注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「千葉の仁工務店(人幸夢店)ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 千葉の仁工務店(人幸夢店)ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-11-28 16:43:16
 削除依頼 投稿する

レンガ積みで健康推進住宅を謳う工務店さんですが、信頼できる工務店さんでしょうか?HPなどを見る限り、とてもしっかりした仕事をしてくれそうですが。。。。
ただお高いような気が。。。雑誌などに広告で載っている坪単価としては45万ーとあるのですが、最終的にはどれくらいになるんでしょうか?
もし実際に建てた方がおられましたらよろしくお願いします。ちなみに、建物面積33坪くらいの小さな家を考えている庶民ですので、同じくらいの規模の家を建てた方、どうぞよろしくお願いいたします。使用した内壁資材、屋根資材、間取りなどなどの情報と一緒に情報提供していただけると助かります。

[スレ作成日時]2012-07-18 03:55:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉の仁工務店(人幸夢店)ってどうでしょうか?

22: e戸建てファンさん 
[2017-10-28 10:23:51]
追記です。
 家は震災後に建てたので通常よりかなり耐震性に気を使いました。
 レンガですとやはり重いので、普通のサイディングを張る家より地面が固くないと駄目らしく、家は微妙だったので地盤改良しました。
 プラス数百万の支出でした…
23: 匿名さん 
[2017-11-02 08:48:46]
>坪になおしてみたら110万超えてました。
やっぱりお高めですね…。メンテナンスフリーは惹かれますが。
普通の家で壁の塗り直しとか定期的にやるとそのたびに結構費用が嵩みますしね。

ただカーテンレールまで自分で選ぶのはちょっと大変な気もしました。
打ち合わせの回数も普通のところより多いのかしら。
ここだとインテリア専門の担当さん等がいらっしゃるんでしょうか。
できれば外観に合う小物で揃えたいですよね。
24: e戸建てファンさん 
[2017-11-02 21:53:56]
>>23 匿名さん
 打ち合わせ回数は普通と同じだと思います。
少数精鋭の工務店さんなので、普通の不動産屋のように設計士~インテリアコーディネーターが1から10までという感じではありませんでした。
 私は、間取り、設備等々自分で考えたり手配するのが苦では無く、むしろ自分で施主発注~取り付け発注までしていたので、楽しかったですよ
 工期は他よりかかりますが、しっかりした良い家が出来ますよ。
 モデルハウスが千葉市(ドクターズハウスだったかな…)にあると思うので見学をお勧めします。
レンガでなくても素敵な家ですよ

25: 匿名さん 
[2018-01-08 23:03:10]
煉瓦の家は耐久性もあるし、そもそもが丈夫だし、という話は聞いたことがあります。修繕コストのことを思うと、ある程度施工コストがかかっても仕方がないのかなという風には感じられます。
工期がゆっくりってむしろそれは安心。だって、詰め込んで慌てて作業をする可能性がひくからでしょう?
26: 匿名さん 
[2018-01-22 10:23:29]
メンテナンスフリーを考えれば地震や降雪で煉瓦が落ちてしまうので
屋根は瓦以外のものが良いと思い込んでいましたが、
実際は一番手がかからないのですか?
家の耐震構造さえしっかりしていればコストの面でも瓦が最強ですか?
27: とも 
[2018-07-23 16:24:58]
煉瓦と瓦は漢字は似ていますが別物ですよ
壁に煉瓦は○
屋根に瓦は×
です

屋根に瓦は重い
軽量高耐久のガルバニウムがおすすめです
32: 匿名さん 
[2018-08-30 11:04:31]
レンガ積みの外観が素敵だと思い候補にしていましたが、やめました。仁工務店 欠陥で検索するのがいいと思います。
実際に建てた本人から話が聞けます。基礎コンクリートが凄いと21でコメントありますが、これが欠陥だと聞き恐ろしいと思いました。確認することをお勧めします。レンガ積みは他社でもやってます。

33: 匿名さん 
[2018-10-22 18:00:56]
確かに煉瓦の家で瓦の屋根って見たことなかったなぁ。
重量的なバランスってものを見ていかないといけないってことですねぇ。

イマイチ煉瓦の家はイメージが湧かないんですが、煉瓦の家も内壁との間に断熱材は入れたりするのですよね?
ふつうに家を作って、外側を煉瓦で囲っていくイメージでいいんですか?
34: 通りがかりさん 
[2018-10-23 02:31:19]
仁の家は、悪くないと思いますよ。
私は最後まで迷って、結局は別のところで建てたけど、お世辞抜きに良いと思った。
同僚で建てて住んでいる人もいるけど、やはり快適だと言っていた。

欠陥住宅の話しがありますが、私は聞いたことがない。
裁判の話しもありますが、興味本位で調べてみたけど、ちょっと分からなかった。
ソースあれば教えてください。
煽りとかじゃなくて、本当に知りたい。

仁の家は確かに高いけど、それなりの建材を使っているから仕方ないとは思う。
例えば、レンガなんて高いに決まっているし、セルロースファイバーも高価な断熱材だから。
そこは合う合わないがあるし、拘りが強いから、合わないなら諦めるしかない。
ただ、どの建材もよく吟味されていると思うし、間違いないとも思う。
同僚の言うとおり、高耐久で快適な家になるでしょう。

気になったのは大きく4点。
一つ目は、創業者の仁がもう高齢で、2代目の若社長が頼りない。
営業本位に進んでいる気がする。
もう一つはオカルトチックな点。
私はコレが合わなかった。
また、拘りが強過ぎて、施主の要望と合わない点を合わせてくれない。
三つ目は、これは同僚に聞いたんだけど、アフターフォローはかなり悪いらしい。
既に築10年を超えるので、色々とガタが出ているらしく、修理を頼んでも腰が相当重い、と言っていた。
ハウスメーカーまでのフォローは求めないけど、そこは柔軟に対応して欲しいから。
最後は設計力に欠ける点。
主に若社長が担当するんだけど、相見積りにあたって各社設計させたところ、仁はかなり劣っていた。

家造りにあたって相当勉強したので、仁の良いところも悪いところも分かったけど、高い安いの基準は難しいと思う。
全部がそうとは言わないけど、良いものは高いから。
35: 坪単価比較中さん 
[2018-11-16 20:54:56]
仁工務店 欠陥 調べたけど何も出てないけど・・・
36: 匿名さん 
[2018-11-24 09:19:30]
レンガ積みの家、家の中の装飾にもレンガを使ったお宅があるんですね。
室内の物と外に貼る物とは一緒なのかしら。。
何かがぶつかったり経年でパラパラ崩れそうな気もしましたが、その点どうなのでしょう?

あと、>>34にあるオカルトチックというのを具体的に聞きたいかなと思いました。
ドクターズホームの説明を見ると所々そういうのは感じられますね。
健康住宅には憧れますので行き過ぎない範囲でお願いしたいものですが。
37: 匿名さん 
[2019-03-22 18:17:52]
仁工務店でたてればよかったと後悔しているものです。煉瓦を最初に日本に取り入れた会社が1番いいかとそこに頼みましたがセンスがない設計でした。美的センスがないというか。会社を決めるまで5社程回りましたが改めてレンガを建ててる会社でセンスの良さは仁さんだと思っています。窓のバランス、レンガの色の使い方などセンスがあると今更ながら思っています。今依頼しているのはヒノキを使い、全漆喰の内装が標準で自然のものを第一に考えているところで素材は抜群なのですが、センスがない。これからレンガ積みの家を検討している方、センスのいいうちを建てたい方は必ず、建てている現場、すでに住んでいるうちを見に行ったりその会社特有のデザインがあることに気づきました。センスって大事です。仁さんはお洒落でバランスよかったと今後悔しています。
38: 匿名さん 
[2019-05-05 16:38:41]
レンガの家自体、どういう住み心地なのかはよくわからないのですが
とりあえず宿泊体験ができるので、そこで判断していく形になるでしょうね。
今の季節は極端に暑かったり寒かったりはしませんが
明け方、急に冷え込んだりします。
そういうときにどう感じるのか、というのがわかるので
明け方一度起きてみて、確認してみるのがいいのかもしれないなと思いました。
39: マンション検討中さん 
[2020-07-19 09:44:40]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
40: マンション検討中さん 
[2020-07-19 09:49:47]
モデルハウスはFP工法といって、高価な硬質ウレタンパネルを使用しています。体験宿泊は超高断熱の家で、実際に住む家は繊維系断熱の家では、話がかみ合いません。

