたらしい規制ができて、また緩和されて、奇
怪なマンションができて、、、、、
だから、反対運動のみんなのおかげでつくばに高度基準ができたけど、まぁ また
同じことが繰り返されるかもね。悪徳業者・目先営利第一主義の業者がなくならな
い限りね。

232: 匿名さん 
[2009-11-17 12:00:14]
230さんのが正論だと思う。
そこを買った住民を攻撃するスタンスなんざ、島国根性むき出しで醜い。
233: 匿名さん 
[2009-11-17 21:22:59]
230さん同意にもう一票。
加えて、市民、業者とも、納得、共存できるような明確な都市計画をつくば市に期待。特に官舎の跡地に。
そんな政策の市議会議員にも一票を入れたい。
つくば市からこの種の問題がなくなりますように。
234: ご近所さん 
[2009-11-17 23:45:29]
いや、こんな終わったマンションの板で皆さん熱くならんでも・・・・

まぁ、この場末感が良いのかもしれませんが
235: マンコミュファンさん 
[2009-11-18 01:05:45]
協栄工務店 万歳
236: 匿名さん 
[2009-11-18 01:30:25]
>マンションや高い建物が建つのがイヤだったのならば、低層住居系の地域に住めば良いでしょ?

低層住居系に高層マンションが建たないと思っている幸せは はかない夢
237: 匿名さん 
[2009-11-18 09:54:10]
>低層住居系に高層マンションが建たないと思っている幸せは はかない夢

第一種低層住居専用地域に建っている高層マンションはどこにもないでしょ。
238: 匿名さん 
[2009-11-18 10:03:29]
>237
さんが正解!!
239: 匿名さん 
[2009-11-18 10:49:36]
“低層”住居系の地域であれば、都市計画の変更があっても、
高層建築物が建てられるように変わる事は無いよ。

240: 匿名さん 
[2009-11-18 10:57:10]
実際こんなところに建てられるはずがないと思うようなところに建ってます。あきらかに違反建築とおもわれるのがあります。
これ現実です。実際市の指導を無視して建てたとか聞いてますが・・・
でも噂ですから・・・確認とって無い話ですが・・・
241: 匿名さん 
[2009-11-18 11:15:18]
>>実際こんなところに建てられるはずがない

現地を見ただけの、あなたの主観で答えても意味がない。
都市計画図も見た上で話をするならわかるが・・・

242: 匿名さん 
[2009-11-18 12:54:00]
そう来るとおもいましたよ。
違反建築でありますが具体的にははばかれますから。言えませんね。以上
243: 匿名さん 
[2009-11-18 14:55:38]
>No.237
>No.237
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/3094/room11a.html
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~hrk/sub7%5B1%5D.html

その他にも合法的に建てる手はアリアンス
244: 匿名さん 
[2009-11-18 15:24:14]
丘陵地の地形に建てる地下マンションにつくばと何の関係があるの?

つくばは平地だから、地下マンションはスレ違いでしょ。

246: 匿名さん 
[2009-11-26 23:25:54]
ホームページも見られませんね。
248: 匿名さん 
[2010-01-08 20:49:27]
結局、何戸くらい売れたのですか?
完売間近 なんて、チラシには書いてありましたが・・・
249: ビギナーさん 
[2010-03-19 13:16:00]
冷静に見ると・・・。

反対派は異常に見えて仕方ない・・。

二の宮に引っ越そうと検討しましたがやめておきます。
吾妻辺りのよそ者でもすんなり入れそうな品がある地域に変更します。



怖い・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる