みなさん語れ!
[スレ作成日時]2006-09-19 13:40:00
レヴィールひたち野3番街ステーションフロントタワー
42:
匿名さん
[2007-02-02 23:54:00]
西友が近くていいですね。もう少し店が増えればいいですが。
|
43:
匿名さん
[2007-02-04 10:47:00]
処方箋が夜まで西友内で受けれるのでよかったですね
|
44:
匿名さん
[2007-02-08 12:21:00]
レヴィール3番街の購入を考えていますが、2番街とも迷っています。
2番街は公園近くで周りに高い建物もなく静かな落ち着いたところが気に入りましたが、 駅やスーパーまで割と遠いのが難点。。。それとAの間取りだと朝日が全く入らないのでしょうか?? 3番街は駅近く、西友も直結なので生活には便利だけど、やはり駅のアナウンスの音などがどうなのか気になります。 ちなみに三番街ではL字型バルコニーが気に入ってFタイプの間取りを考えています! それと気のせいかもしれませんが、内覧した時になんとなく風通しが悪くて湿気っぽい気がしたのですが、どうなのでしょうか?住み心地はいかがでしょうか?? よろしくお願いします! |
45:
匿名
[2007-02-08 23:52:00]
私もレヴィール3番街の購入を考えています。駅近でスーパーも近い電車や駅の音さえクリア出来れば大変魅力的だと思います。しかし、いまいち売れていないようですが理由は何か特別あるのでしょうか?
|
46:
匿名さん
[2007-02-09 10:13:00]
建てれば売れるってもんじゃないってこと。
簡単なお話です。 |
47:
匿名
[2007-02-09 12:51:00]
No.46 の方、もしくはどなたでも結構ですが、個人的な意見で結構ですので、この物件の弱点みたいな所をお聞きしたいのですが?よろしくお願いします。
|
48:
匿名さん
[2007-02-09 16:10:00]
ちょっと感想。
自走式駐車場なのは利点として上げられるけど、階段の行き来が面倒なところがマイナス。 ホームが近いわりにアナウンス等はほとんど聞こえない。発車メロディくらいは聞こえるけど。 というか、ひたちの通過音も耳ざわりではなかった。気にしないと気づかないくらいと思う。 意外だったのは、 5分前に玄関を出て改札前で忘れ物に気づいて取りに戻っても予定の電車に乗れたこと。 さすがに小走りにはなったけど、これには驚いた。 個人的に、終の住処にする気は全くないという意見としては、 手頃な値段で駅近が手に入るのはここ以外はないはず。 |
49:
匿名
[2007-02-09 20:46:00]
No.48さんへ 差し支えなければ何階にお住みか教えて頂ければ幸いです。
|
50:
48
[2007-02-10 02:12:00]
変に特定されると嫌なので、2〜6のどれかの階です
この範囲の階であればそれほど違いはないと思いますので |
51:
匿名
[2007-02-10 23:46:00]
48/50さんへ大変参考になります。ありがとうございます。
|
|
52:
匿名さん
[2007-02-11 10:06:00]
駅から近いのであんまり車に乗る頻度が減ったように思います。都内に出るのも渋滞に巻き込まれる心配も電車であればないですしね。
|
53:
匿名
[2007-02-12 10:11:00]
昨日、現地で部屋(4階から10階の間、これ以上は予算の関係上あきらめました)を見てきましたが線路側の部屋でも電車の音がほとんど聞こえず驚きました。確かに駅のアナウンスや発車のチャイムは聞こえますが、これも聞こうとして意識しているからはっきりと聞こえる程度のものでした。駅や西友にも近いし車も自走式の駐車場はあるし。区画整理され車道や歩道も広いし大きな公園も近くて。南向きの部屋はロータリーがあるから日当たりは保障されているし。ただ一つ一つの部屋の大きさが若干小さいのと室内廊下部分が狭いかな、部屋の内装などは値段相応かと感じました。うーん、悩むな(-.-;)
|
54:
匿名さん
[2007-02-13 23:58:00]
ちょっと狭いですな。。。
|
55:
購入検討中さん
[2007-03-15 00:04:00]
レヴィール購入検討していますが、住んでいる皆さん、住み心地はどうですか?
部屋とかいい感じでしょうか? |
56:
入居済み住民さん
[2007-05-27 14:17:00]
非常に快適ですよ。
|
57:
周辺住民さん
[2007-05-28 09:09:00]
新聞広告を見た限りでは、一般的な間取りから言うと風呂場が若干狭いような気がしますが・・・
あと共有設備として2階?に倉庫スペースがあるようですね。これは便利な気がします。 |
58:
契約済みさん
[2007-08-05 21:15:00]
既に住んでおられる方に質問なのですが。
B-FLETSをご利用中の方、レヴィールひたち野うしく3番街はVDSL方式だというコトは分かりましたが、実際はどれくらいのスピードが出ていますでしょうか? たしか金額が2500円くらいのタイプと3500円くらいのタイプがあったと思います。 (マンション内契約数によって金額が違ったと思います。) |
59:
匿名さん
[2007-11-23 15:39:00]
マンションはVDSL方式ですよね。
スピードは解りませんが、私は問題ないですけどね。 遅くなることも無いですし・・・今のところはですけど |
60:
購入検討中さん
[2007-11-24 18:56:00]
間取りがイマイチだったから、設計変更対応してくれないかな。
|
61:
入居済み住民さん
[2008-04-21 00:50:00]
これ以上駅近な物件はまずなし。
茨城県南エリアでは高騰してきているつくばよりもこっちだと思う。 (終の棲家にするんでなければ。) 再来年(だったけ)には常磐線も東京に乗り入れるらしいし・・・。 海外出張や旅行が多い人にも成田空港行き直行バスがあり便利。 ただ、全体的に間取りが狭く、私が住んでいる部屋もそんなに広いと 思えない。いまはやりのワイドスパンではないので、玄関側の部屋に ベッドを置くと長手方向に足の踏み場がなくなる。 躯体フレームが外に出ててくれればちょっとは有効にスペースを使えるんだが。 まあ、価格もそこそこだし賃貸に住み続けるよりずっといいと思うよ。 みんなが気にしているらしい駅の騒音はほとんど気にならない。 ただ、最上階以外は2重天井ではないので階上の音はものが落ちた音などは 若干聞こえる。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報