初めまして。
購入検討中の方、情報交換しましょう。
駅からはちょっと遠い距離ですが、
静かで非常に暮らしやすそうで
我が家は第一希望です。
[スレ作成日時]2009-06-16 12:40:00
注文住宅のオンライン相談
サーパス 泉が丘通り
21:
匿名さん
[2009-12-23 18:33:59]
|
22:
匿名さん
[2009-12-23 23:07:11]
管財人!テレビでやってたけど1億円・・・・
早く契約者をなんとかしてくれればいいのに・・・ そんなに貰うならキャンセル料にまわしてほしい・・・・・ 不満が募るよね~ |
23:
匿名さん
[2009-12-24 11:08:37]
キャンセル料に回すって・・・キャンセルするのは自分でしょ。キャンセル料ってのは自分が払うものだけね、マンションに限らず。
|
24:
契約済みさん
[2009-12-27 20:39:29]
このまま何の進展もなく年越ししそうですね。
最近営業からも連絡ないし・・・。どうなってるんでしょう・・。 |
25:
契約済み
[2009-12-29 11:48:31]
キャンセルする方はいるのでしょうか
|
26:
匿名さん
[2009-12-29 14:07:02]
水戸千波の物件は、古久根と話がつき、来年早々に工事再開とのことらしいですよ。
この物件は、内装工事があと4日で終了し、内覧の予定だったとか・・・。 泉が丘も、そのようなお話はないのでしょうか。 |
27:
契約済みさん
[2009-12-29 15:17:41]
泉が丘も水戸千波の物件と同じような状況でしたが、2日前の営業さんの話によると、未だ古久根建設と折り合いがつかなく工事再開は未定とのことでした。
現在のところキャンセルは2名とのことです。 我が家もキャンセルを考えましたが、他に購入したいと思う物件もなく、もうしばらく様子を見てからの決断でもいいかなと思っています。 年末年始をこのまま宙ぶらりんの状態で迎えるのは忍び難いですが、水戸千波の物件が工事再開になると聞いて少しほっとしました。 26様ありがとう |
28:
契約済みさん
[2009-12-29 18:09:32]
先ほど営業さんから電話があり、古久根建設と折り合いがついて年明けに工事を再開して、来月末頃に入居の予定となりますって言われました。これで安心して年が越せますね。
|
29:
契約済み
[2009-12-29 19:52:32]
再内覧会はやるのでしょうかね
|
30:
契約済みです
[2010-01-05 16:45:41]
バリケードが外れましたね
|
|
31:
契約済みさん
[2010-01-05 19:03:59]
昨日はずれて今日から工事?と思いましたが、まだ始まらないみたいですね。
モデルルームだけオープンしたのでしょうか?同じ車が2台、とまっているから社員のかなあと。 早く工事再開するといいですね |
32:
入居予定さん
[2010-01-10 16:50:17]
1月末に引渡しが決まりましたね。
皆様、いつごろ引越しされるのでしょうか。 |
33:
契約済みさん
[2010-01-10 22:30:53]
32の入居予定さんは1月末引渡しと営業から連絡があったのですか?
うちは年明けてから何の連絡もありません・・・。 引越しはまたアートへ希望日を出して調整するところからですかね?早く日程を調整して欲しいですね。 いつ頃引越しかがみえてこないので準備がやりにくくて・・・。 |
34:
契約済みさん
[2010-01-10 22:55:57]
内覧会の指摘内容にもよるみたいです。
どの部屋から手をつけて直すのかは不明ですが 部屋ごとのばらつきはあるみたいですね。 指摘なしとか、少ないところは速いみたいです。 |
35:
契約済みさん
[2010-01-10 23:58:11]
内覧会の指摘が多かったりオプションが多かったりすると遅くなるのかもしれませんね。
我が家はオプションが鏡面パネルとか吊り戸とかすぐつかないような物が多いから未定なの かなあ。まあそれはそれで(部屋ごとに引渡し違っても)引越しが込み合わなくていいかもですね。 それにしても工事も始まったことだしなんらかの連絡をくれてもいいのに・・と最近やや不満気味。 みなさんは対応には特に不満無しでしょうか?(担当営業にもよる?) |
36:
契約済みさん
[2010-01-19 23:29:11]
はじめまして。
私も契約したものなのですが、正直迷ってます。 皆さんはもう入居される決心がついたのでしょうか? 管理は別会社で問題ないとの一点張りですが、本当に大丈夫なのか? 社員もリストラにあい、また最近の対応を見ていると不安になってきます。 今後20年、30年任せることが出来るのか? 何かあってからでは遅いような気もしています。 また、解約にあたっては手付金放棄して下さいなど、 こちらに全く非が無いのに苦しめられる一方です。 今回の対応には凄く矛盾を覚えます。 ただ確かに立地条件やマンション自体は凄くよいと思います。 だから尚のこと残念でなりません。 本来ならば入居者の方々と直接お話したいですが、場を設けることが困難のため、 少しご意見お聞きできればと思い、この掲示板投稿させて頂きました。 みなさんの声を聞かせてください。 |
37:
契約済み
[2010-01-20 08:31:29]
36さんはじめまして
私も同じように迷っていましたが、入居する事に決めました。 決め手は立地と手付け金です。 |
38:
契約済みさん
[2010-01-20 20:14:52]
うちも入居します。やはり手付け放棄するとマイホームが当分先になってしまうのと立地です。
あの立地であの値段はもうでないかなあと。今後も気になりますが、管理会社は総会でみんなの賛成 があれば変更できるしどうにかなるかと考えています。(実際今回の事とは無関係で、コスト削減の為 数年前から管理会社を変更しているサーパスを知っています。) |
39:
契約済みさん
[2010-01-22 10:33:53]
我が家も入居します!
東南で日当たりがよく、高層階ではないですが、宅地なので景色が綺麗でした。 生活するための環境や立地が気に入っていますし、駐車場が平置きなのは本当に助かります。 皆さんと同じように不安になったり心配もありますが、やっぱりここにしてよかったと思えるような良いマンションに入居者の皆様としていけたらなと思っています。 |
40:
契約済みさん
[2010-01-23 00:03:38]
36で書かせてもらったものです。
色々とご意見ありがとうございます。 みなさん入居されるようですね。 今までもたまに掲示板拝見していたので、 きっと入居の方が多いのかなと感じておりました。 キャンセルや迷っている人は本当にいないのでしょうか? 確かにみなさんが仰っているように、立地やマンションはとてもよく、 このような事態になってしまい私も残念です。 何事もなければ今頃みなさんと一緒にマンションの生活を送っていたと思うと悔しいです。 ただ、どうしても今後を考えると踏み切れない、納得できないのが現状です。 大きな理由は皆さんと同じく手付金放棄に関してです。 仮に今回キャンセルした場合、38番さんが仰るように次に購入を考えても、なかなか手が出せなくなります。 でも、入居した場合も、10年20年のマンションの状態・管理の保証は?、穴吹再生が本当に可能なのか?、 子供にとってはどうか?など様々な問題に振り回され、 不安の中での生活が、今回手付金を放棄できなかったことで夫婦間に亀裂を生むことも考えられます。 凄く大きな手付金ですが、将来を考えた場合、今なら取り返しが付くとも考えてしまいます。 みなさんが入居とお決めの中、不安なコメントを記載して申し訳ありませんが、 みなさんはこういう問題を夫婦間で、または1人で解決されてきたと思うと、私はまだまだと実感しています。 みなさんのご意見を受け、また考えたいと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
穴吹発表の工事再開第一陣に千波中央は入っていましたので、引き渡しが少々遅れて年末か年始になるのだろうと思います。