いくつか、アフターが駄目駄目、網戸の見積もりを依頼して5年たっても見積もりが出てこないなどの書き込みがありますが、ほとんどの社員が辞めてしまえば、アフターどころではないのでは?
41: 匿名さん 
[2020-07-23 10:05:14]
きちんと引き継ぎがあるなら特に問題はないと思います。
辞めたり移動があったりするのは仕方ないので、新担当者がきちんと動いてくれるかどうか等の口コミがあると良いですね。

宿泊体験がある家やモデルハウスはオプションがふんだんに使われてるところが多いですが
そこを体験してしまうと標準仕様で進めていくといったことは難しくなっちゃいますね。モデルハウス仕様と標準仕様の違いといった説明は最初にされますか?
42: 匿名さん 
[2020-09-17 15:28:19]
今も宿泊の体験っていうのはできるのでしょうか。
コロナの状況下だと、なかなか難しいのか…
これからの季節、朝方が急に冷え込むことがあります。
そういうときに、ひゅうっと寒気を感じるのかとか見ていけると良いのですが。
モデルハウスだと
フルスペックなのかなぁ。
43: 匿名さん 
[2020-10-01 09:30:41]
宿泊体験用の構造と実際の住宅の構造が異なっているんですか?
それは…宿泊体験する意味がないのでは?
ほとんどの人は宿泊体験で夏や冬の室内環境を確かめ、
満足した上で購入に踏み切るのではないでしょうか。
44: 匿名さん 
[2020-12-28 17:07:53]
公式サイト見てても特に宿泊体験とか書いていないんですが、前はあったんですか??

レンガ積みの家って総じてとても値段が高そうなんですが、
でもやっぱり出来上がった家を見ると
純粋にすごいなぁという感じがしてきます。
壮観。
煉瓦の家ってメンテフリーだとは聞きますが
屋根などはおそらく必要ですよね。
防水絡みのところは特にやらないと。
45: 私も仁で建てて10年です 
[2021-08-07 12:50:24]

仁さんの地元での信頼は絶大です。
宮大工系の大〇郎さんとか、有名な大工は仁さんを知っています。
仁さんは、一流の職人さんを集めてきますから、仁さんに任せればいわゆる欠陥住宅の心配は少ないです。

>17: 仁で建てて10年
>網戸の設定基本的無い考えですから…春、秋網戸にしたいから
>見積りを頼みました…が、5年経っても届きません。諦めました。

これはまさにその通り。全く同様の体験をしました。
法人組織としては、あからさまに施主を馬鹿にします。何年経っても見積りを出さないのです。
平気で下請けに責任転嫁します。施主がどんなに困っても、いつまでもやらないのです。

>34: 通りがかりさん 
>一つ目は、創業者の仁がもう高齢で、2代目の若社長が頼りない。
>営業本位に進んでいる気がする。

本当に頼りないです。設計者というより不動産屋みたいです。

>もう一つはオカルトチックな点。私はコレが合わなかった。

なんとか抗酸化工法とかですね。

>三つ目は、これは同僚に聞いたんだけど、アフター
>フォローはかなり悪いらしい。
>既に築10年を超えるので、色々とガタが出ているら
>しく、修理を頼んでも腰が相当重い、と言っていた。
>ハウスメーカーまでのフォローは求めないけど、
>そこは柔軟に対応して欲しいから。

上の見積もり遅延?のほか、修正工事も恐ろしく時間がかかります。

>最後は設計力に欠ける点。
>主に若社長が担当するんだけど、相見積りにあたって
>各社設計させたところ、仁はかなり劣っていた。

設計力は低いです。間取力も低く、他の建築士と比較すると、耐震も本気で考えているとは感じません。
創業者の考えた基本仕様の高さに頼り切っている印象です。見積書の明細も、契約の直前まで、最後の最後まで出しません。

「次回があればまた建てるか?」の問いに対しては、「仁さんと繋がった職人さん達が建てるのであれば、是非建てたい。」が答えです。

しかし、法人の寿命は30年です。

仁さんが引退してしまったら、この工務店では建てません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる